
2021年
3/13(土)14(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただく、
藤沢市O様邸、内装工事が順調に進んでいます。




お蔭様でご予約が殺到しておりまして、残り2枠のなっています。
ご見学ご希望の方はお早目にご予約くださいませ。
http://www.satomura.net/kengaku/00050078/ 完成見学会情報

「造作」(ゾウサク)という単語の意味、知らない方も多いと思います。
![]()
ネットで調べて私なりに簡単にまとめた説明ですが、大まかにいうとこんなところだと思います。
柱、梁など主要構造部以外の、仕上げ大工工事のこと。
木製の造り付け家具・窓・手摺・装飾部などなどを「造作」と呼びます。

今日は弊社の大工さんによる、造作施工例をたっぷりご紹介します。
* シンプルで可愛いキッチン上部の飾り、小さい格子の中は泡ガラスです♪

* 昔の電車を彷彿とさせる、上げ下げ窓。室内窓も、大工さんの丁寧な仕事から生れます。

* 大型の室内格子窓。色でインテリアスタイルが決まりますね。

* 圧巻の階段手摺も造作といえるでしょう✨

* レトロな雰囲気の、手の込んだ造作達。(右:中に照明が入っています)

* ネストテーブルにヒントを得た、お施主様考案TV台は、使い方バリエーションいっぱい☆

* 造作ウンテイは、お子さんが遊ぶのはもちろん、洗濯物干しにとても便利だそうですよ。🥰🥰🥰

* 小さな造作達 = 物干棒受けと、棚受け(ブラケット)

カップボードと洗面台は、一棟に一か所は必ず造作があるほど、採用されます。
施工例ページをご覧になったことの無い方はぜひ見てみてくださいね!
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/list/0/ 施工例トップページ
★ 造作カップボードと造作洗面台も沢山載っています ★
藤沢市M様邸、現在内装工事中です。

左:シューズクロークに、買い物袋を隣のパントリーに通す為の扉を設けました。
右:帰宅してすぐ手を洗う為の、玄関横造作洗面台。

1階リビングには、階段下空間を利用した、小上がり畳スペース♪

写真右奥、キッチン隣には3.5畳の書斎を設けました。

ステンドグラスはフランでご購入💕


2階子供部屋 & ホール

2階造作洗面台 & 吹抜け

小屋裏空間は、6畳のロフトと3.6畳の収納スペースに分かれています。

ちょこっとカントリーテイストの可愛いお家、3月末お引渡し予定です♪
![]()
犬ブログです。😊
「お手!」の時ちょっと怖い黒い子ちゃん・・・
私がやるとこうなります💦
噛まないからいいか。
ナチュラル建売住宅第9弾!
「シャヴィラージュいこいの森 西鶴間Ⅱ」2/16上棟でした。

1/18 着工



http://www.satomura.net/bk/00000211/ 物件情報 販売中です♪
お早目のご契約ですと、間に合う範囲で内装・照明・小物類をお選びいただきます。
半分注文住宅みたいな感じ✨
弊社しつこい営業はしませんので、お問合せはお気軽にどうぞ~♪
5月完成予定です♪

YouTubeで、片付け動画や家事グッズの動画を良く見るのですが、これが気になって買ってみました。
「バスケットいらず」Amazonで¥737でした。

排水口のサイズにカットして専用のストッキング素材の袋を装着。

ジャストサイズに切れたので外側の隙間からゴミは漏れなそうです。

蓋して完了。

1日つかってみたんですが良いです!ただ、ストッキング布が二重だからか早目に目が詰まります。
ゴミは全く漏れていなかったのでその辺で売ってる排水口袋にしてみます。

先日見学会で、「天窓から望遠鏡で星空を見たいんです。」とのお声をお聞きしました。

ステキな夢 💖✨
先日見た韓流ドラマでこんなシーンがありました。(ドラマ「30だけど17です」)

天窓から外を見るって日本では見たことですが、韓流ドラマでは良く見ます。
屋根が広かったり勾配が急だったり、なにかと条件が難しいですが、憧れますね🥰🥰🥰

自宅キッチンに小さな天窓がついているのですが、先日初めて月が見えました。

今まで見上げる余裕がなかったのかもしれません。
最近帰宅すると、一人暮らし間近の息子が夕飯を作ってくれています。
料理したことなかったんですが、ネットを見ながら頑張ってます。
ネット社会って本当に便利~✨ 教えなくても料理本を買わなくてもOK♪
↓ 片付けは私 (笑)

生活感ハンパなくてごめんなさい。
完成見学会でお家をお借りさせていただいた相模原市南区N様邸♪
お蔭様で大盛況✨!こだわり部分は潔く取り入れられ、
一方でコストダウンポイントもじっくり考慮され仕様を決められました。😉😉😉
大満足のナチュラルハウスの完成です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

施工例にupしましたのでぜひご覧くださいませ。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010265/ N様邸施工例ページ

どこから見ても、素敵です。

明日明後日完成見学会の、相模原市N様邸に、昨日撮影でお邪魔してきました♪
(見学会は満員御礼となっております。)
見学会後に施工例、沢山画像upしますね。今日は少しだけご紹介!
水色ドアに瓦屋根の可愛い外観💚しかも角地なので、迷わずご来場いただけると思います。

注文住宅ならではの、細かなこだわりをカタチにした仕様が盛りだくさん♪
=これからご新築される方の参考になる点がいっぱい😊😊😊
1階は薄い茶色をメインカラーにしてふんわりした雰囲気です。

2階はダークブラウンをセレクト。1階と2階の内装をがらっと変えた点がN様流★

1階に吹抜けをつけない場合は特に、空間が遮断されているので全く違和感ありません。
1階は奥様担当、2階はご主人様担当、というケースもあります。
おっと、これ以上載せたら見学会でのお楽しみが減りそうなのでこの辺で~

☆彡 3月の完成見学会 ご予約受付中です ☆彡



