スタッフ個人ブログ
「 リモートワーク環境を整えた 機能的シンプルハウス。 」横浜市金沢区S様邸
7月下旬ご竣工予定です♪
「 二世帯住宅 ☆ ナチュラル & ハリーポッターの世界観。」横浜市旭区S様邸
8月下旬ご竣工予定です♪
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
久々に我が家のワンコ達登場★
リビングパイン床で一番ダメージが酷い所 = ワンコご飯スペースの横、です。
白い子がご飯を待っている間、一日二回!毎日欠かさず!
定位置で回転し続け、傷つき塗装がハゲハゲです。
躾がなってません。🙄🙄🙄
関係ありませんが、白い子は繁殖犬だったからか、床でもどこでも寝られます。
パイン材はもともと柔らかくてワンコの脚腰に優しい上に、
躾がなってないおかげで、よりすべりにくくなっております。www
無垢床の傷=「味がある」と、頭で変換しているので、私は気になりませんが、
普通はこれほどだと気になると思います。
どうしたら良いのかも気になりますよね?
無垢材は、ヤスリをかけて再塗装が可能なんです。
(塗装していない所と色の差が出てしまうので、全体を塗装が理想。)
普通のフローリングは、表面に木目柄のシートがはってあるだけなので
ヤスリがけや再塗装は出来ません。
★ 全ての素材にメリットデメリットがあります。
さて、黒い子は箱入り娘なので、ふかふかな所でしか寝ません。
神経質とおおらか、極端な性格の白い子黒い子です。
久々に人間の子達も・・・
言っている事が聞き取れない息子の職場PC ↓
早口を注意されてるみたいですね。😫😫😫
ワタシの早口が遺伝してしまい申し訳ない。
娘は初マンガをようやく書き終えました。
未熟ながら雑誌のコンテストに応募したそうですが、
「応募した事に意義があるよね」と、書き終えた事にルンルンしていました。
二人共、好きな事がいくつかあるので楽しんで欲しいです。
私は彼らほど好きな事が無い・・・「死ぬまでにやりたい事リスト」
でも作ろうかしら?
- 2023 年 5 月 30 日
- 座間市Y様邸 施工例upしました。
「ダンススタジオ併設 ★ 広ーい!完全分離二世帯住宅」座間市Y様邸
施工例にupしました。
玄関ホールもお部屋の様な広さです! 左がダンススタジオ(薄緑は養生シート)
1F親世帯のLDK
2F子世帯は憧れのアイランドキッチン!
カップボードは置かず、奥のパントリーと4枚引戸で仕切った仕様。
子供室には造作ロフト有り💙
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010320/ Y様邸施工例ページ
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
久々にやる気が出て、ピンクッション作りに励んでます。
気の向くままに好きな模様&色でちくちく出来るので楽しいです。
- 2023 年 5 月 26 日
- 「ダンススタジオ併設 ★ 広ーい!完全分離二世帯住宅」
座間市Y様邸完成しました♪ 延床80坪越えの広い広いお家です!
(電気工事はお施主様手配施工の為未完了)
今日撮影にお邪魔させていただきました💕
1Fホール
ホールに面したダンススタジオ♪
親世帯はもちろん1F。
裏手は緑いっぱいの遊歩道。借景を楽しむ為、窓は大きくされました。
広いバルコニーではバーベキューが楽しめます。
2F子世帯LDKは、圧倒的な大空間★
カップボードは置かずに、広いパントリー+引き戸で、キッチン収納完成。
これは便利です!
5/30お引渡しです♪
後日施工例にupします、お楽しみに~😊😉😄
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
さて、インスタ等で大好評、2月にお引渡しでした相模原市T様が
ワンコ画像送ってくださいました♪
完成時の画像 ↓ スキップフロアがペットの空間。
お引渡し直前にお迎えされた チワワのてんちゃん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
可愛すぎるのでアップ💙💛💙
まったり幸せそうなてんちゃん♪
先日フランにご来店くださったのですが、ご主人様が人間の赤ちゃんの様に
抱っこされていて、微笑ましすぎでした。✨
来月お引越し後の撮影にお邪魔するので今からとっても楽しみです。(´▽`)
さて、個人的、昨年から悪い事ばかり起きるので、父方のお墓のある
名古屋まで新幹線で行ってきました。=困った時のご先祖頼み☆彡
その後、熱田神宮に行きお参りも。=困った時の神頼み☆彡
その後、持病ブログで知り合った名古屋在住の方とお茶して、
「ずーっと痛いのって病むよね。」「せめて週1痛くない日が欲しいね。」
などなど、意気投合し話が尽きませんでした。www
ネットでのお友達作りもアリだなあ、と思いました。
★ 娘が元気になりますように。★
現在木工事中の二棟です♪
「 二世帯住宅 ☆ ナチュラル & ハリーポッターの世界観。」横浜市旭区S様邸
8月下旬ご竣工予定です♪
「 リモートワーク環境を整えた 機能的シンプルハウス。 」横浜市金沢区S様邸
7月下旬ご竣工予定です♪
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
😌 😌 😌
手芸・洋裁が好き(実は被服学科卒)ですが、大物を作る体力HP1。😅
ファミリーサポートに登録しょうかと思っていたけど腕の痺れやらが出て断念。
(なんだかいつも自虐・弱音ばかりでスミマセン★)
で、チョチョっと出来るもの、探していました。
ダイソーでこちらのピンクッションを買って、
同じく、ダイソーの刺繍布にクロスステッチ♪
老眼故、ちゃんと穴に針をさせてない所もありますが、ご愛敬。
先日完成見学会でした、鎌倉市K様邸をイメージした配色💖
ムーミンの刺繍本についてきた刺繍糸、ペールトーンが可愛いんです。
