
2022年
「キッチン中心回遊動線 二階リビングの家」座間市T様邸


11月下旬ご竣工予定です♪
![]()
「最強の生活動線で家事時短。共働きに優しい間取り。」町田市F様邸



12月中旬ご竣工予定です♪
![]()
個人ブログです☆
今のように「浮かせる収納ブーム」ではなかった12年前に自宅を建てたたため、
普通の棚が三段ついています。

お掃除はボトル類をどけて、棚を外し壁と本体をごしごし・・・
ああ、面倒。😭
そこで100均のコレ↓を使って、バーに引っ掛ける収納にしてみたのですが、

ポンプを押す時グラグラするので個人的にはいまいちでした。
そこで、思い切ってこちらの詰め替えボトルポンプを購入

棚を一段外したところに付けました。

磁力が強くてポンプを押してもびくともしません。
出る量が少ないのが△というレビューが多かったのですが、少ない方が調整出来るので私的には◎
しかも最後まで使いきれる構造だそう✨ 今のところ大満足です💕
お風呂は、清掃性を考えて、棚・カウンター、ミラーなどを無しにされる方が多くなっています。
注文住宅では壁厚を掘り込んで、奥行約10cmの収納に利用する事が可能です。
(筋交いなど無い場所のみ。)
★ トイレ
トイレットペーパー・トイレクイックル・女性用品収納の為、扉付

こちらの施工例は、トイレットペーパーをディスプレイ感覚で収納 ↓

★ 洗面
歯ブラシなど、さっと取れる方が便利なのでOPENニッチが殆ど。

★ 玄関
スリッパ収納をちょっとした壁につけると便利です。目立たない場所がベスト。

自転車や物置のカギをしまう収納も、あると便利仕様🎵


★ リビング
リモコン類を一か所にまとめ、上下は収納に利用。

★ 洗濯脱衣室
既製品の壁面収納もありますよ💕

洗濯機横壁に、洗剤用ニッチがあるとスッキリ&使い勝手◎✨


小さなお家ほど、壁の厚みを利用すると効果的です!
![]()
個人ブログです☆彡
子どもの手が離れすぎて、お休みの日は時間を持て余してます。
娘の勧めで「ジョジョの奇妙な冒険」の刺繍を始めました。

1本取りなので全然進みません。一年位かかりそうです。

完成したら、娘のトートバッグに縫い付ける予定です。
ずっと前に、一年かけて編んだひざ掛けを、結局使わないので捨てました💦(;^ω^)
これも捨てちゃう可能性かなり大だけど、ちくちくするのが楽しいのでいいです。
☆ 作る意義 考えちゃダメ。☆
9/3(土)4(日)完成見学会の、ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ緑ヶ丘」
内装工事が大詰めです。

玄関ホール内、トイレと造作手洗い

1F居室(3部屋有)

2Fリビングは勾配天井、解放感が心地よい空間。

↓左側はパントリー(^^♪


普通の階段で上るロフトは使い易いですよ★


http://www.satomura.net/kengaku/00050098/ 完成見学会情報
皆様のご予約お待ちしております。


「グランドピアノの音色と共に。ナチュラルな暮らし。」大和市S様邸
昨日上棟しました♬ おめでとうございます!
お父様・ご夫婦・女の子二人、5人ファミリーの完全同居型二世帯住宅です。
奥様は、ご自宅でピアノ教室を開いています。
故に、グランドピアノが置ける広さの音楽室を設けました。
「シンプルに、暮らし易く。」そんな思いの詰まったお家になります。
7/1 着工

8/20 上棟




12月ご竣工予定です(^^♪
![]()
またまたインテリアのネタが無く、犬ブログです★
昨日のワンコ。
へそ天で寝るおおらか白い子と対照的に、

神経質黒い子はいつも布団に潜り込みます。

性格の差って面白いですね。
私、黒い子的性格がコンプレックスなんですが、こればっかりは治せません。
みんな違ってみんないい。 ← 金子みすゞさん


















