
2021年
週末に完成見学会でお家をお借りさせていただいた藤沢市O様邸
施工例ページにupしました♪

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010266/ 施工例ページ
こちらの施主支給の可愛いステンドグラスは、メルカリでハンドメイド品をご購入されたそうです☆

今はネットで欲しいものが簡単に手に入りますね💛
昔は捜し歩いても、これっていうのが見つからなかったなあ~!
★ ネット社会万歳。★
玄関ホール内の扉付き収納に、バッグ類を収納しています。
大人なのにろくなバッグがありませんね (笑)

余っていた無印のクリップみたいなフックを使っていたのですが、取る時に外れる事が多くて・・・

Seriaでこちらを購入しました。
アルミS字フック ストッパー付き Lサイズ

下のS部分がもう少し大きい方が良かったけれど、それでもかなりイイ感じ。

ビバ★ストッパー付。

持っているバッグ類、全部収納💕 大満足☆✨

鞄・靴・洋服欲が全くなくなってしまい、まずいと思う今日この頃。

日に日に暖かくなってきましたね♪

植物の成長が嬉しい季節なのに、庭の木を引っこ抜きたい今日この頃。
東京都K様邸 木工事中です。
ご夫婦と1才息子さんの3人ファミリーのお家です。
かわいいナチュラルスタイルがお好きな奥様、「作り込み過ぎないほどよさ」が家づくりのポイント♪
5月に第二子ご出産予定です。(⋈◍>◡<◍)。✧♡







5月ご竣工予定です♪
![]()
個人ブログです★
一人暮らしを始めた息子から、料理の画像が送られてきました。
異常な心配性なので不健康といわれているコンビニ弁当は食べません。
更にドケチなので、毎食外食なんてしません。
↓
自炊しかないですね。

自炊してるよって画像を送ってくるような性格ではなく、
「このフライパンにあう蓋がない!蒸し焼きにする方法ない?」って内容でした。(笑)
調味料をラベリングしてるのが写ってて笑っちゃいました。

月末からは泊りがけの研修が始まるらしく、対人関係が不安な息子には過酷な日々が始まります。
せっかく大手に就職出来たけれど、本当にしんどくて心が壊れそうだったら帰ってきていいからね。
と言ってあります。甘いかしら?
とにかく、新入社員達、がんばれ!!

黒い子の日々の仕事はぬいぐるみの綿を出すこと☆彡

帰宅すると、毎日綿を元に入れ直します。( ;∀;)
ぬいぐるみ殺し、可愛いから許す💕
藤沢市M様邸、内装工事大詰めです。
ナチュラルカントリーの可愛いおうち、間もなく完成します。






今月末にお引渡しです💛(*´▽`*)
「カリフォルニアスタイル&ロマンティックインテリア」藤沢市O様邸、
今日撮影に行ってきました♪
とーーーっても広いLDK。

見学会は、満員御礼になっております。見学ご希望の方、大変申し訳ございません。
完成画像は、来週HPの施工例ページにupします!
「すっきり暮らす ~ シンプルナチュラルスタイル」 綾瀬市H様邸 上棟しました♪
おめでとうございます!
「物は少ない方で、これからもあまり増やす予定はありません。」というミニマリストの20代ご夫婦、H様💕
さらに「便利になりすぎるのはあまり好きではないんです。」とのこと。
確かに今の世の中、普段は気づかないけれど、利便性ばかり追求しがちですね。
ご夫婦共に映画鑑賞がお好きで、ロフトはプロジェクターでの映画鑑賞に活用予定だそうです。
![]()
1/30 着工

3/9 上棟




7月ご竣工予定です♪

個人ブログです★
リクガメのボスおじさんと&息子、群馬へ引越し完了しました!
10年使った息子部屋、何に使おうかな~✨

引越し先は小型犬一匹可の物件です。
12畳LDK・寝室6畳・ウォークインクローゼット・駐車場二台付、でなんと家賃¥56000!
群馬最高~✨
東京神奈川あたりの家賃がおかしいのかも?!
床はワンコの脚腰に優しいふかふかのペット用クッションフロア、壁は腰高まで汚れがおちる仕様でした。
ただ、白の床ゆえ汚れが見えすぎて潔癖息子はごみが見える度に掃除機かけてました・・・・(;^ω^)マイッタ
深夜まで配線作業に没頭 ↓

小学生の頃学習机は買わず、フランで大人になっても使えるデスクを買ったので、出費が抑えられてよかったです。💕
ボスおじさんの家は日当たり優先南側。

ホームセンターで買った野菜の苗、おじさんの為に育てるそうです。

二日間おやすみいただいて、怒涛のような引っ越しでした。
☆ おばさんぐったり。☆
「ほどよく可愛く、快適に。 家族で過ごす二階リビング。」東京都K様邸
現在木工事中です♪ 可愛すぎないナチュラルスタイルのお家です💛





5月下旬お引渡し予定です♪
![]()
個人ブログです★
昨日納車でした~♪
車ずきではないのでワクワクすらしなかったんですが、実際乗ってみたらちょい、テンションあがりました (笑)
せっまい庭に、軽を二台とめられるよう、バルコニーの柱をわざわざずらしたので、試しに二台目スペースに停めてみました。
植木のせいで左右とも5センチくらいしか余裕なく15分位あわあわしながらなんどもチャレンジしました‼
ここから前の道路に左折で出る思うと恐ろしい。😱😱

恥ずかしすぎる親バカステッカーも貼りましたよ。


ようやく明日、息子が群馬へ引越しです。 ワーイ\(^o^)/ワーイ
昨日は最後の夕飯作ってくれました。

残念ながら、どう考えても一人で引越し無理なハタチ男、私も行って引越し手伝い頑張ります★
☆ 今日は吉牛 ☆