刺繍糸が付いて来るのでお買い得だと思います。
元々ピンクッションに付いている上の部分を引っぱがして💨リメイク。
可愛く出来ました~ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
手軽に達成感を感じられるので、沢山作ろうと思います。
同じトーン、ピンクの庭の薔薇。花もちがめちゃくちゃ良いです。
ご近所のおばあちゃんが
「いつも薔薇さんありがとうって思って見てますよ。」
と言ってくれてHAPPYに💕
★ 他の薔薇は引っこ抜いたケドね。★
「 simple house ◇ グレージュ×木目 」大和市I様邸
内装工事ももうすぐ終了します。
5/28お引渡しです♪
「 リモートワーク環境を整えた 機能的シンプルハウス。 」横浜市金沢区S様邸
7月下旬ご竣工予定です♪
「ナチュラル建売住宅 シャヴィラージュ落合南」
8月上旬完成予定です♪
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
基本「出社日毎日更新!」のブログ、5日もお休みいただきました。
m(__)m
週末完成見学会 のち、息子群馬での家づくり(工務店&土地探し)旅★
猛烈に疲れました。((+_+))www
アパートで栽培中のお野菜達。
「絶対節約になるからしいたけ栽培はやれ。」との命令に、
「そうだね~」と答えておきました。(やらないけど)
かなり衝撃を受けたのが、
「節約バリカンカット」に失敗し、0mm丸刈りになってた事。🤪🤪🤪
5mmカットとかなら良いんだけれど0mmって・・・(↓カット後一週間)
肉食恐竜並みメンタル故、「は?全く恥ずかしくないけど?」🥴🥴🥴
お豆腐メンタル娘は、「何とも思ってない点がなんだか不憫」と。😝😝😝
お洒落な工務店でお洒落な社長さんに「カッコいい家が希望です。」
と言う一休さん。
結局土地も工務店も決まらず、「ストレス満載群馬旅」は今後も続きます。
★ 建売買って。★
5/10 横浜市栄区S様邸・横浜市泉区W様邸 二棟同日上棟でした!
おめでとうございます♪ 🤗😄😆
「 家族時間を楽しむLDK。こもり感で癒されるスキップフロア。」横浜市栄区S様邸
お若いご夫婦&3才男の子の、3人ファミリーのお家。
二階からロフトへの階段途中にスキップフロア、階層のある楽しい間取りです。
(リビング高天井の上がスキップフロア)
共働きでいらっしゃるので、家事動線にもこだわられた家事楽なお家。
今や「家事楽動線」は当たり前の時代ですね。
3/28着工
5/10 上棟
9月下旬ご竣工予定です♪
「 二人暮らしの理想形♪ 快適の秘密を詰め込んだおうち。」横浜市泉区W様邸
完成見学会に初めてお会いしてから約2年間、毎回ご参加いただきました♪
とても仲良しのお若いご夫婦です💕
ご希望に合う土地が見つかり、一緒に家づくりをさせていただくことに。🥰
見学会ご参加回数がとても多い為か、やりたい事、好きな内装、資金計画が
明確でいらっしゃり、仕様打合せでも迷い無く決められていきます。
家づくり勉強中の方はぜひ見学会にご参加くださいませ。
3/28着工
5/10上棟
8月下旬ご竣工予定です♪
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
庭に残った一株の薔薇、ピエールドロンサールが咲きました。
肥料も水やりすらしてないのに(ヒドイ💦)強い!
放置でこんなに綺麗に育ってくれるなんて、お礼を言いたい位です。
ワンコは放置では絶対ダメですね。
ドックランで犬見知り発動中の黒い子。
大人しくて可愛いジャックラッセルちゃんでもこんな。😂
犬見知り克服させようとドッグラン通いしてますが、
そもそも犬見知りなんて克服する必要ないですね。www
★ 飼い主の人見知りが問題。★
- 2023 年 5 月 11 日
- 5/13(土)14(日)完成見学会です。
「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」鎌倉市K様邸
5/13(土)14(日)に、完成見学会でお家をお借りさせていただきます。
先日雑貨を飾っての撮影にお邪魔しました♪
日当たりの良い角地。外観は大人っぽい雰囲気にされ、
内装はペールトーンが溢れる可愛い空間💕
キッチンを壁付けにされた事により、更に広く感じるLDK。
リビング内にヌック有・ヌック裏にはクローゼット。
なかなか見られない間取りですよ!
1Fキッチン横の洗面台には、
施主支給のピーターラビットタイルを、見つけて嬉しくなりました✨
2Fの間取りも、個性的且つ、機能的且つ、素敵。🥰🥰🥰
もちろん広い広いロフトもございます☆彡
実際に現地で拝見して、益々「大勢の方に見ていただきたい!」と思いました。
完成見学会情報
http://www.satomura.net/kengaku/00050107/
現時点でご予約可能なお時間枠です。
5/13(土)15:30
5/14(日)9:30 15:30
皆様のご予約お待ちしております。
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
さて、何故私がピーターラビットのタイルを見つけて小躍りしたかというと、
私も若い頃ピーターラビットにハマっていたからです♪(お高い本も買いました)
「またK様奥様と共通の趣味があった!」と、嬉しくなった訳です。
25年前には、大きなクロスステッチキットを制作、1年もかかりました💦
本来は子どもが生まれた記念に、命名した名前と誕生月を刺繍するもの
ですが、子どもがいなかったので自分の名前と完成年月を刺繍しましたよ。
超時間がかかるだけに、出来上がっていくのがすごく楽しかったなあっ!
この前、断捨離の時に捨てようとしたら娘に止められました。
何十年も実質は無駄な事ばかりしてたけれど、
「やってきたことで無駄な事は何もない。」と、信じてます。