
「 暮し易さと機能性重視。木の温もりに包まれた畳敷きリビング。」海老名市Y様邸
残工事も僅かとなりました! 完成が待ち遠しいですね (^^♪












10/20 お引渡しです。♪
![]()
ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ桜ヶ丘B」
内装工事、大詰め☆ こちらももうすぐ完成!










現在販売中です。しかも、弊社売主!(←実はココ重要ポイントなんです★)
http://www.satomura.net/bk/00000223/ シャヴィラージュ桜ヶ丘B 物件情報
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
8月にお引渡ししたばかりの、町田市O様 奥様がDIY画像を送って下さいました。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010341/ O様邸施工例ページ
なんと!立水栓下の水受けです!
奥様が外構DIYをされたという話は、今まで聞いた事がありません。(ご主人様ご不在だったそう)
しかも綺麗~✨

ハンドメイドテイストがプラスされて、これぞナチュラル💗
<O様からのメール>
「ホームセンターで、モルタルと川砂買って1000円くらい。
後は、家にあるものを使ったので、すごく安上がり!
疲れてきたので、次女にヘルプを頼んで、一緒にモルタルを
レンガの隙間にスプーンで、つめつめしました。」
コチラを参考にされたそうです。
動画を見たら「ワタシでも出来るんじゃ?」と思っちゃいましたが💦 現実は無理。
外構DIYには、力と根気と精度 が必要。
奥様は、本格的登山がご趣味で、⇧の全て 備わっている方なんです。😉😄😃
とはいえ、足腰が丈夫で気力がある方は、ぜひ!挑戦してみてくださいね。
「 将来も安心♪ 1階で全てが完結する間取りのシンプルハウス。」大和市N様邸
遮熱材・石膏ボード 施工中




11月上旬ご竣工予定です♪
![]()
「 可愛すぎないナチュラルカントリー♪ 幸せの家。」厚木市K様邸
羊毛断熱材施工中



12月中旬ご竣工予定です♪☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
![]()
ようやく暑い時期が過ぎましたね✨
それにしても今年は長かった、連日の猛暑・・・
窓を開けると、風を感じられて気分が良いです💙
夏は日差しが強くて閉めっぱなしの天窓をいざ、OPEN!
基本、光が苦手ですが、家事や裁縫など作業中は 集中しているからか、気になりません♩

光のコントロールはもちろん、気温・湿度・音などなど、家づくりで考えないといけない環境因子って沢山アリ。
とはいえ、四季のある日本に住んだ良さも感じられる程度が良いですね♪ (お好み次第。)
★ 寝室は 暗室。★
昨日に引き続き、アイカ工業の洗面台関連です。
アイカさんには、セミオーダー洗面台が 2種類あります。
「 スマートサニタリー 」と、「 スマートサニタリー U 」
シリーズ名、混同しがち問題・・・😅😅😅 両方とも基本メラミン素材なので清掃性抜群!
まず、「 スマートサニタリー 」は、シンク下に扉や引出があるタイプ。


収納力があっていいですね。下にOPEN部を設けて、椅子を入れられるようにも出来ます。
ちなみに、アイカさんのミラー収納は高いので、サンワカンパニーミラーボックスを使っています。
( とはいえ、サンワカンパニーも5万~7万位 )
一方、「 スマートサニタリーU 」は、シンク下が棚一段のみの、OPENタイプ。


圧倒的にモルタル風の柄が人気★ これから幅の大きい施工例も出来てきます♪
このシリーズ達は、インスタでバズって人気が出たものです。
お施主様方は、インスタから好みの洗面台の画像を見せてくださるので
おそらくそうです!多分!
というか、アイカ工業さんは、カウンター素材などもインスタで人気、インスタ効果が
ものすごい企業さんだと思います。
一般の人が勝手に宣伝してくれるなんて最高~✨(=人気の出るものを開発する力。)
弊社も今は、インスタを見て お問合せ下さる方がダントツ多いです。💙
https://www.instagram.com/satomura_koumuten/?hl=ja
娘に「えええっ?ママの働いてる会社、フォロワー4万?スゴーイ。」と言われました。
おばさん、何人以上がすごいのか良く分からないので、若者に言われて
「4万ってすごいのか。」と思った次第。(;^ω^)
★ インスタもブログも続かない。★ ← プライペートのね。
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
数年前までは、可愛さを重視するお施主様が多く、造作洗面台のカウンターはタイル貼りが多かったです。
王道、真白なモザイクタイル。モザイクタイルは細かい為、目地の量が多く、お掃除は大変です。💦
「目地を歯ブラシで掃除するのが至福の時なんです♪」という、タイル命の奥様も多かった!

天然石っぽいこちらのタイルも、大人気でした。 確か廃盤・・・

個人的一推しはこちら。 名古屋モザイク工業のルーメン。

水色とホワイト系が可愛い🥰

タイルの目地掃除が・・・という方は、木製カウンター。(DIY塗装の必要有り)

壁タイルは、垂直なのでほぼ汚れません💗
という様に、本物志向の方が多かったです。

今は、お施主様のほとんどが共働き、「清掃性」が一番の重視するポイントに☆彡
アイカ工業さんの、メラミンポストフォームカウンター。
一番、本物の木目に近いのはこの色柄だと思います。(TJ-426K) というか、本物にしか見えない・・・

モルタル風の柄も人気💙
メラミンポストフォームは人大シンク一体型が可能です。(=継ぎ目がなく清掃性◎)

ホテル風の造作洗面台✨ こちらも同じ素材です。

時代の流れと共に、住宅の仕様も変化しています。
工務店で働き始めて15年、住宅設備は進化しつづけ、お施主様の選ぶ仕様やテイストも
どんどん変わっていく事を、日々実感しています。
☆ SNSの影響大。☆
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
10/19(土)20(日)町田市G様邸 完成見学会情報upしました。
「 鳥・犬・爬虫類 ★ ペットとの暮らしを楽しむカントリーハウス。 」


http://www.satomura.net/kengaku/00050121/ 見学会情報
皆様のご予約お待ちしております♪
![]()
ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ桜ヶ丘B」
内装工事が大詰め! 玄関は、ナチュラル仕様が盛沢山💙


1階LDKです。



現在販売中。しかも、弊社売主です!(←ココ重要ポイント★)
http://www.satomura.net/bk/00000223/ シャヴィラージュ桜ヶ丘B 物件情報
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡









