- 2018 年 12 月 18 日
- 個人ブログ★水栓交換
キッチン水栓壊れました。
新築時写真↓ 吐水部が回らなくなったのでえいっまわそうとしたらボキッ💦と折れました。
正しくは、「壊した」かな。
元々水流切替ボタンの調子が悪かったし、出費は痛いですがこちらに交換しました。
ハンバーグの時に便利かなと思ってこちらにしたのですがまだハンバーグを
作っていないのでどの位便利か実感出来ていません(笑) グースネックは便利実感💕
そして更に出費。
パタパタパタ~
子供らからクリスマスとお年玉の前借りでニンテンドースイッチをねだられ購入💰
せっかち我が家はお誕生日すら前借アリなんです。おかしいって言われますが・・・(;^ω^)
娘だけは成長と共にのんびり屋になっていくのは何故でしょう?不思議・・・
ワンコ達の性格もかなり違います。
うるは息子に似てひきこもり系なのか😅防水シーツとシーツの間にもぐるのがお気に入り。
基本的にビビリ屋さん。
元繁殖犬ぷーちゃんは新聞が敷かれたケージにずっといたからか新聞があるとバリバリして遊んでます。
見かけによらず物おじしない大物。
おもちゃとかもらえなかったから新聞で遊ぶしかなかったんだろうなあ~・・・
★ 出費があああと騒ぐのは 女性だけなの 何故だろう? ★
- 2018 年 12 月 17 日
- 完成★「住みやすさ第一!家族みんなが心地良いナチュラルハウス」
町田市W様邸 一昨日お引き渡しでした。ご竣工おめでとうございます!
ホワイトとペールトーンの内装・ガラスの照明 etc・・・居心地の良い可愛い空間💕
標準建具とメーカーの可愛い建具を上手くなじませるセレクト💕
W様邸完成画像、施工例ページにupしました。↓
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010218/
これから始まる新生活、どんなお家に育てていかれるのでしょうか?(*^▽^*)
娘さんとお家の成長、楽しみですね♪
- 2018 年 12 月 16 日
- 上棟「アメリカ・ドイツでの生活を生かした誰もがくつろげる夢のカントリーハウスを目指して。自宅教室パン&トールペインティング」
川崎市T様邸 12/13上棟しました。
奥様は料理がプロの腕前、特にご自宅で教室を開かれているパン作りは、人気のパン屋さんより美味しいです!
(人気のパン屋さんごめんなさい💦感想です。)
更にトールペインティングの教室もご自宅で開かれているパワフル奥様です。
アメリカ・ドイツ生活が長かったこともあり、大人可愛いカントリーインテリアがお好き💕
なんと、1F(教室用)と2F(ご自宅用)にガゲナウの輸入機器満載のオーダーキッチンがあります。
基礎工事
12/13 上棟
今は賃貸の一軒家にお住まい、ドイツで購入された素敵なカップボードにはコレクションのポーランド食器♪
調理用具、ダイニングテーブル、どれをとってもT様のポリシーが感じられますね。
45坪の大きなお家はGW頃のご竣工予定です。
お風呂の床と壁の汚れが漂白しても何しても落ちず、困っていたので思い切ってプロに依頼しました。
¥15,000 えいっと頑張りました(笑) じゃあ掃除頑張れよ、って感じですね( ;∀;)
お施主様方のようにマメに毎日掃除していればこんなことになりません😅😅😅
床が信じられない位ぴっかぴか✨ 2時間以上お兄さんがごしごし特殊洗剤を使って掃除してくれました。
ちなみについている浴室TVは4年で壊れました・・・修理不可、交換に15万以上。はい、頑張れません★(笑)
シャンプーなどがはねる壁はよくみると真っ白ではなかったんですが、新築同様ピッカピカ~
築8年で15,000円でここまで綺麗にしてくれるなら今までの掃除頻度でいいかあと、またマメに掃除が出来なくなりましたとさ。
他は自分で綺麗に出来るので大掃除頑張ります★
さて、我が家のワンコ達はいつも2~5mmカットだったのですが今伸ばしていて長めです。
はっと、長かったらブラッシング必要と思い出し、シャカシャカとかしたらぷーちゃんが綿菓子のようにふわふわに💕
ぷーちゃんはずっとケージの中にいたのでお手やおすわり、何も出来ませんでした。
最近やっとおすわりが1秒だけ出来るようになりましたよ♪ うるは子犬の頃に教えたから待てやゴロンなど出来ます。
ワンコを飼う前はあれも教えてこれも教えて、と思ってたけどおすわりとマテが出来ればいいかなと思うように。
芸じゃなくて指示を聞いてくれれば問題ないような気がします。
特にぷーちゃん、ケージに閉じ込められていた可哀想な犬生なので「芸なんて覚えなくていいよ~💕」と
甘アマになっちゃいます(笑)
★ ブラッシング毎日しないとね ★
- 2018 年 12 月 14 日
- お引越し後「simple is best ~ 白が好き。」
リクルートの撮影で営業Nが相模原市O様邸にお邪魔させていただきました。
お若いご夫婦・入学前の女の子男の子の4人ファミリー🌸
シンプルナチュラルな外観
玄関のディスプレイ雑貨屋さんみたい✨ シューズクロークもビシッと綺麗に靴が並べられてキレイですね!
