Satomura koumuten BLOG

2017年7月17日

里村工務店 建売始めました。

この時期なので「冷やし中華はじめました」みたいですが💦

表題の通り、自社所有土地に建売建築中 です。

先日上棟でした♪ お隣は7年前に弊社でご新築いただいたY様邸です。

  

3Dで立体的に間取りがイメージ出来ます。

物件情報はこちらです★ ↓

http://www.satomura.net/bk/00000198/

これからも分譲住宅の計画がございます。

自社所有地もございますので順次ご案内してまいります。

物件情報はこちらでもご紹介させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

2017年7月16日

施工中 2件

「温もりと優しさがいっぱいの家。」東京都E様邸

ナチュラル仕様盛りだくさん、お子さんの為のボルダリングやウンテイも見どころです♪

 

 

  

 

8月お引渡し予定です。

「お掃除楽々☆彡スキップフロア秘密基地のある家。」大和市I様邸

大人ナチュラルモダン★カッコ良い中に温もりを感じられる広いお家です。

  

 

 

9月お引渡し予定です。

料理ブログ★

お客様に教えていただいた塩麴にはまってます。ブームはもっと前からだったので遅いですね ( ;∀;)

昨日の夕食は塩麹ズッキーニ入りパスタ with 金麦キャンペーン皿

一緒に買った 醤油麹 もものすごーく使えます!炒め物に入れてもワンランクアップの味に💛

K様、麹屋さんを教えていただいてありがとうございます♪

ムスメはまたまたケーキ焼きました。

が、完璧主義なので本のように綺麗に出来なくて「もうっ!うまくいかないっ!!」とキレてます。

手をだすのもなんなんで、(というか私の方が下手・・・)ほっといてますが、

ケーキのデコレーション教室とかないかな。

しかし、ムスメは若いのに太りやすいので作ったのに1切れしか食べません。

よって私が食べるから夏なのに太る。 ( ノД`)

★ 母肥ゆる夏 ★

 

2017年7月15日

念願の!ウッドスプリングベッドフレーム

フラン仕入れ先の方から勧められてウッドスプリングのベッド買いました。

センベラ社(ドイツ)のものです。一年悩んでようやく、です。

お休みの日に軒先配送され、息子と二階に運び一人で組み立てました。

本当は二人以上で組み立てと記載があったんですがケンカになるのが目にみえているので・・・

運んでくれただけでヨシとします (笑) 足の長さが二種類入っていました。

マットレスは同じメーカーの「ゲルテックス」を持っていたので早速ON!

ずっと床置きベッドマットで寝ていたのでようやく部屋らしくなりました~。

(といってもベッドしか置いていませんが💦)

座ると柔らかくて寝ると固いという不思議なベッドマットのおかげで、

神経質不眠気味だった私の眠り、明らかに深くなりました。

で、ベッドフレームの上だと更に快適!全然違いいます!

最近毎日一緒に寝るようになったワンコもお気に入りみたい💛

息子はニ〇リのボンネルコイルマットレスを使っていますが、

湿気がこもって抜けなくて・・・ゲルテックスとは寝心地も比べ物になりません。

娘はベッドの上に布団を敷いて寝ているので私だけの贅沢です💦

フランでも展示はありませんがご注文いただけます。

(軒先渡し送料無料&ポイントがかなりつくのでお得です!)

http://www.sekikagu.co.jp/showroom/ 

↑ 関家具五反田ショールームで体感できます。

http://www.sembella.jp/webcatalog/webcatalog.html WEBカタログ

http://www.schlaf.jp/cp-bin/wordpress/products/ ゲルテックスHP

今まで1万のマットレスを買ってはへたって、また買ってへたって、を

繰り返していましたが、こちらはお値段が張りますが長く使えそうです♪

2017年7月14日

「Coastal Livingでのんびりラフな暮らし」 今月の完成見学会

今月完成見学会でお家をお借りさせていただく藤沢市K様邸、照明が取り付けられ

塗装工事も完了、残工事もあと少しとなりました。

玄関にはニッチ3姉妹♬ 玄関奥にある洗面台、まさに海を感じますね。

LDKもホワイトベース★

ダイニングチェア代わりのベンチは収納仕様なんですよ。

http://www.satomura.net/kengaku/00050045/

↑ 7/29(土)30(日)K様邸完成見学会情報はコチラです。

お施主様がお持ちのそれぞれのテーマとこだわり、それがカタチになったお家、

何度か見学会にご参加いただくとお好きなスタイルが見えてきます。

お気軽にご予約くださいませ。

 

