里村工務店ブログ

完成

座間市Y様邸完成しました♪ 延床80坪越えの広い広いお家です!

(電気工事はお施主様手配施工の為未完了)

今日撮影にお邪魔させていただきました💕

1Fホール

ホールに面したダンススタジオ♪

親世帯はもちろん1F。

裏手は緑いっぱいの遊歩道。借景を楽しむ為、窓は大きくされました。

広いバルコニーではバーベキューが楽しめます。

2F子世帯LDKは、圧倒的な大空間★

カップボードは置かずに、広いパントリー+引き戸で、キッチン収納完成。

これは便利です!

5/30お引渡しです♪

後日施工例にupします、お楽しみに~😊😉😄

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

さて、インスタ等で大好評、2月にお引渡しでした相模原市T様が

ワンコ画像送ってくださいました♪

完成時の画像 ↓  スキップフロアがペットの空間。

お引渡し直前にお迎えされた チワワのてんちゃん(⋈◍>◡<◍)。✧♡

可愛すぎるのでアップ💙💛💙

まったり幸せそうなてんちゃん♪

先日フランにご来店くださったのですが、ご主人様が人間の赤ちゃんの様に

抱っこされていて、微笑ましすぎでした。✨

来月お引越し後の撮影にお邪魔するので今からとっても楽しみです。(´▽`)

 

さて、個人的、昨年から悪い事ばかり起きるので、父方のお墓のある

名古屋まで新幹線で行ってきました。=困った時のご先祖頼み☆彡

その後、熱田神宮に行きお参りも。=困った時の神頼み☆彡

その後、持病ブログで知り合った名古屋在住の方とお茶して、

「ずーっと痛いのって病むよね。」「せめて週1痛くない日が欲しいね。」

などなど、意気投合し話が尽きませんでした。www

ネットでのお友達作りもアリだなあ、と思いました。

 

★ 娘が元気になりますように。★

ワタクシ月水定休いただいています。(スタッフにより異なる)

今日は名古屋へお墓参り☆彡 予約投稿です。

 

鎌倉市K様邸、続きです☆彡 今日は2階をご紹介。

 

二階は、ファミリークローク兼収納(赤い壁の空間)を中心に、

ぐるぐる回れる回遊動線。

 

*上に見えるのは、里村名物「フツーの階段で上るロフト」

そういえば、先日工務店3社まわった中で、階段で上るロフトのある

モデルハウスは無かったです。

群馬は広い土地の場合が多く、建ぺい容積率を考えなくても良い

場合が多いからかもしれません。

 

神奈川は土地が高すぎる故、

「小屋裏って、広いからもったいない。」が、弊社のポリシー。

広いロフトを設ける → 1F2Fはその分小さめ → 土地も少し小さめを検討

という、土地からでは無く、ロフトまで考えた土地探しがお勧めです。

 

実は、K様邸隠された一番の見所は、ハイグレード樹脂サッシYKK APW330 !

https://www.ykkap.co.jp/consumer/satellite/products_window/apw/brand/

<お馴染み❤K様からのメール>

「里村さん、そんなに大幅な金額UPをしなくてもYKK APWが

可能だったので、施工が可能だということを折角ならPRしても良いと思いました。

完全オーダーメイド!!要望に応えてくださっているので

ガンガンアピールしてください。笑」

 

フルオーダーメイドという点、あまりアピールしていませんでした・・・

これからはガンガンアピールしていこうと思います!(^^♪

 

二階ホールのフリースペース床はグレーチング。

こちらのFRP製グレーチングは、透明はもちろん、グレーなど、

色が色々選べます♪ 😊😊😊

こだわりポイントは、窓からの光が当たらない壁際は、

物が置けるように床にされた事。

梁にはハンモックを取り付け、寛ぎの空間に・・・✨

さて、グレーチング本来の目的は、光を1Fのリビングに落とす事。

↓ リビング見上げ画像

吹抜けにされる事も考えたそうですが、冷暖房効率と、音の問題から、

最終的にグレーチング床に決定されました★

 

私が個人的に一番~好きなアングルです。

ペールトーンの中に、赤がちょこっと見えて素敵度up💕

ファミリークロークの中は、片側は衣類、片側は本収納。

風通しを重視され、何か所か開口を設けました。

廊下側にも本棚。フリースペースからも取りやすい位置です。

奥様と娘さん達は漫画が大好きだそう、母娘、同じ趣味って良いですね!

