
とても楽しいご主人様と おっとり優しい奥様、
 そして小学生男の子二人の4人家族のお家、完成です。♪
まっ白な塗り壁にブラウンの瓦屋根、ブラウンの鎧戸で
 外観はシックに且つ可愛くらしく。

シューズインクロークと、壁の扉は自転車の鍵入れです。
 
玄関ホールにあるトイレの床、
 本物の木に見えますが実はクッションフロアです。人気の柄❤

チェッカーガラス入りのドアを開けると・・・

広いLDK!
 ご主人様のマッサージチェアも置かれる予定だそうです。
 リビング側のカウンターでお子様達は朝食を食べたり、おやつを食べたり、
 宿題もお料理中のママと会話しながら出来ますね (^v^)

左の濃茶の建具はご主人様の部屋への入り口

ご主人様のお部屋は
 ロフトベッドに囲炉裏、換気扇の機能がついた照明、などなどフル装備

ロフトベッドの下はクローゼットになっています。
 ロフトには本棚も設けました。(読書好きなご主人様です)
 
お部屋の反対側には大型のTVを置きます。(収納もばっちりあります)
 サラウンドスピーカーシステムにし快適なオーディオ空間を実現。
 世のご主人様達が憧れる「男の部屋 和室バージョン」

そして、キッチンは奥様の夢を叶える、可愛いナチュラルスタイル。
 キッチンはメーカー品、カップボードはオーダーメイド♪
 すぐ隣にタイル貼りの可愛い造作洗面台も設置しました。
 
リビングから見えないキッチンはメーカー各社の機能を重視する方も多いですね。
 白を選んでオーダーカップボードと違和感のないセレクトです。
 
パントリー & 階段下収納
 
息子さん達のお部屋
 
寝室と二階ホールの洗面台
 
 二階からさらに階段で上がると

広いロフトもあります。

2015年7月ご竣工
昨日一昨日の伊勢原市Y様邸、完成見学会にご参加いただいた皆様
 暑い中お越しいただいてありがとうございました。
 <m(__)m>
見学会の後は地元大和駅そばにて恒例の飲み会でした。

昨日は猛烈な暑さだったのでビールがとっても美味しかったです♪
![]()
ビールといえば、私は毎日「金麦」ばかり飲んでいまして、
 シールを集めてお皿をもらおうキャンペーンで小皿2枚GETしました。

結構な量を飲むのでシール集めを面倒くさがっていなかったら
 数枚は頂けたハズ・・・(ちょっと後悔)
 真白なお皿って何枚あっても重宝しますよね。
☆ ビールを飲んでいると子供に怒られる ☆
横浜市緑区Y様邸、完成まであと少し、
 足場が外れて洋館風の外観のお披露目です♪
ラップサイデイングに黒の瓦の組み合わせが和洋折衷、
 重厚感のある雰囲気は本物の洋館そのもの!

お庭のグリーンが外観に馴染んでまるで絵のようです。

内装はウィリアムモリスの壁紙をふんだんに使い、クラシカルスタイルです。
 グリーンのオリジナルキッチン前の窓は木製の格子を造作しました。

毎回監督が撮影してくれる施工中画像がとても楽しみです♪
今日明日の完成見学会伊勢原市Y様邸から車で5分くらいのところに
 美味しそうなジェラート屋さんがあったので帰りに寄ってみました。
 http://meguri-gelato.com/
ダイエット中なのに我慢出来ずチョコレートジェラートを食べました。
 割とさっぱり目で美味しかったです♪

隣には牧場があり、中には入れませんが外から牛さんを見学

数十頭いて、可愛かったです。

田舎の祖母の家が牛舎に囲まれていたのを思い出し、
 なんだか懐かしくなりました。
明日の見学会、ご予約沢山いただいてます。
 見学会帰りにジェラート屋さん、なんていかがですか?
![]()
スタジオジブリが配給しているこちらのDVD、 フランス人監督の作品で影絵がすごく綺麗♪ 
 (シリーズものでいくつか発売されています)
 ファンタジー好きな女の子にお勧めです。

永久保存版にして、娘と二人で何度も見てます (^v^)
![]()
さて、自宅の出っ張っていて邪魔だったブラケット照明を埋め込み照明に変えようとしたら
 壁に間柱や筋交いがあって埋め込めませんでした。
 仕方無いので箱を作って塗装し、「埋め込まない照明」 にしてみました。
息子の部屋 ↓

10cmは出っ張りますが以前のより断然出幅が少ないのでOKです。
 木の雰囲気がプラスされてなんとなくナチュラルになりました。
 逆に埋め込めなくて良かったかもしれません♪
60W相当LEDなので本も読めるし、調光で暗くして常夜灯代わりにも
 出来るので大満足です。
飽きっぽいのか?色々変えたくなっちゃいます。

先週に引き続き今週も雑貨屋フランでは試飲会をすることになりました。
7/16(木)7/17(金)
こちらのマルチミニブレンダーでスムージーを作ります。

私も先日バナナ豆乳はちみつバージョン飲ませてもらったんですが
 美味しくてヘルシー❤❤
(材料が無くなり次第終了となります。ご了承ください)
ソーダマシーンで作った炭酸水をジュースなどで割って試飲もできます。
我が家の女性陣は太り易い体質、すっぱい物大好きな娘はジュースは我慢し、
 こちらのソーダマシーンで作った炭酸水にポッカレモンを入れたものを日々飲んでいます。
 重たい炭酸水を買い置きする必要もなく、簡単に作れてコスパも良いので大満足です。
![]()
![]()
そして、今流行りのメイソンジャー、フランに大量入荷しました!
(アメリカ製の、ねじ蓋のある保存用ガラス瓶です。)

サラダを層にして入れたり、スムージーを入れたり、かなり流行っていますよね。
透明はもちろん色付きもあります。

照明になっているタイプも♪

お花を挿せるように蓋部分にあみあみパーツも取付られます。

その他色々なパーツがありますよ。
![]()
そういえば!と思いだし、フランで数年前に購入したアンティークの瓶を見てみたら
Ballの文字が入っているのでBALL社のメイソンジャーでした。(^_^;)

いい感じに古びています♪

使い道が思い付かず、ずっと放置しておりました・・・
考えてみると色々使い道、ありますね。
 上に穴を開けて中に麻紐を入れて、

荷造り紐ビンにして、可愛くディスプレイ出来る様に しようかな。
 入荷したメイソンジャーも購入してしまいそうなのですがまずは手持ちをなんとかします (^v^)
✿ フランへのご来店お待ちしております ✿
 営業 木・金・土・日 10時~17時




 
 
 
 


 