 

2017年7月11日

施工中 4件

「CoastalLivingでのんびりラフな暮らし」 藤沢市K様邸

7/29(土)30(日) 完成見学会です!

http://www.satomura.net/kengaku/00050045/ 完成見学会情報

 

 

「ちょこっとAmerican country★仲良し家族の二世帯住宅」 相模原市南区A様邸

 

 

 

「北欧ヴィンテージ+ナチュラル すぐに帰りたくなるこだわりの家」 茅ヶ崎市W様邸

 

 

 

「アンティークが映える渋かっこいい家」 町田市M様邸

7/4 上棟でした♪ おめでとうございます。

 

 

2017年7月10日

リビングに収納するモノ

置き場所シリーズ第3段

リビングに収納する書類、文房具、医療品などって収納方法が難しいですよね。

色々な用途だし、揃わないな形状・・・ なので通常は扉で隠して収納します。

🌸座間市N様邸

 

🌸藤沢市T様邸子世帯 小上がり畳室の収納

 

🌸横浜市旭区W様邸 大容量のリビング収納。

収納ケースを統一されていて、とっても綺麗ですね。開ける度に気持ちがスッキリしそうです♬

🌸横浜市泉区Y様邸 扉を開けるアクションが不要な仕様。こもり感のあるPCコーナー収納

🌸大和市M様邸 TV台と、カウンター下に収納

収納カゴの色を揃え、収納の法則通り3個並べ(=スッキリ見えます)。

IKAのものを御夫婦で塗装されたそうです(#^.^#)

🌸町田市I様邸 PCコーナーとプチパントリー風のスペースとに分けて収納

町田市I様は 女性誌 InRed 9月号(8月7日発売)「大人女子の住まい」に掲載されます💛

本屋さんに行ったらチェックしてみてくださいませ (^^♪

やはりお引っ越し後の様子ってとっても参考になります。

お引っ越し後撮影OKなOBお施主様、ぜひ新築スタッフHまでご連絡ください! m(__)m

話はもどって、収納。

色々見ていくうちに、収納は引出が断然便利な場合が多いと感じます。

リビングに引出がいっぱいある大きめ収納が欲しいなあ~

と、妄想して楽しむことにします。

2017年7月9日

手芸コーナー💛

ちょっと置き場所シリーズっぽい内容です。

ハンドメイド大好き率がとっても高い弊社のお施主様奥様💛

ハンドメイドコーナーを作られる方も多いです。

東京都U様邸  お部屋の一画が奥様のハンドメイドコーナーです。

カントリーな家具・ディスプレイで楽しく作業できそうです♪

横浜市戸塚区O様邸  ダイニングの横のスペースにカウンターを作りました。

6年前にご竣工なのでかなり前の写真です。

今は進化してさらに過ごしやすい奥様コーナーになっている事でしょう。

編み物の達人の奥様です(^◇^)

自宅は狭小住宅過ぎるので手芸道具・ミシン等はロフトに置いてあります。

細かいものはこの小引出棚

ん? 色ミシン・ミシン・ミシン糸って・・・理解不能な分類でした💦

ちなみに作業スペースはダイニングテーブルなのでいちいち

ロフトからミシンや材料を移動して、途中でも片付けないとご飯が

食べられないので片付け、また出し・・・と、やる気がうせてきます|д゚)

↑ 言い訳。

注文住宅ならではのハンドメイドコーナーがあれば

さっと準備が出来て便利=腕が上がりそうですねっ

個人ブログです☆彡

潔癖症の息子、タオルやお箸の共有は絶対NGなのに何故か洗面台のコップは

家族全員で一個でした。「気づいてないな ふっふっふ。」と思ってシラーっとそのままにしてました。

が、先日、「ぎゃー!!歯磨きの味がする!誰か使っただろう!!うえっうえっ~」

と口を何回も濯ぐ濯ぐ濯ぐ・・・ついでに手も洗う洗う洗う💦

仕方無く、息子用のコップ仮のもの置いたのですが、底の部分が汚れるからと

壁付けのものをもう一個買ってほしいと言われました。

最近始まったアニメ「潔癖男子青山君」を娘と見ていて「あるある」が見つかります。

潔癖っていうのもなあ~本人大変な気がしてきました。

★ 重症じゃないからいいか ★

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る