同じく2Fホール内の洗面台は、サンワカンパニーさんのもの。

左に椅子を置いて座り、ミラー収納の扉を開けた状態でお化粧時使用します。

(伝わるかしら・・・・💦)

見学会で大人気だったリボン型タイル🎀

トイレの地窓も、密な人気。

「普通」「一般的」に、囚われない視点、大事なのかもしれません

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

鎌倉市K様邸、昨日の続きです☆彡 今日はLDと水まわりについて。

リビング入口ペールグリーンのドア横には・・・

お手持ちだったキーフックをニッチ内に取り付けました。

見学会で「欲しい!」との声が多かったのですが、

雑貨屋さんで7年くらい間に購入されたそうです。

(お店は閉店、残念です・・・)

 

1枚目の画像の左は、定番になりつつある「ヌック」

(ヌック=建物の一部に特別に作られる小規模な部屋)

ベッドマットを置いて、ソファとは別の、寛げる空間になります。

 

弊社、水まわりはどのメーカーからもお選びいただけます。

(というか、水まわり以外も選べない物はあまりありませんが)

K様は「クリナップさんの企業姿勢に共感した。」とのことで、

キッチンは、本体の中も、引出の底板もステンレスタイプの

クリナップキッチンをセレクトされました。(故にお高いです)

 

ウッドワンさんのアイランドカウンター、OPENスペースには、

生ごみ処理機を将来的に置くとのことでフロアコンセントを設置。

(鎌倉市は補助金が出るそう)

フロアコンセントは出っ張って邪魔になるイメージがありますが、

こちらは、コードを通す部分だけが出っ張るタイプです。

 

次に、キッチンとランドリールームが一直線の家事楽動線。

間には洗面台と、OPEN収納。(ロールスクリーンを付ける予定だそう)

バルコニーを無くし、ランドリールームを設けた間取り

最近爆発的に増えています。

施主支給の ファン機能付照明 は、ドウシシャのサーキュライト。

Amazonなどで数千円で購入可能、普通の引っ掛けシーリングに取付ます。

(リモコンでファンon・off & 照明の色変更)

<K様からのメール>

「物干しバーの下は、フィッツプラスを置く予定です。
天板付・色んなサイズ幅段数あり・開閉が楽・プラスチックなのでカビない
引き出しなので埃が入らない・キャスターがつけれるから掃除が楽と
いいことづくめです☆」

K様奥様には、見学会当日、現地で今回の内容などを教えていただきました♪

奥様、ありがとうございます!

 

またまた長くなりましたので続きはまた後日・・・

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」

先週末完成見学会でお家をお借りさせていただいた、

鎌倉市K様邸、施工例にupしました♬

K様邸施工例ページ

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010319/ 

見学会では、見所が多過ぎて、ご案内にかなりお時間かかりました。

今日は見学会の復習を兼ねて、質問が多かった仕様をご紹介します。

かなり絞ったのですが、それでも長くなるので3回に分けますね。

=ブログネタ探さなくて良い~😏🙃  ワーイ。精一杯ご紹介しますヨ★

 

まずは玄関。

キキララが好きな奥様、もちろん好きな色は ピンクと水色 💛

故に、塗装建具は、全てペールトーンです。

ちなみに、無垢建具は、将来上から違う色を塗装可能。

とは言え、好きな色を選ばれるのだから、色を変える事はあまり無い様です。

ステンドは ↓ 同じシリーズを2枚、階段にはめ込み施工されました。

この柄、キキララの世界観に似ていてとても可愛い💛

しかも両側からガラスで挟み込んである仕様なんですって。

(お施主様でご購入先をお知りになりたい方は、私にご連絡くださいね。)

 

あ、玄関に戻りましょう。

「ただいま手洗い」も可愛さにこだわった、造作です。

大人気の「ミナペルホネンタイル」の中に一枚柄付のタイルがあったので

K様にお聞きしたら、雑誌の付録だそうです。

<K様からのメール>

「過去にエルデコって雑誌があって
その付録になります。即日完売で入手は困難かと・・・
https://www.mina-perhonen.jp/news/202211/26_1/

フリマサイトで出品されています。
ミナペルホネン エルデコ タイル とかで検索すれば
出てきますが。・・・・ちょっと高騰しています。」

私が検索してみたら¥4000や¥5000! いやいや、高騰しすぎでしょう!

