- 2021 年 9 月 9 日
- 施行中 & 階段手摺
「海外のホテルライクmodern。生活感ゼロを目指す家。」寒川町I様邸
11月上旬ご竣工です♪
「家族みんなの大好きを集めた家。」座間市K様邸
9/6 中間検査
11月下旬ご竣工予定です♪
今日は階段手摺についてです。
階段手摺は、標準仕様で二種類ご用意しております。
まずは大工さんが造る、木製造作手摺。
階段の色と合わせられますし、手作りなのでこちらを選ぶ方が一番多いです。
一般的に使われている、丸棒のメーカー品も標準です。
(高齢者のご家族がいらっしゃる場合はこちらがお勧め)
色で大分雰囲気が変わりますよね。
メーカー品 ちょっと工夫した施工例☆
左:ジョイント部のパーツを無しにしてスッキリ。 右:木部を塗装しました。
階段の下数段に柵が必要な場合はこんな感じになります。
柱の様な仕様も♪
木製の柵を、大好きな色で塗装した施工例 ↓
大正時代の洋館をイメージした階段と手摺! こちらも大工さんの手作りなんですよ。🥰🥰🥰
次は奥様方、憧れの仕様~✨
ナチュラルスタイルにはやっぱりアイアン!
オーダー品になり、且つ、素材が高いのでお値段は張りますが、インパクトは絶大★!!
くるりん可愛い系~シンプルな形状まで、自由にオーダー出来ます。
家中すべて、やりたい事を入れると、総額がとんでもなく高額になってしまいます。
絶対やりたい、出来ればやりたい、標準でOK・・・
各仕様どの程度なのか、考えをまとめておくといいですね。
「どんな素晴らしい家を建てるか。」より、「いかに住むか。」の方が大事だと思います。
「やりたい事が全部出来ない」と、悲しむより、住んだ後に工夫するのも楽しいですよ💛
- 2021 年 9 月 8 日
- カーテンレールと、カーテン
週末に完成見学会でお家をお借りした、大和市H様リビング掃き出し窓のカーテンレール、
ナチュラルな木製で、レース用の機能レールが見えにくい位置についていました。🥰
お客様からも「可愛いですね、どこのカーテンレールですか?」と質問が多かったです♪
(アップの写真を撮り忘れてしまってすみません💦)
早速H様に教えていただきました!
1階も2階もニトリで購入されたそうです。✨
今は、カーテン専門店でなくても、量販店やネットに可愛くてコスパの良いものがありますね!
見学会で、カーテンに関するご質問が多かったので、ずーっと前に載せていますが、
(しかもカントリー・・・)自宅のカーテン画像 撮ってきました。
リビングの掃き出し。当初ピンクのこてこて柄モノだったんですが、シンプルな綿麻に交換しました。
写真を撮ってまわると、ストーカー黒い子が絶対付いて来るので映り込みます。😅😅😅
そんなところも可愛い我が子💕
リビングの小窓は、コードを引っ張って上げ下げするプレーンシェード。
狭いのですっきり見えるプレーンシェードにしました。
でも、「すっきり」に矛盾するドイリーみたいなレース飾りを縫いつけてます💦
キッチンの小窓は、タオル掛けにクリップを通して簡単仕様。
余っていた布を四角に縫って吊るしただけです。(コストダウン仕様)
私の部屋には以前リビングに付けていた可愛すぎるカーテンを移動。
更に中くらいの窓には、ハンドメイド作家さんにオーダーしたカーテン。
このカーテンが一番好き~💛 掃き出しもこのカーテンがいいなあ~、でも我慢。
閉めてしまえばレールは見えないので、ニトリで買った白い機能レール。確か1000円以下。
使っていない娘の部屋だったところは、当初ピンクの塗り壁に、可愛いカーテンだったのに、
小学生高学年になると、「カッコいい系にしたい!」と、このカーテンを選びました。
壁は、私がひーひーいいながら、三日かけてローラーで塗りましたよ。
で、それなのにまた「やっぱり可愛のにしたいなあ!」ですと~(# ゚Д゚)
もう二度と嫌です!(笑) 子供の趣味ってすぐ変わるったら・・・😫😫😫
カーテンを束ねているのは、100均のフックとチェーンです。
こちらも使っていない、息子の部屋だったところ。捨てる家具など置いてる倉庫的な感じ。
IKEAのワイヤーを付けて、
安いクリップで、布を吊るしています。
なんだか掟破りな仕様ばっかりなのですが、少しでも参考になればウレシイデス。
週末の完成見学会、沢山のお客様にご来場いただきありがとうございました!
シンプルナチュラルなインテリアと、動線、清掃性を重視した間取りと仕様が大好評でした♪
洗濯脱衣室には、将来ガス乾燥機を設置できる工夫アリ✨
収納スペースの下の棚を外すと、幹太君が設置できます。もちろんガス栓もついています。
設置するまでは、固定棚上は脱いだ洋服を仮置きしたり、色々用途がありますね♪
こういった細かい工夫は注文住宅ならでは!
見学会には、近くで建築中の大和市Y様もお買い物がてら寄ってくださいました💓
もうすぐ3ケ月の男の子ちゃん、可愛すぎてスタッフ達が群がる群がる(笑)
Y様のおうちに生まれてきて良かったね♪と、心から思います!
