Satomura koumuten BLOG

2019年

2019年1月5日

コードの悩み

ようやく年末年始のお休みに加湿器出しました。

加湿器出すのなんて5分なのに「次のお休みでいいや。」「疲れたから年末年始でいいか。」と、

秋からどんどん先延ばしにしていました💦 えいってやっちゃえばすぐの事って多いですよね。

さて、画像のコード・・・ 通路にコードなんてあり得ませんね ( ;∀;)

我が家は狭小住宅なので大きめの加湿器を置く自体が×なのかもしれませんが大きい加湿器でも

吹抜けがあるからか、一日で5Lの水がなくなってしまいます。なので機種的にはこれでヨシ。

で、こんな変なところ(ダイニングの隣)に置いてます( ;∀;) 置けるところにコンセントが無かったりで。

こういった失敗を無くすために配線のお打合せ時には、

お持ちの家電、将来買う家電、将来迎えるペットの予定などもお聞きしています。

私の失敗はお客様の成功のモト?!と思ってがんがん失敗談載せます (笑)

8年前新築当時はまだ建築業界にはいったばかりだったので今建てたら更に住みやすい家になってたかなとも思います。

でも大工さん、職人さん達が作ってくれたお家、愛情いっぱいに暮らし、段々と我が家色になっていくのが楽しみです。

★ 失敗より、良いところを見た方が幸せですね。 ★

 

2019年1月4日

あけましておめでとうございます🎍 & 施工中H様邸

皆様あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

6日までお休みいただくスタッフが多く、今日は出社したら一人です。

お正月は基本どこにも行かずいつも通り家族全員お家でまったりしていました。

たまーに行く大和のマッサージ店 Laniさんに年末行きました。唯一の外出がマッサージ店とは・・・”(-“”-)”

落ち着いた雰囲気の個室での  強モミオイルマッサージ がお気に入りです。

今年も白黒オセローズ登場しますのでよろしくお願いします<m(__)m>

さて!年明け一軒目、施工中画像ご紹介します★

「フレンチシック&シンプル 清掃性を追及した家」横浜市栄区H様邸 

内装全貌がどんどん明かになってきています!

ご夫婦がこだわって決められた間取りと仕様、オリジナリティに溢れてますよ💛

キッチンとカップボードは色や奥行きなど全てを考慮されて敢えて別メーカーをセレクト★

弊社通称「こんにちは窓」と、広いロフトもあります。

 

完成が待ち遠しいですね!

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る