スタッフ個人ブログ
- 2023 年 2 月 24 日
- 3月の完成見学会 綾瀬市J様邸
「赤ちゃんといつも一緒♪家事楽育児楽間取り。」
3/25(土)26(日)に、綾瀬市J様邸をお借りして完成見学会を開催します。
木工事がもうすぐ終わります。
LKDにはこだわりポイント満載★
1Fリビングのお家です。下屋を勾配天井にする事で、吹抜けが無しでも解放感をGET。
更に天窓を付けて採光性up。天窓は、壁窓の3倍の採光量がとれる、と言われています。
リビング続きの小上がり畳スペースは、ロールスクリーンをつけられるように両側を壁にしました。
奥様は編み物が好き、娘ちゃんが小上がりで昼寝中に、隣で編み物されるのかしら?(*^▽^*)
子ども室は将来二室に仕切る事が出来る間取りです。
(第一子の女の子は今生後4ケ月です♪)
7畳ある寝室、勾配天井で更に広く感じます。ウォークインクローゼットも付けました。
いつも通りですが、普通の階段で上るロフトは絶対見ていただきたい空間。
完成見学会情報はコチラ★
http://www.satomura.net/kengaku/00050105/
見学会詳細PDF
http://www.satomura.net/img/genchi/00050105/o_00050105_MAP_1677202487.pdf
💙 皆様のご予約お待ちしております 💙
個人ブログです★
家でお休みの日はいつも「暇だーやる事がないー」とウルサイ母に、
娘が「なんか無理矢理でも始めてみなよ。」と言うので
インスタ広告で出てきた(←安易)「ゼンタングル」始めてみました。
息子に節約を強いられているので、本一冊だけかって適当にやってみました。
これがね、集中できて結構楽しい♪「パタリロ」に出て来そうな柄です。www
どうみても、線や丸の練習もしている娘の方が圧倒的にうまい。
負けた。当たり前だわね。
ああ、娘は絵という趣味があっていいな~!
学校を辞め、今は通信制高校、家で授業の映像を流しておけば
良いという楽々な日々。(内容が簡単すぎて聞く必要無し。)
で、「家で仕事が出来る漫画家になるしか、道が無い。」
と、切羽詰まって、一日8時間位絵や漫画を描いています。
漫画コンクールに出す予定だそう。
あとは家事とワンコの散歩もしてくれてるので「半ニート」とはいえ
結構忙しそう。
可能性は低いにけれど、漫画家の端っこにでも引っかかってくれますように。
★ ゼンタングルが続くか、は、不明。★
- 2023 年 2 月 20 日
- 3/25(土)26(日)来月の見学会情報
今月の完成見学会がこれからなのに、気が早いですすが、
ウルトラせっかちなので😅 3月の完成見学会情報、upしました。
「赤ちゃんといつも一緒♪家事楽育児楽間取り。」綾瀬市J様邸
http://www.satomura.net/kengaku/00050105/
延床31坪 + ロフト&小屋裏収納4坪のお家です♪
🌸 ご予約受付しています。🌸
超個人ブログです★
私と娘、かなり仲良しなんですが、年に2~3回ケンカします。
で、昨日の朝ケンカして出勤し、イヤーな気分でいると・・・
午後になってワンコの写真送ってきました。
うーん、私の機嫌の取り方分かり過ぎててコワイwww
黒い子は白い子と違って賢いので、よく「人間かも?」って思います。
(目の中に賢さを感じる。)←親バカ
あ、でもおバカな白い子も、それはそれでめちゃくちゃ可愛いです💖
さて、もう可愛くない22ちゃい息子のアパートに行ったとき、
なんと一年ぶり💦になるお風呂排水口の掃除をしてやりました。
自分でなんとか出来る様に排水口掃除の粉を送りつけたんですが・・・
怒られました。( ゚Д゚)
LINE載せるのはダメかなあと思ったけどバレないからいっか。www
なんと、就職2年目ですが、2年後をめがけて
一生一人暮らし+ペット用の狭小平屋を建てるそうです。
故にかなり節約してるとか・・・
最初から外食は全くせず自炊でがんばってたけど、更に、
「もやしばっか食べてて、美容院代もったいないからバリカン買った。」
自分でバリカンで刈っている髪はあっちこっちにはねていて笑っちゃった
けれど、まあエライって事で★
ペットにのみお金をかける、我が家と同じデス。( ;∀;)
私の年代は、20代で家を建てるなんて考えられなかったけれど、
今の若者達は、バブル崩壊後の世代だからか堅実に貯金をし、20代で
家を建てる方がとっても多いです。(弊社では3割位が20代のお施主様)
共働き率が70%以上なのでローンが組める、という事も理由の一つですね。
共働きパワーカップルと、一生独身の息子みたいなタイプと、
二極化が進んでいる気がします。
あ、どうでもいい話題から、工務店ブログらしい話題にいけました!
