Satomura koumuten BLOG

2018年8月12日

白でも色々。

弊社平均年齢が高い割に、とっても自由な社風で、お盆休みは決まった日数を8月中に自由にとれます。

男性陣は帰省や旅行で、お盆時期にまとめて16日までお休みいただくスタッフが多いです。

男性陣がお休みで施工中画像が入手できないので今朝自宅で 白塗装部の写真 を撮ってきました。

木目を消した、ペタ塗り白塗装建具(オフホワイト)フランのステンドをはめ込みました。

写真だと分かりづらいですが💦 壁の羽目板は真っ白

下の方はカバンが当たったりして汚れています。何度か上から塗装しましたが疲れてもう諦めました(笑)

カップボードの面材はオーダーキッチンメーカー工場でのウレタン塗装の白。

ウレタン塗装だと拭けば汚れは大抵落ちますよ。(つるつるした表面)

キッチンは敢えてアンティーク風塗装でウレタン塗装してもらいました。

(黄色っぽくみえるのはパイン材の節から木のヤニが出たところで汚れでは無いです)

木目の見える白塗装も可能です。パイン材の場合、年月と共にこの様に少しピンクがかってきます。(築8年)

自室、ヘリンボーン貼りウォールナット床は木目が見える白塗装。この床が一番のお気に入り✨

リビングの飾りの柱は社長に教えてもらって自分でチェーンソーで傷つけてボロボロ塗装・・・

この塗装は一般受け、全くしませんね (;^ω^)

白でも色々、塗装の種類や色味の違いetc・・・ 選ぶのもいと楽し❤

涙やけがすごいぷーちゃん。病院とトリミングに連れて行ってあげないと~

すぐにお腹を見せる良い子です。

*明日から一週間こちらのblogお休みさせていただきます。

2018年8月11日

施工中「シンプルでナチュラルな家」

町田市W様邸現在木工事中です。(ご紹介遅れてしまって申し訳ありませんm(__)m>)

お若いご夫婦と1歳の女の子の3人のご家族です。

雑貨と宝塚が大好きな奥様、ご新築にあたり雑誌のスクラップブックを作って採用する仕様をじっくりご検討されています♪

家づくりの記念にもなりますね✨

頭の中をまとめられる、ずっと見ていても飽きない仕様が分かる。

スクラップ、お勧めです❤

6月着工

 

7月上棟

       

11月ご竣工予定です。

🌸 個人ブログです 🌸

先日の胃腸炎かなにか不明な症状があまりに酷かったので胃・大腸内視鏡に行ってきました。

結果、異常なし~(*^▽^*) ほっ・・・

ポリープがあれば検査の時に切ってくれるそうでポリープを早期切除すればほぼ

ガンにならないそうです。45歳過ぎたら内視鏡やった方がいいらしいです。

友達に紹介してもらったクリニック、麻酔を使って寝てしまい痛みは無く起きたら検査終わってました♪

細かい所まで気遣ってくれるクリニックでとっても良かったです。病院選びって大事ですね。

ちなみにポリープが無かったので費用は1万円代でした。

★ 健康一番 ワンコも一番 ★

2018年8月10日

施工中「賃貸からの脱出計画★二階リビングの家」

厚木市A様邸木工事も大詰めです。閑静な分譲地の一画♪

左はロフトへ上る階段です。梯子だと使わなくなってしまうロフトの有効性を高めます。

ガラスブロックやステンドグラス、アーチの開口etc・・・やり過ぎない可愛い仕様達

左:トイレのニッチと収納 右:このクッションフロア人気です💛

 

ロフトはLDKと空間がつながっています。

これだけ広ければ子供さんの遊び場、セカンドリビングなど、色々使えますよ。

9月ご竣工予定です。(^O^)

 

2018年8月9日

施工中「北欧風 大きなカバードポーチとファミリースペースのある家」

町田市N様邸 北欧風の大きなおうち💛ムーミンに出てきそうな外観です!

Ⅱ型のオーダーキッチン こだわりがいっぱい詰まってます✨ 実物を拝見するのが楽しみ過ぎキッチン♪

大工さん造作の階段手摺は見学会にご参加いただいた方々、全て手作りということに驚かれます。

ここがポイントでお申し込みいただいた方もいらっしゃるんです😊

階段を上る度に匠の技・温かみが感じられます。

 

二階のホールには本棚 子供室にはロフトベッドへ上る階段棚 どちらも造作☆

 

吹抜&ロフトの天井が木貼なんてなんて贅沢!! 木貼の天井大好き♪(*^▽^*)

例えばLDK一部の天井を木貼にするなんていかがですか?