Y様邸は11月に完成見学会でお家をお借りする予定です。
さてその前に、次回の完成見学会は、ナチュラル建売住宅 「シャビラージュ座間」です。
http://www.satomura.net/kengaku/00050085/ 完成見学会情報
皆様のご予約お待ちしております。
m(__)m m(__)m
個人ブログです。
昨日はコロナワクチン接種でお休みいただきました。
副反応も殆どなく元気★だったので、ポメラニアンの刺繍 完成させました~💚
最初にしては、満足な出来です✨ワンコのお散歩バッグにしようかなと思っています。
刺し方が分かったので、次はうちの黒い子白い子を刺繍してみます!
そうだ、最近出来た推しも刺繍してみたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
韓国オーディション番組でデビューが決まったイ・ゲフン君です。
娘の方が夢中になっていて、一生懸命鉛筆が描いていました。
しかも、話してる事を理解したいと、韓国語の勉強まで始める始末・・・😂🤣😅
今朝も起きてすぐ、二時間もYouTubeで動画見てました。
「きゃー~あああああっカワイイ~っ!!!いや~ん💕💖ひぃ~!!」と、
ちびまる子ちゃんのみぎわさんのようになってます。
母も人の事言えず、夜中ずっと見てたケド。 ←もうすぐ50さい。( ;∀;)
- 2021 年 9 月 4 日
- 「みんなで遊んでみんなで勉強!家族のカタチに合わせたおウチ。」藤沢市I様邸
最近少しだけ余裕が無くて、施工中画像のご紹介の連続になっていますね💦
が!しかーし!
弊社のお施主様のお家は、施工中画像でもお楽しみいただけるかと~(*^▽^*)
藤沢市I様は、穏やかで素敵な💚パパママ&三姉妹の、五人ファミリーです。
ラップサイディングの外観、この色のセレクト、素敵じゃないですか?!
ステキ~✨!!!
細部までこだわり抜いた仕様ばかり。1cm単位で寸法を計画し、
I様が考え抜いて書かれたメモやラフ図も元にさせていただき、打ち合わせが進んでいきました♪
左:クロスを貼るとマグネットが付く壁になります 右:ロフトへの階段
四枚だけでごめんなさい💦 他にも見所がいっぱいです★(^_-)-☆
10月中旬お引渡しです♪
- 2021 年 9 月 3 日
- 「音楽家ご夫婦のペット共生住宅」町田市T様邸
照明&小物取付が終わり、ナチュラルスタイルのお手本のようなお家になっています。💕💗💕
ご主人様はトロンボーン、奥様はホルンがご趣味。可愛くて仲良しな御夫婦です。✨
仲間と演奏を楽しむ事が出来る、広い防音室が1Fにあります。
又、ネコちゃんとフェレットちゃんも可愛い家族 💚 ペットの空間も考えた間取りです。
玄関ホールの手洗い☕ & 二室続きの防音室
二階リビングは可愛い過ぎず、ずーっと大好きでいられる内装に。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ご夫婦が同じ趣味且つ、方向性が決まっているので、
お打合せがとてもスムーズ、仕様などなどすぐにお決めいただきました。m(__)m
スキップルフロアは広いカウンターあり。デスクを置かなくて良いって◎!
ロフトと二階リビングをつなげる、吹抜け☆彡 二階リビングの醍醐味。
水まわりはパナソニックをセレクトされました。(弊社色々なメーカーから選べます。)
カップボードは大工さんの手作り(=造作 ゾウサク)🥰🥰🥰
可愛い子達が、早く新しいお家に慣れますように~(*^▽^*)
今月末お引渡しです♪
ナチュラル建売住宅「シャビラージュ座間」
今月末完成予定です♪
「書庫で読書を楽しむ。夫婦で料理を楽しむ。」大和市N様邸
12月完成予定です♪
個人ブログです☆
リビング、階段下のムスメ化粧スペースに大きいミラーと、女優照明を取り付けました。
やはりお化粧にはこの位灯りがあった方が良いと確信。
コロナの為家にずーーーーーーーーといる娘、時間がたっぷりあるので
初めてマンガ書いてました。ちびまる子の二次創作、恋愛モノ💕
女子高生っていいね!✨
戻りたいけど戻りたくない・・・
勉強とか受験とか就活とか出産とか育児とか。
またやるのいやです。( ;∀;)
「海外のホテルライクmodern。生活感ゼロを目指す家。」寒川町I様邸
11月お引渡し予定です♪
「二階リビングのフルOPENキッチン&ベランダBBQ♪楽しくてカッコいい家。」
湘南地区T様邸
12月お引渡し予定です♪
個人ブログです☆
庭のコンクリ部分、重曹を撒いてデッキブラシでゴシゴシしました。
本当は高圧洗浄機が一番楽でキレイになります。
が、説明書を読んでもつなげたとこがはずれて全身びっしょりになったり、
養生をしてなくて壁に汚れが飛び散ったりしたことがあるので、
とりあえず、手軽なデッキブラシで★
一部しか終わってませんが・・・★ これから涼しくなるのでガンバります!
さて、朝は家事の前にワンコの散歩をします。
4時台は今まで明るかったけれど、最近は日が昇っていなくて夏の終わりを感じました。
黒い子は夜でも昼でも、お散歩大好き💛
秋ももうすぐそこまで来ていますね。