
8月に完成見学会でお家をお借りさせていただいた相模原市南区H様邸、先日のリクルートの取材時に
お引越し後の写真をスタッフが撮ってきてくれました♪
玄関に一番人気の星型照明☆彡 ニッチの場所は玄関ドアを開けて見える所がベストですね💙💚

季節を感じさせる雑貨をディスプレイ。

シューズクロークは扉をつけず使いやすく、且つ上部形状をアクセントにされました。
お洒落なご夫婦&小さいお子さん二人なので靴が沢山、1畳のシューズクロークにすっきり収納されています。

4人家族でも、シューズクロークは1畳で十分と分かります。
20畳以上ある広いLDK。パリっぽい色遣いに、カッコいい小物&照明がアクセントになっていますね。



造作カップボードは見せる収納。


左:便利な家電&ゴミ箱収納部 右:2畳のパントリー(冷蔵庫もここに設置)

幸せなご家族の写真を見ると、幸せな気持ちになります。 (⋈◍>◡<◍)。✧♡

監督達が一番打合せなど多いのですが、少しでも家づくりに関わらせていただいた事、光栄です。
モルタル風メラミンポストフォームカウンターのお掃除楽々造作洗面台。(水まわり担当させていただいてます♪)

サニタリー↓ 20代前半とお若いのに整理整頓やインテリアのセンスにびっくりです。

二階ファミリークロークに設けたカウンターは奥様のお化粧コーナーになっていました。

H様、撮影にご協力いただきありがとうございました! m(__)m

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010253/ H様邸施工例ページ

2年前にお引渡しでした町田市N様から掲載の連絡をいただき、Amazonで予約していた雑誌が届きました♪
11/27発売 「北欧テイストの部屋づくり vol.31」1300円

すごーーく見ごたえのあるハイレベルなお部屋と写真ばかりで、個人的に最近のインテリア誌の中でNo.1だと思いました✨
N様邸はP42~45に掲載されています🥰🥰🥰
本屋さんでチェックしてみてくださいね!
https://roomclip.jp/myroom/3039411 N様ルームクリップ
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010214/ N様邸施工例&お引越し後ページ

🍒 犬ブログです 🍒
繁殖引退犬5才白い子ちゃん、3年半歯磨きをしてもらえてなかったのと
4回の出産で歯と歯茎の状態が良くないです・・・
(引き取ったときにびっしりついていた歯石は、リフォームのお客様に教えていただいた鹿骨をあげたらぽろぽろとれました!)
前歯が全部グラグラで、出血して自然に抜けてしまっています😥😥
病院では様子を見るしかないとのこと、歯磨き以外で何かできる事はないかと口臭と歯茎に良いらしいこのサプリをあげています。

まだ効果はさほど感じませんが口コミすごく良いしあげないより良さそうです。

黒い子は必要ないけど欲しがるのでついでにあげてます。( ;∀;)
留守番が苦手で昨日息子のイヤホンをぼろぼろにした悪い子です💦

↑ 見守りカメラ画像 ↑ 布団にもぐるのが好きなのでリビングにはずっと布団アリ。
★ 雑誌のお部屋に憧れるけど、諦めた ★
独特の節があるパイン無垢床材は、柔らかく、足触りが良い素材です。

柔らかい=傷が付きやすい、隙間が空きやすいというデメリットもありますが、
温もりのある木目なのと無垢材の中では安価という理由で一番採用されています。

今日はパイン床、塗装色による雰囲気の違いを見てみましょう~(*^▽^*)
![]()
白系:今人気のカリフォルニアスタイルには絶対白😊

当たり前ですが汚れが目立ちます。「それでも絶対白系!」という方も多いです♪

薄茶:色合わせしやすい一番人気はこちら。

梁や柱を濃茶にするのもアリです★

濃茶:落ち着いたナチュラルテイストに♪

全て同じ濃茶に統一するのが王道といえるかも。

黒っぽい濃茶:茶色といっても色々デス。ちょっと黒味がかった濃茶は大人ナチュラル。

髪の毛などが目立たないという意見もありますが、逆にお掃除する時分かりづらいかも?!
カッコいいナチュラルテイストにぴったりな雰囲気ですね。

白や薄茶は汚れが目立ち、濃い色は傷が目立ちます。
薄い色は部屋が広く感じ、濃い色は空間が締まった感じに。
結局のところ、一長一短💦
細かい事は考えず、お好きな色を選んだ方がいいのかもしれません。
塗料は撥水性のある塗料を使っており、硬く絞った雑巾で拭き掃除が可能です。
*お引渡し時に無垢床用の汚れ落とし兼ワックス材をお渡ししています。
料理ブログです★ 母親なのにワタシ料理大嫌いです。
お施主様はお料理上手な奥様が多く、「最近手抜きしまくってるなあ・・・私もたまにはがんばらないと。」と、
やる気が出て、韓流ドラマでよく見る 韓国海苔巻き キンパ を作ってみました。
来世男に産またら、絶対に 料理上手掃除上手な人 と結婚したい! ←何故か最近男目線😆
下準備の時点で「ああ、面倒~キーッッ!!!!」となりあやうくギブアップしそうになりました(笑)

30年も昔ですが、大学時代韓国人留学生の子にキンパの作り方を教えてもらった事が有ります。
海苔で巻いた後にフライパンで焼いていたのを思い出しジュージュー★芳ばしくなり張りが出ます。

なんとか完成✨ 適当でしたが美味しかった(*^▽^*) 娘にまた作って~と言われてしまいました。

美味しかったと言われる喜びと、面倒くささ、どっちが重いって言ったら・・・💦
★ いやだ。★
「カワイイナチュラルなお家」相模原市南区N様邸 現在木工事中です。




2月お引渡し予定です♪
![]()
今日は今週末の完成見学会のお家、秦野市I様邸の撮影にいってきました♪
カップボードの壁クロスがとっても可愛くて💚コストをアップせずに可愛くする方法の参考になりますよ。



土曜はご予約がほぼいっぱいですが、日曜は多少ですが空きがあります。
http://www.satomura.net/kengaku/00050074/ 完成見学会情報
イオンがすぐそば(徒歩2分)にあるのでお買い物がてらいかがですか?
東名秦野中井インターから車で15分位でした!
「スキップフロア有り★2way3way使い方変化自在の家。」町田市S様邸


1月お引渡し予定です♪
![]()
「カリフォルニアスタイル&ロマンティックインテリア」藤沢市O様邸


3月お引渡し予定です♪
![]()
毎朝6時にわんこ達の散歩に行っています。
これから寒くなるとちょっと辛いです💦 帰ってきたら洗面台へGO!
赤ちゃんの沐浴も出来そうな巨大人大シンク。
白い子ちゃんは体重が軽いからかシンク内に置いて脚を洗うと、滑ってあわあわするので抱っこして洗ってます。

6キロの黒い子ちゃんは立派なお尻(笑) どっしりしてるので全然滑りません★

何はともあれ、大きいシンクにして良かったです♪
★ 大は小を兼ねる ★
「リビングクローク&予備室有り!カリフォルニアスタイルの広い家。」
施工例ページに完成画像 upしました。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010258/ M様邸施工例ページ
見所満載☆カリフォルニアスタイルの色遣い、要チェックです!(^_-)-☆




