里村工務店ブログ

10/16(土)17(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただいた、

藤沢市I様邸、施工例ページに完成画像をupしました。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010278/ I様邸施工例

 

 

見所満載!! ぜひチェックしてみてくださいね♪

超★個人ブログです。 

昨日のお休みは、都心に引越しした友人宅に行ってきました♪

まずは神楽坂のタイ料理食べ放題ランチへ。

よくドラマや映画の撮影に使われるお店だとか。

画像が悪すぎ・・・💦 久々外食、美味しかった~✨

最近の私の健康志向は、友人の影響。なので健康の話題がメイン(笑)

キュウリのピクルス教えてもらったので作ってみます♪

全粒粉のパンを焼くのにTIGERのホームベーカリーが欲しくなりました。

(小麦粉除去生活中)

でもホームベーカリーでパンを焼くと食べ過ぎて太る事必至なのでダメ💦

あとは子ども息子も娘も同年代なので子供達の話、など。

 

更に、引っ越したばかりなので収納の話も。

これ、買います!

超インドアの私ですが、遠くても毎週?!行きたい位楽しかったです。

ウォークインクローゼットや、ファミリークロークが大人気な昨今。

施工例紹介します♪

家族全員分の衣類を収納するファミリークローク。

ファミリークロークはホールに入口を付けて家族全員が入りやすいようにします。

(当たり前😅)

こちらは、ファミリークローク内にPCカウンターを付けた施工例。

 

玄関~リビングへの動線にある、広いファミリークローク!✨

隣には洗濯脱衣室があり、干すのも1階。衣類が二階に運ばれることはありません。

これだけ大容量だと四人家族でも安心です。二階建ての場合、かなりの広さが必要な間取り・・・

 

現実的で一番多い、寝室につなげた2畳~3畳のウォークインクローゼット。

中の割り振りや棚の高さ、パイプの本数などなど、お手持ちの衣類の量、種類によって考えましょう。

 

同じレイアウトのウォークインクローゼット、お引越し後 ↓

弊社のお施主様方は整理整頓上手な方が何故かとーーーーっても多いです。

スッキリ見えるポイントは、収納用品の「種類」と「面」を揃える事★

💙 個人的に憧れのクローゼット、Part.1

ご主人様用と奥様用に完全に分かれているウォークインクローゼット。

💚 個人的に憧れのクローゼット、Part.2

全体の2/3がOPENになる、引き戸をつけたウォークインクローゼット。

 

ちょっと目隠ししたい方におススメ!😊😊😊

クローゼットひとつとっても、種類・広さ・レイアウト・動線  etc・・・自由です。

家族構成やライフスタイルによって、使い易いように決められるのが、注文住宅☆彡

週末の藤沢市I様邸完成見学会、お天気に恵まれない時間帯が多かったにも

かかわらず、沢山のお客様にご来場いただきました、ありがとうございました!

さて、次回の完成見学会情報をHPにupしました♪

 

「使い方いろいろ小上がり畳室。楽しい赤ちゃんとの生活。」

http://www.satomura.net/kengaku/00050087/ 大和市Y様邸完成見学会情報

広さも仕様も、「丁度いい💛」おうちです。🥰🥰🥰

 

http://www.satomura.net/img/genchi/00050087/o_00050087_MAP_1634609802.pdf

印刷用ページ

コロナ対策の為、一枠三組までとさせていただいております。

ご見学ご希望の方は、お早目のご予約がお勧めです。

皆様のご予約お待ちしております。m(__)m

昨日、退勤後本屋さんに行ったのですが、懐かしの「私のカントリー」がありました!

廃刊になったとばかり思っていました! 欲しかったけれど我慢。

そのうちまた一周まわってカントリーの時代が来るかな~。

ということで(?)自宅のバリバリカントリー仕様 💛 撮ってきました♪

● イギリス大型アンティークステンドグラス

階段下通路に面しているのでガラスでも来客から見えません。

ちなみにヒビが入ってましたが気にせず使いました。明るいのでお気に入り。

 

● 構造上不要な太い柱 DIYアンティーク加工

社長に教えてもらいながらチェーンソーなど使い、傷だらけに加工。

塗装ももちろんDIY★ 洗濯物映ってマスネ ( ;∀;)