  

☆個人ブログです☆

ブリーダーさんがつけた「うぶ」の名前で実際生活してみると「うる」と「うぶ」で呼び間違いしてばかりで💦

仕方なく名前を変えて「ぷーちゃん」になりました。うぶの「う」も「ぶ」もないですが・・・

うぶってお名前気に入っていたので残念です😭

相変らずワンコに興味のないぷーちゃん。

ピューロランドに行った写真を見せてもらったら「人間キャラクターか!」とつっこみたくなる派手さ(笑)

一緒には行きたくないですが「人生で一番楽しかった💛」と聞くと嬉しくなりました。

皆さんは人生で一番楽しかったことは何ですか?

★ 楽しい事  思い出せない  ペシミスト ★

2018年8月8日

シャビラージュSakura 施工例にupしました

先月完成見学会でしたナチュラル建売住宅「シャビラージュSakura」 施工例にupしました

パントリー兼奥様コーナーが好評でしたよ💛

PCスペースと洗面台入口はアーチ✨

↓ 施工例ページはコチラ☆

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010210/

弊社、ナチュラルstyleを始めてもう10年です。(実は以前はモダンスタイルだったんですよ~)

今はナチュラル仕様大得意!可愛い仕様がお安くできる地場の工務店です。

2018年8月7日

上棟「ちょこっと可愛く☆暮らしやすく。」厚木市S様邸

厚木市S様邸 上棟しました。おめでとうございます!

(ご紹介が遅れてすみません)

ご夫婦共に音楽鑑賞とライブが趣味だそうです。お気に入りアーティストはゆずとaiko💛

イケメン✨小学校4年生の息子さんもライブTシャツ着ていました😊😊😊 確か担当N監督もゆずが好きだったような・・・♪

S様は山にも川にも近い現在お住まいの地域が大好き💛 実は賃貸派だったそうなんです。

でも、ご主人様がDIYやモノづくりがお好きで、家具やお庭を作ってみたくなり、

又、たまたまお近くに分譲地ができた事もあって、注文住宅を新築することになったそうです。

着工6月

   

上棟8/2

  

12月ご竣工予定です♪

★ 個人ブログです ★

昨日うるのお母さんをお迎えに行ってきました。

圏央道で2時間半~💦 遠かったけど圏央道が運転しやすかったので大丈夫でした♪

さて、新しい家族のうぶちゃんは3才女の子、4回出産して繁殖犬を引退しました。

うるは1回目の時の子供です。たまにこちらに登場するかと思います、どうぞ宜しくお願いします!

家に来ても一回も吠えず、ケージに入れてもずっと大人しく待っているおりこうさん💛

うるがいかにやんちゃか分かりました・・・😱😱😱

残念ながら二匹共全く覚えていない様子😫😫😫

うるは興味あってクンクンするのですがうぶがワンコに興味がないみたい・・・

段々仲良しになるといいのですが・・・心配は尽きませんが、うちに二匹もワンコがいるなんて夢のよう✨

さて、娘はワンコ達を置いて、ごてごて服で友達とピューロランドへ。

★ キキララ大好き ★

2018年8月6日

お引っ越し後★「お手入れ重視! 白と木のサーファーズハウス」

4月にご竣工したばかりの保土ヶ谷区F様邸、お引っ越し後にお邪魔させていただきました。

吹抜けのある広いLDKは、ブルーをアクセントカラーにし海辺の家を意識されました。

お手持ちだったニトリの収納の上にDIY塗装板を載せてカウンターに💛

偶然にもカップボードとぴったり同じ高さになったそう★

奥様のアトリエ入口と造作窓。透明ガラス&上部開閉仕様にしたので家族の気配が感じられます。

キッチン横のニッチとマガジンラック、お菓子作りが得意でいらっしゃいます。

包丁は最近キッチン扉に包丁さしを付ける方は少なく、こういったナチュラルアイテムを

買われる方が多いです。(ヘンケルの包丁挿し) 引出の中に入れるタイプもありますよ~

グラスを沢山お持ちです。普段あまり使わないグラスを吊り戸に収納。

1Fトイレの手洗いは隣に洗面台があるのでほとんど使わないそうですが、

可愛い仕様がお気に入り💛だそうです😊😊😊

↓ F様邸その他お引っ越し後画像はコチラの下半分に載っています。 ↓

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010205/

参考になさってくださいね✨

今日はいよいようるのお母さんマルチーズを千葉県まで車で💦子供達とお迎えに行ってきます。

しばらく大変そうですが楽しみです。

★ 赤ちゃんも動物も、家族が増えると嬉しいね。★

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る