
ラップサイディングのお家、二件、週末お引渡しでした💕
![]()
「ワンコと暮らす♪ナチュラルハウス」町田市Y様邸
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010288/
Y様邸施工例ページ

![]()
「家族の時間も一人の時間も快適♪シンプルナチュラルな家。」横浜市泉区M様邸
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010289/
M様邸施工例ページ

![]()
ご竣工おめでとうございます!

6年前にお引渡しでした藤沢市Y様が、リビングにハンモックを取り付けた
画像を送ってくださいました♪ (双子ちゃん育児中です💙)
「最近、子供用のハンモック買いました!乗っている事はほとんどなく
ブランコみたいに乗ったりグルグル回って遊んでいます(笑)」とのこと🥰

双子ちゃん達、楽しそうですね! 子供は元気が一番ですね♪

フランスタッフが、造作販売用に、お義母さんが作った
籐のカゴを沢山持ってきてくれました。😍😍😍

ハンドメイトならではの温かみがあり、しかもしっかりしています。

購入されたいとおっしゃる方が多そうなカゴ、
残念ながら販売はしておりません、ご了承ください。
造作が更に本物に見えます。入れ物って大事★
先週末に完成見学会でお家をお借りさせていただいた、町田市T様邸。
一昨日お引渡しでした。ご竣工おめでとうございます!
土地探しにお時間がかかったので、喜びもひとしおかと思います♪
土地が見つかってからは、家づくりを楽しんでいらっしゃいました。
(*´▽`*)

施工例ページに早速upしましたのでぜひチェックしてみてくださいね♪💙♪
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010287/ 施工例ページ

「ランドリールームで家事が楽しくなるおうち。」
大和市H様邸










3月お引渡しです♪
![]()
個人ブログです★
半年くらい前から健康生活目指してます。
お酒は、365日晩酌から週2日に減らせました~🤔 キセキ✨
玄米・小麦やめ・てんさい糖・オートミール・納豆・ナッツ・高カカオチョコ
飲むお酢・無調整豆乳、などなど、身体に良いと言われているもの、制覇。
調理法にも気を付けたいので、フライパンの上に置く蒸し器 購入。
大量に蒸し野菜が出来るので思い切って買って良かったです♪

一日30分、YouTube筋トレも続いています。
と、こんな風に徹底して健康に気を付けているアピールしましたが・・・
甘い物がやめられない。😫😫😫
一番だめ~!!!
でも、昨日U-NEXTで配信の「あまくない砂糖の話」
(砂糖の危険性を実証する実験ドキュメンタリー)を見たら怖くなったので、
多分?! 甘い物摂取量は減らせるはず。
やめるのは無理。
「お友達や親戚を招きたい! レトロカフェ風インテリアの 可愛いおうち。」
平塚市H様邸
木工事終盤、外観も可愛いんです💙






![]()
「回遊動線と広いパントリーで家事を楽しく♪」 平塚市N様邸
羊毛断熱材施工



![]()
自宅にはスツールが4脚あります。
こちら、ダイニングに置いているスツールは可愛いんですが、重たくて💦・・・

安かったこちらは強度が弱いのでカゴを置いて収納台にしてます。

一生使うつもりのお気に入りのスツールはこちら。🥰🥰🥰
無塗装でDIY塗装するタイプです。
丈夫な上にパイン材の風合いが良く、座りやすく、なんといっても軽い✨
スツールって移動する事が多いので重さ、重要★

ただ、廃盤になってしまって、フランの残在庫も残り僅か・・・
(¥6000 税抜 )
追加で購入した方は木目が見えるホワイト塗装にしました。
弊社ご新築の場合、床や梁と同色に塗装出来ます。

YouTubeでこの傷防止シールが良いと見て、大量に買いました。
フェルトタイプよりホコリが溜まりづらいとのことです♪

まだ、ほこり溜まり具合は分かりませんが滑りはとても良いです。

フェルトにたまるホコリを取る時ゾワっとしませんか?
特に髪の毛・・・😱😱😱
明日明後日(2/12・13)は町田市T様邸完成見学会です💙
今仕様や間取りお打ち合わせ中のお施主様も見学くださるので
T様邸の細かい予習ポイントご紹介します♪
![]()
🌷 洗面のカウンターは、お掃除お手入れが楽な素材が良いですよね。
更に、見た目も大事という方はこちらがお勧め。

🌷 カウンターのコンセントは家具用コンセントに。

🌷 キッチンスイッチの位置。
通常よりは低い位置ですが、キッチン横の腰壁に付けると意外に使い易いんです!

🌷 最近は、本物に見えるタイル柄のクロス沢山出ていますが、
T様邸カップボード壁は、本物タイル✨ ぜひ質感を見てください。

🌷 施主支給コンロ「プラスドゥ」は、「見た目で選びました。」と奥様。

🌷 キッチン立ち上がり&ニッチの有効高さ、高さ悩まれる方多いです。
私はT様邸の高さが、ベストだと思います♪
(手元がある程度隠れ、スパイス類が入る、ダイニングの家族とも会話し易い)

🌷 あると便利な細かい小物。

🌷 フランの安い取手。安いですが、丁度いい大きさと色と形💙

🌷 新商品♪

🌷 照明関係♪


その他、見どころいっぱいです!
見所いっぱいの割にオプション総額が安く、コスト調整方法も見どころ。

http://www.satomura.net/kengaku/00050091/ 完成見学会詳細
まだご予約に空きのある枠、ございます。ご予約お待ちしております!
*当日のご予約・キャンセルはお電話でお願いします。



