● 壁 タイル貼り

キッチン収納と冷蔵庫の囲いは、白ブリックタイルにグレーの目地。

キッチンの壁、100角タイルは「馬目地貼り」というずらして貼る貼り方に。

● 壁 羽目板貼り

カントリーと言えば、板貼の腰壁ですが、なんとなく窓上に揃えました。

 

「うへ~こてこて過ぎ~💦」と、思った方多いハズ。

一時期、コテコテにして後悔したこともあるのですが、今は好きなテイストにして

良かったと思っています。キッチンがピンクのおばあちゃんなんて珍しいし~✨

さて、そのピンクキッチンで「血液サラサラ玉ねぎ漬け」作りました。

フランでも販売していたBALLの瓶、密閉性が良いので重宝しています。

料理する時は、ワンコにお散歩後あげる、食材色々いれた氷も作ります。

お散歩一日二回 ✖ 二匹だとあっという間になくなっちゃいます。😯😫😮

 

これが欲しくて、お散歩行く気満々。

 

たまねぎは不味かった・・・

10/16(土)17(日)完成見学会でお家をお借りさせていただく、

藤沢市I様邸、朝撮影にお邪魔させていただきました♪

娘さん達が寝た後、家づくり会議をご夫婦で頑張られ、試行錯誤されながら決めた仕様♪

家族が楽しく過ごし、幸せを感じられる空間、完成です!💛

画像からは分からないですが、細かい部分まで参考になる、こだわりのお家です!

10/16(土)は15:30~の枠のみ一枠空きがあります。

10/17(日)は11:00・12:30・15:30に、若干空きがあります。

http://www.satomura.net/kengaku/00050086/ 見学会情報ページ

ご見学ご希望の場合はお早目にご連絡ください。

ナチュラル建売住宅 第11弾!「シャビラージュ海老名」

現在内装工事中です♪

11月末ぐらいに完成予定。今から販売受付中です!

http://www.satomura.net/bk/00000213/ 物件情報

鎧戸がカワイイ外観💛

玄関ホール。壁はモールディング仕様で上品に♪ アイアンパネルはフランの商品です。

小さいお家設計が得意なN設計士 & 女性の好みがわかる N現場監督、

「NNコンビ」のナチュラル仕様ハウス✨ 

手前味噌ですが、写真を見ただけでも、建て売りとは思えないですよね?

お二人暮らしに丁度いい広さ、マンションはありますが、建て売りって珍しいです。

リビングから階段で上る広いロフトは、小さいおうちシリーズに必須です。

(注文住宅でもコスパ◎なので、99%選ばれる間取りです。)

ご興味がある方はお問合せください。しつこい営業はしませんのでお気軽に♪

里村工務店
Freedial:0120-143-666 (神奈川県内から)
TEL:046-200-5055(代)(県外からの場合)
Mail: info@satomura.net

併せて、先日完成見学会でした「シャヴィラージュ座間」も販売中

内覧ご希望の方はご一報くださいね。😊😊😊

http://www.satomura.net/bk/00000212/ シャヴィラージュ座間物件情報

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010277/ 完成写真

「海外のホテルライクmodern。生活感ゼロを目指す家。」寒川町I様邸

残工事、あと僅かになりました! 今までの施工例にない、個性的でスタイリッシュな家✨

 

今月末お引渡しです♪

上の会社のロゴ、デザイン科に通っている娘に外看板用に書いてもらいました★

受験もしないしバイトもしないし暇そうだから色々貢献してもらわないと💨😏😑🤔

さて、先日お施主様のアイディアから定番になった仕様をご紹介しましたが、

私が自宅で一番工夫して、気に入っているのコレなんです。

食器洗い道具・掃除道具・フキン

天板やシンクにつくのが嫌で、浮かせる収納を目指して、こうなりました。

気に入ってるけど、これいいねって誰にも言われません!( ;∀;)

あ、そうそう、超ウルトラ潔癖症息子のアパートに行った時、食器を洗っていたら、

うっかり食器用洗剤をきれいなシンクに落としてしまったんです。

で、もとのところに戻したら、

「おい!元にもどすなよ!シンクに落ちたら汚い!」

と、怒られ、食器用洗剤ボトルごと、ごみ箱に捨てました・・・・

え、シンクはトイレじゃないし、ちょっと洗えば良くない?

まあ私なんて掃除してるシンクになら、落としても洗わないな💦

なんだか可哀想で、「そんなに潔癖に産んでごめん。」と謝りました。

 

★ 私のせいじゃないけどね ★