それだけ人気って事ですね。

 

玄関ホール内ピンクのドアは、トイレ入り口。

トイレの角に大容量造作収納を設けました。(女の子が多い場合は結構収納が必要です。)

1畳のトイレって、実は広すぎ感があるので、この空間活用はとても有効。

 

こちらは、意外かもしれませんが、リビングの階段下を活用した収納 なんです。

(階段5・6・7段目の下)

 

ちなみにリビング側からにも階段下収納有ります。

(階段8・9・10段目の下)

 

ね、見どころ満載ですよね?

続きはまた明日。

(^O^)/

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」鎌倉市K様邸

5/13(土)14(日)に、完成見学会でお家をお借りさせていただきます。

先日雑貨を飾っての撮影にお邪魔しました♪

 

日当たりの良い角地。外観は大人っぽい雰囲気にされ、

内装はペールトーンが溢れる可愛い空間💕

キッチンを壁付けにされた事により、更に広く感じるLDK。

リビング内にヌック有・ヌック裏にはクローゼット。

なかなか見られない間取りですよ!

1Fキッチン横の洗面台には、

施主支給のピーターラビットタイルを、見つけて嬉しくなりました✨

2Fの間取りも、個性的且つ、機能的且つ、素敵。🥰🥰🥰

もちろん広い広いロフトもございます☆彡

実際に現地で拝見して、益々「大勢の方に見ていただきたい!」と思いました。

 

完成見学会情報

http://www.satomura.net/kengaku/00050107/ 

現時点でご予約可能なお時間枠です。

5/13(土)15:30

5/14(日)9:30 15:30

 

皆様のご予約お待ちしております。

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

さて、何故私がピーターラビットのタイルを見つけて小躍りしたかというと、

私も若い頃ピーターラビットにハマっていたからです♪(お高い本も買いました)

「またK様奥様と共通の趣味があった!」と、嬉しくなった訳です。

25年前には、大きなクロスステッチキットを制作、1年もかかりました💦

本来は子どもが生まれた記念に、命名した名前と誕生月を刺繍するもの

ですが、子どもがいなかったので自分の名前と完成年月を刺繍しましたよ。

超時間がかかるだけに、出来上がっていくのがすごく楽しかったなあっ!

この前、断捨離の時に捨てようとしたら娘に止められました。

何十年も実質は無駄な事ばかりしてたけれど、

「やってきたことで無駄な事は何もない。」と、信じてます。

販売中のナチュラル建売住宅「シャビラージュかしわ台」

下記ULRから、実際に現地にいるような感覚でご覧いただけます♪

https://r65355970.theta360.biz/t/9521c492-ed47-11ed-8bbf-06e15c8163f7-1

 

物件情報はコチラです★

http://www.satomura.net/bk/00000217/ 

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

韓流ドラマに良く出てくる「キンパ」、食べたくなって作りました。

巻きすが見当たらず、ラップで代用して巻き巻き。

学生時代に、韓国留学生の友達に教えてもらった裏ワザ。

巻き終わったらごま油少しを熱したフランパイでコロコロ焼くと美味しくなります♪

具材も家にあったものだけですが、美味しく出来ました。

★ 自画自賛。★

昨日今日、完成見学会でした、ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュかしわ台」

施工例にupしました!

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010318/ 施工例ページ

ご見学いただいた方も、そうでない方も、チェックしてみて下さいね♪

「ダンススタジオ併設 ★ 広ーい!完全分離二世帯住宅」座間市Y様邸

 

 

 

 

5月下旬ご竣工予定です♪

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村