😋😋😋ヤッタ!
- 2023 年 2 月 18 日
- 施工中 & 個人ブログ
「ダンススタジオ併設 ★ 広ーい!完全分離二世帯住宅」座間市Y様邸
5月下旬ご竣工予定です♪
個人ブログです★
ホームベーカリーを買ってから食パンをほぼ毎日焼いて(娘が)、
ついつい何枚も食べてしまいます。
だって美味しいんですもん!😚😚😚
そのうち二人共顏がアンパンマンみたいになりそうなので
焼くのは、週に2回にしようと決めました。
先日は、初ロールパン に挑戦していましたが、手にくっついて上手く
丸められなかったそう。でも生地はホームベーカリーちゃんが
作ってくれるので楽々、形は悪くても焼きたては極上の味✨
そうそう、パンづくりが趣味の方は皆さんガスオーブンを希望されます。
ガスオーブンだと更に美味しく焼けるんだろうなあっ!
いや、これ以上美味しいと食パン🍞一斤食べてしまいそうだわ💦
ふわふわなロールパンのように、ふわふわだった頃の白い子ちゃん。
明らかにこの方が一般受けしそうな可愛さ💖
「うちの子、マルチーズの中でも特に顏が可愛いよね~💛」と、
親バカ母娘、言い合って喜んでます。(;^ω^)
同じくマルプーに見えるカットの頃の、黒い子ちゃん。
が、娘の趣味で、ここ二年位はずっと丸刈り・・・悪い事した高校生?😅😯😑
私は白い子はマルチーズカットの方が可愛いと思うので
次のトリミングの時は、娘とケンカしてでも丸刈り阻止します★
- 2023 年 2 月 11 日
- 大和市I様邸 2/7 上棟!
「 simple house ◇ グレージュ×木目 」
大和市I様邸2/7上棟でした♪ おめでとうございます!
I様は、お若いご夫婦 & 年子の男の子2人👶👦の、4人家族です。
インスタを駆使した家づくり ✨ インスタは有効な情報、多いですよね。
仕様を決めてきていただくのが申し訳ない位お忙しいのに、
家づくりに全力を注いで下さっています。
ご夫婦共にお好みはシンプルですが、シンプルなだけでは無いんです ★
完成が楽しみ!(延床31.25坪+ロフト3坪)
今若い方に大人気のグレージュ色を多用した、優しい雰囲気で、
お手入れ楽・家事楽なお家になります♪
12/21 着工
2/7 上棟
5月下旬ご竣工予定です♪
個人ブログです★
群馬の息子の家に1年ぶりに行ってきました。
上司が飲みに来る時用にちゃぶ台と座椅子を買ったそうで、狭すぎ・・・
水槽だらけなのが一番の原因ですが💦
ボビーは4m位になるそうで、大きくなったらこの水槽に引っ越しします。
今回は黒い子ちゃんを連れて行きました。
久々に会えて大喜びな姿は微笑ましかったけれど、
なぜ?🙄😑🙄
赤城下ろしが吹き付ける寒風の中、Tシャツ一枚?
潔癖症が良くなっていて、仕事も自炊も頑張っている姿を
見られてほっとしたけれど、服に関しては変わらないな~( ;∀;)
(夏は長袖着てましたから。)
★ 通勤も半袖だってさ。★
「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」鎌倉市K様邸
5月中旬ご竣工予定です♪
個人ブログです。
前回のお休みは、ワンコ達が近所の住宅街散歩ばかりで可哀想と思い、
少し足を伸ばし、県立相模原公園まで行ってきました。
自然がいっぱい💖一周1時間位で丁度よかったです♪
隣の「麻溝台公園」は、小動物園があるので、子供らが小さい頃
よく連れて行ったのですが、(ポニーにも乗れますよ。)
ワンコが入れない場所が多そうでやめました。
植物の手入れがとても行き届いていて、お世話をされてる方々、尊敬。
花が咲く時期になったら、キレイだろうなあ~🌷🌸
冬でもワンコ達、超絶楽しそうだったので、頻繁に行くかも!