ライターさんと打ち合わせ中
横板貼の壁。板貼壁は雑貨が映えるのでお勧めです💛
白の背景に奥様セレクト雑貨達
余白を生かしたちょっとしたディスプレイとグリーンが素敵です。
キッチンは可愛い框組面材のメーカー品。この面材標準です★
キッチン横のパントリーには奥様用のカウンターも付けました。
1F造作洗面台と水色が可愛いトイレ。トイレは板張り風ですが、クロスなんですよ!
二階洗面とトイレ
娘さんのお部屋
撮影中のショット☆彡
O様ご協力ありがとうございました m(__)m
↓ O様邸完成画像とお引っ越し画像はこちら ↓
- 2018 年 12 月 13 日
- 施工中「好きな色をプラス。3姉妹が楽しく暮らす simple natural house」
「好きな色をプラス。3姉妹が楽しく暮らす simple natural house」大和市O様邸
ご夫婦と3姉妹のO様ファミリー、ご主人様は音楽、奥様のお菓子作りがご趣味だそうです。
部屋、空間毎にテーマカラーを決めてプランされます♪
洗面はピンクと黒を使われるとのこと、他のお部屋がどんな色になるのか楽しみです(*^▽^*)
地鎮祭
基礎工事
12/10 上棟
3月ご竣工予定です。
ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ福田」大和市
まだ物件情報には掲載しておりませんが、町田市広袴の他に大和市福田にも建て売り住宅建築中です。
- 2018 年 12 月 11 日
- お引越し後Part.5「北欧風 大きなカバードポーチとファミリースペースのある家」
町田市N様邸お引越し後紹介 最終回、ディスプレイや小物などをご紹介します。
玄関の壁、布を貼った手作りの板をニッチの背景にされたそうです。
時計も可愛い♪ この時計なんと!開けるとキーケースになっている優れものだそう😍
スリッパラックは簡単な造作。奥行きがこれだけで6足も収納出来るんですね。
タタキにもストーリーがありそうなディスプレイ。
リビングの一画
ライティングビューロー
こちらも手作りの布貼り板と、奥様のおばあさま作にわとりドアストッパー🐓
お母様もインテリアがお好きだそう、遺伝子と子供の頃からの経験がN様のセンスにつながっているんでしょうね✨
32畳のLDKだから置ける、巨大クリスマスツリーが圧巻でした!
娘さんが危なくないように階段に付けた滑り止めのマットまで可愛い💛
私、自宅用によく調べないで変なピンクのマットを買ってしまいました・・・ああ、後悔💦
階段のニッチの背景も手作り布貼り板 小さいニッチは飾りやすいですよ。
リビング隣の小部屋は娘さんのスペース。おままごとセットが見たことない位可愛いですね♪
PCスペースのカーテン代わりのクロスはマリメッコの廃盤柄、もう手に入らないそうです。
お友達からのプレゼントのお花がダイニングの上に素敵に飾られていました🌷
新規購入したダイニングテーブルとチェア
はしゃぎすぎてお疲れモードの私に、お茶を出してくださって m(__)m 色々お話できました(*^▽^*)
N様撮影させていただいて本当にありがとうございました✨
<おまけ>
N様奥様のルームクリップに掲載されていたこちら。ムーミンのホットプレート。欲しい・・・・
こんな焼き色だなんて、かわいくて食べられません!(笑)
収納場所がないから我慢我慢。大体私じゃ朝ホットサンドなんてお洒落なものは作れないし💦
でも一応調べちゃいました(笑)→ https://item.rakuten.co.jp/importshopaqua/ide-msdd/
同じくルームクリップの画像、愛犬チワワのブルーミーちゃん💕14才の女の子です。
ブルーグレーの被毛だったそうで年齢を重ねてグレーっぽくなってきたそうです。
調べたらブルーカラーのチワワはとっても珍しいそうです。
今度フランにいらっしゃるときブルーミーちゃん連れてきてくださいね♪
★ ワンコには 赤ちゃん言葉に なる我が家 ★