Satomura koumuten BLOG

2024年10月19日

上棟

「 ムーミン大好き♪ サウナを楽しむ 北欧風 丁寧な暮らし。」

東京都I様邸、上棟でした!おめでとうございます!

 

I様邸の家づくりテーマは「北欧」。

水色・青・白が基本の、シンプルな北欧ハウスになります♪

奥様は、物を増やさない暮らしを心がけていらっしゃるミニマリストで、

ムーミンが大好き! 内装やポストなどにムーミン柄を取り入れます。

ご主人様のご趣味はサウナ。家で楽しめる様、インナーバルコニーにサウナを設置します。

そして、 こだわりの間取(1F LDK)は、お迎え予定の保護猫ちゃんが快適に暮らせる様、

広々キャットタワースペース・エコカラットを貼った階段下トイレスペースなどを採用。

特に、2Fの回遊動線は、間取りを見ただけで暮らしやすさが想像できます✨

 

9/6 着工

 

10/17 上棟

 

 

 

2月中旬ご竣工予定です♪

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

先日、作業着の人が家に来ました。

 

「近くのマンションの工事をしている者ですが、上から見てお宅の棟瓦がずれてました。」

「瓦がずれるのはあり得ないので施工した会社には頼まない方がいいですよ。」

「西側に落ちそう、危ないのですぐに対応した方がいいです。」

と、言われ、簡単に信じてしまった私。あ、娘も信じてました・・・

 

丁度、昨日から外壁塗装をしているので、塗装屋さんに確認してもらったところ、全く問題なかったです。

塗装屋さんもよくこの手の詐欺の話は聞くそうです。

皆さん、お気をつけください!

 

★ 将来騙されない自信ナシ。★ 

2024年10月18日

10/19(土)20(日)完成見学会です。

「 鳥・犬・爬虫類 ★ ペットとの暮らしを楽しむカントリーハウス。 」町田市G様邸

本日撮影にお邪魔させていただきました。

坂の途中、角地に建つ可愛いお家💓

鳥が大好きなご家族、鳥をモチーフにしたステンドグラス、6枚も採用されました。

木部 ダークブラウン塗装は、なかなか見られません。

小上がり畳スペース有り★

当初から希望されていた仕様、キッチン(D650)と造作タイル貼りカウンターを一体にしました。

(ハイグレードシリーズ TOTOクラッソは、カウンター奥 立ち上がり無しが可能)

天井のクロスも濃いめの木目。内装の参考になる事 間違い無し!

娘さんのお部屋には、ロフトベッドがあります♪

お馴染み、広すぎる?ロフトと小屋裏収納もぜひご見学ください。

http://www.satomura.net/kengaku/00050121/ G様邸 見学会情報

現在のご予約可能枠です。

土曜・・・15:30 1枠のみ

日曜・・・13;30以外 1枠づつ

当日のご予約は、お電話でお願いします。(メールが見られません。)

フリーダイヤル 0120-143-666 (県外からは 046-200-5055)

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

2024年10月17日

完成★海老名市Y様邸

「 暮し易さと機能性重視。木の温もりに包まれた畳敷きリビング。」

海老名市Y様邸、ご竣工です♪

奥の壁は、エコカラットです。

明るく広々LDK♪  リビングの畳敷は、ご主人様のご希望。

落ち着いた雰囲気の「和テイスト ナチュラル」💙

カップボードの壁も、エコカラット✨ 本物志向のY様です。

寝室は和室。広いロフト(扉付)・小屋裏収納もあります。

 

 

後日HPの施工例に、完成画像upします★

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

 

2024年10月12日

施工中

「 猫ちゃんと一緒♪ LDK回遊動線&友達が気軽に泊まれる間取。」横浜市保土ヶ谷区I様邸

 

11月上旬ご竣工予定です♪

「 大きくグルッと回遊動線。みんな一緒で楽しいおうち。」綾瀬市I様邸

羊毛断熱材(グレーのふかふか)の内側に、遮熱材(シルバー)を施工中

 

 

羊毛断熱材は細いところにも入れ込めるので、更に断熱性◎

1月中旬ご竣工予定です♪

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

2024年10月11日

ゴミ箱

ゴミ箱にも、流行があります。

数年前までは、ペダルを踏むと手前から蓋が開く「クード」が人気でした。

ペールブルーやシンプルホワイトもあります。

が、インテリアショップ「KEYUCA」から、両開きのゴミ箱が発売されると、

こちらに人気が移行しました。

 

ぱかっと左右に開きます☆彡

ゴミ箱上部のスペースが小さくても大丈夫。

真似したのかも?!同じような仕様・形のゴミ箱が、他メーカーも発売されています。

SOLOW(ソロウ)

生ゴミ・プラゴミ用には、45Lを選ばれる方が殆どです。

キッチン収納部の図面を書く時に、ご購入予定のゴミ箱を入れ込むのでお聞きしています。

 

★ フランでは売っていません。★

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

2024年10月10日

黒の照明ブラケット

壁につける照明を「ブラケット照明」と呼びます。

棚を固定するこちらも、「ブラケット」。  ・・・ややこしい💦😫😫😫

フランで販売している ブラケット照明の本体(これにお好きなシェードを付けます)は、

アンティーク調ばかりなので、フランスタッフにお願して、カッコいい系を仕入れてもらいました。

カタログ

カタログに載っていたのはこの組み合わせ。

これです!

シャヴィラージュ南林間Ⅱの洗面台 に使いました。(^^♪

黒い取手との相性、いいですね💛

どのシェードを合わせるか、フランで試してみてくださいね。😉😉😉

 

2024年10月8日

スライド棚。

炊飯器収納場所に良く使う、スライド棚。(炊飯時の蒸気がこもらないように)

実は、炊飯器以外を置いても便利です。インスタでこんなの動画見つけました💙

 

https://www.instagram.com/reel/C8a_3ULxFKK/?igsh=dmo5ODYxMHZmZWs= 

川崎市T様邸 オーダーカップボード(2019年お引渡し)を思い出しました♪ 

豪華 ☆ フルスペック 😍 オーダーキッチン&カップボード

奥様と、何度も綿密な打合せを重ねた記憶が思い起こされます。

炊飯器の下の段も、スライド棚。収納する家電がぴったり納まる様に、一つ一つの空間 有効寸法を決定。

図面左、オーブン下のスライド棚は「けむらん亭」(スモーク&ロースター)置き場です。

実は、カフェ併設住宅なんですよ💗 お料理はもちろん、トールペイントなど 多彩な奥様、教室も主催されています。

限られた広さに、調理器具・収納などをパズルの様に詰め込んだ、合理的な厨房。

 

💗 外観も可愛い💗

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る