さて、リクガメ・魚・ヘビ が家族の息子に、また家族が増えました。
ラインで送られてきた「クレステッドゲッコー🐸」
前から見ると笑っていて可愛いんですって!www
普段は音信不通だけど、自分の子を自慢する時は画像が送られてきます。
「うちの子可愛いでしょ!」とな。🤣🤣🤣
ワンコ達に会いたくてたまらないそうなので、黒い子ちゃんだけ連れて
今日明日、群馬行ってきます。
★ 生き物好きの DNAが 強すぎる。★
電気代高騰のニュースが毎日のように報道されていますね。
前にも書いた、電気代我が家の場合その後。
12月 ¥38,000 → 1月 ¥50,000。
両月共に前年の倍!😱😨😰(オール電化 電化上手)
実験的に、エアコンと蓄熱暖房どちらが高いか試してみました。
(1月は蓄熱暖房は切ってエアコンのみに。)
広さやプラン、間取り、仕様、設定温度等によるので、参考程度に
ご覧ください☆彡
エアコンのみの時間別使用料
蓄熱暖房のみの時間別使用料
蓄熱暖房のみの日の方が平均すると一日の電気代が安く、且つ温かいので、
我が家は、蓄熱暖房のみにする事にしました。
とはいえ、13年前契約プラン故で(段階的な変更は有りました)、
現オール電化プランだと、残念ながら蓄熱暖房は全くお勧め
出来ない暖房機器なんです。😫😫😫
蓄暖ファン故、かなり残念です★
さて、洋服苦手ですが、白い子が最近の寒さで震えているので
冬用の服買いました。
が、足に布があるのが嫌すぎて一歩も歩きませんでした💦
幼稚園生みたいでとっても可愛いし、もったいないので、
裾をカットして縫ったところ、歩いてくれました~
(画像はカット前)
良かった良かった💖
ワンコの散歩中 & マシントレーニング中は、オーディブルで
本の朗読を聞いています。
真の本好きの方は、「本はやはり紙で読まないと。」と
おっしゃいますよね。ああ、本当に本がお好きなんだなあと
尊敬の念しか湧きません。
私は、本を持つと肩が凝り、目を使うと更に肩が凝る、ので、
オーディブルに頼る事にしました。
★ 江戸小説大好き。★
- 2023 年 1 月 31 日
- 施工中 & ホームベカリー
「上品なアメリカンインテリア」町田市T様邸
お引渡しまであと3週間☆彡
小さいスペースの思い切ったクロスの遣い方が秀逸です!
玄関やトイレなどの「小さいスペース」というところがポイントですね。
完成が待ち遠しいT様ファミリーですが、新しい家族、チワワのてんちゃんが
お家にやってきました💖
「てんちゃん、日々おてんば具合がパワーアップしております。
新居で駆け回る姿が楽しみです♪」
とのこと。(*^▽^*)
可愛すぎてアップにしたくなりました。www
ワンコってなんでこんなに可愛いのでしょう!
先住インコのニコちゃんと仲良くなれるかな?😉
さてさて、ホームベカリー結局買ってしまいました・・・
悩み中も何度も食パンを買いに走っていて決意。
パナソニック、型落ちの割といいやつです。
じゃーん♪
じゃじゃーん♪♪
焼きたては格別に美味しいです♪
元をとる為、業スーで安い強力粉とかまとめ買いしてきましたよ。
そういえば新IHの「ラクッキングリル」結局使ってません・・・
「運動より勉強の方がまだマシ!」というほど運動嫌いな私ですが、
なんと、1月はジムに週5回通えました。
娘を外に連れ出そうと一緒に入会したのに、娘は週2位。😢
週5運動でも体重は減らず、糖質オフしようとしても
「食パンは別。」となり、全く意味無しです。💦
★ 食パンは別腹。★