
「 家族の笑顔を守る♪淡色ナチュラルな2階リビングのおうち。 」
横浜市旭区T様邸 お引越し後、今日はロフトです。
2階リビングは、LDKとロフトが空間でつながっているので、
ロフトにいる家族とコミュニケーションが取れます✨
T様邸は、渡り廊下の奥にロフトがあります♪
(ダイヤ型に埋め込んだ所が渡り廊下)
普通の階段で上るロフトなら、想像以上に便利ですよ。
楽しそうに走っている息子クン💛可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
奥が広いロフト(物置として使用)
とーっても参考になるT様邸のお引越し後、今日が最終回です。
☆彡 最終回が短くてゴメンナサイ。☆彡
取引のある家具メーカーから新カタログが届きました。
珍しい、「ペットがいるお家用 ソファ」のカタログです。
<ファブリック特徴>
毛が取れやすい・摩擦に強い・自宅で洗濯可能・引き裂き引っ張りに強い。
愛犬とゆったり過ごせそうな広いソファ。
斬新!スロープ付きソファ。
ワンコがいるお家にはワンコ用ステップやスロープが置いてある家が多いと思います。
わが家も3個あります、愛犬の足腰 大事ですもんね!
スロープ邪魔になる時もくるのでは?と思ったら、外せました。
犬猫と暮らす人の為のソファ、なかなか魅力的ではあります。
さて、ソファは買いませんが、通院時抱っこ必須の白い子用にこれ買いました。
今は安いスリングで抱っこしてますが、斜めって不安定、待ち時間が長いので疲れます・・・
お高いので悩んだけれど、長く使えそうだからヨシ。
これがやりたい。
これもカワユイ。
わが家の白い子=マルチーズ なんですが、マルチーズは「抱っこ犬」と
呼ばれている位、抱っこが大好きなんですよ ♪ ベタベタしたい派の方にお勧め。
マルチーズって昭和の時代には人気一位だったのに今はあまり見かけないのは何故?
毛が全く抜けず、絹の様に気持ち良いです。陰キャ具合も可愛いですよ。🥰🥰🥰
💛 トイプーちゃんは 完全陽キャ。💛
「 時と共に味が出る。アメリカン カントリーハウス。」相模原市南区M様邸
3月下旬ご竣工予定です♪
「 横並びダイニング採用 ☆彡 家事楽ハウス。」藤沢市U様邸
4月下旬ご竣工予定です♪
お休みの日に、海老名のスタンダードプロダクツに行って、LED電球沢山買ってきました♬
琥珀色と電球色があって、電球色の方が白っぽいそうです。300円なんてコスパ良すぎ!
家中のシャンデリア電球を交換。白熱シャンデリア電球より、少ーしだけ白っぽかったです。
最初、大和市O様にスタンダードプロダクツのLED電球の事、教えていただいたのですが、
ホントに良くて、お施主様皆さんにお伝えしてます♪
「 家族の笑顔を守る♪淡色ナチュラルな2階リビングのおうち。 」
横浜市旭区T様邸 お引越し後、今日は2Fキッチン以外水まわりです。
2Fのトイレは、可愛らしい雰囲気でコーディネートされたそう💗
トイレ配管スペースの上部空間を有効利用した、手前に開ける収納付。
洗濯脱衣室は2畳。バルコニーにつながっています。
しつこいですが、T様の収納計画には脱帽。🤩🤩🤩
色と前面を統一、空間に無駄がない、見た目のバランス◎✨ まんま、真似したいですね~。
お風呂はもちろん 浮かせる収納★ 最近、「 浮かせない普通の収納 」の方がいません!
多種多様な 収納グッズをネットで買える世の中、便利です。
「 広いインナーガレージと回遊動線が楽しい 2階リビングの家 」大和市S様邸
上棟しました、おめでとうございます♪
共働きご夫婦と保育園児 男の子、3人ファミリーのお家。
ご主人様のご実家近くに土地が見つかりご新築中です。
(最近は、ご実家近くにご新築の若夫婦がとても多いですね。)
2階リビングには2つの回遊動線があり、行き止まりが無い便利で面白い間取り✨
又、ご主人様は車がお好きで、13畳のインナーガレージを設けました。
趣味を楽しむスペースがあると、心に余裕が産まれます💛
ロフトも12畳、楽しく過ごせる空間が沢山!
12/4 着工
1/23 上棟
5月下旬ご竣工予定です♪
「 雑貨で彩るカントリーハウス 」神奈川県西部 S様邸
3月下旬ご竣工予定です♪
「 最強 家事楽動線 & 老後も安心。クールナチュラルなお家。」横浜市泉区I様邸
3月下旬ご竣工予定です♪
インスタにでてきたこちらのゴミ箱、
https://www.instagram.com/reel/DCx4AfizGww/?igsh=dmxvOHByY2pvMjd3
現在打合せ中の、横浜市旭区K様邸がご購入予定とおっしゃっていたものでした。
これ良いですね! 前からみるとゴミ箱感が無いしゴミ箱掃除が楽そう~
息子が 「ゴミ箱恐怖症」で、中の汚れを、シンクの次に憎んでいるので
ラインで送ったところ「欲しいからサイズ確認するワ。」ですと。
(買ってあげないけどね)
オタクあるあるのなのか?Xユーザーで、Instagramは大嫌いと言って使いません。
家事便利グッズなど手軽に知るならインスタの方がいいと思うんだけどなあ・・・
★ 2万弱 結構お高い。★