里村工務店ブログ

湘南地区F様邸 木工事が年内終了予定です。

外壁の色は白やベージュが多いですがF様は落ち着いたグレイッシュブラウンを選ばれ、

瓦は外壁にぴったりな深みのあるグリーン♪

「シンプルで飽きない」だけではなく「オリジナルなのに飽きない」といった大人セレクトですね

 

リビングから階段を3段のぼったところに和室があります。

 

 

R開口の出入り口は皆様が必ずと言っていい程、採用されます。

来年1月末のご竣工予定です。

蕾だったピエールドサンドゥールが咲きました。

花もちがとてもよくてしばらく楽しめそうです🌹

「オーダーキッチンって何?メーカーのキッチンとどう違うの?」と、思われる方も多いかもしれません。

一日のうち居る時間がリビングに続き長いので、奥様が重視するキッチンについて書こうと思います♪

まずは、オーダーキッチン☆彡

「好きな寸法・好きな素材・好きな色・好きな仕様」で作るオリジナルキッチンの事。

例えば、メーカーだと寸法は15cm単位で更に限定された寸法のみですが、

オーダーの場合は各パーツが1cm単位で制作できます。又、シンク・水栓等機器の選択肢が色々あります。

輸入のミーレ・ガゲナウ・AEGの機器類を使いたい場合はオーダーキッチンになります。

又、扉は無垢の木材で、色々な材質・形状・塗装色が選べます。パイン・ウォールナット・メープルetc・・・

横浜市Y様邸 可愛いホワイトキッチン💕

引出の幅も、ごみ箱置き場のシンク下も、お好きな寸法で。こだわり派の方に・・・

横浜市戸塚区K様邸も木目が見えるホワイトベースの塗装。窓があるって良いですよね♪

シンクはカラーステンレスシンクの白をセレクト。

 

海老名市M様邸は大人ナチュラルなⅡ型キッチン

 

こちら青葉区K様邸も落ち着いた雰囲気のオーダーキッチン

 

左:大和市I様邸 右:東京都E様邸 塗装色やツマミで雰囲気ががらっと変わります。

 

続いてメーカーキッチン☆彡

特徴 ①コスパが良い ②清掃性が良い ③無駄な空間が少ない ④検証されている安心感がある

やはり一番は価格が安いという理由でメーカーキッチンの中から選ばれる方が多いです。

面材は鏡面仕上げ(つるつるぴかぴかしている)や、シート貼りで、木製のもは基本ありません。

とはいえ、最近はメーカーキッチンでも十分にお好きなインテリアにする事が可能なんです。

木目がカッコいいキッチン(相模原市M様邸)と、白のフルオープンキッチン(厚木市S様邸)

 

笠木をモザイクタイル貼りにしてナチュラル感をup(大和市T様邸)

 

シート貼りながら、框組(かまちぐみ)が弊社標準のメーカーもありますよ✨

框組で木目調シート貼り面材、オススメです!!

 

 

見た目も価格も機能性も◎

メーカーの中でもウッドワンさんのキッチンは例外。無垢材の扉が特徴のメーカーさん♪

但し、やはり価格は高く、仕様にもよりますがオーダーと同じ位かちょっとお安い位。

ショールームで実物を見て気に入られる方が多いですね。

 

こちらも木の材質、塗装色によってイメージが変わります。

 

皆さんはどのキッチンがお好みでしょうか?

 

 

町田市N様邸 第4弾♪ ちなみに次回が最終回です。

階段の下には愛犬14才チワワちゃんのハウス。チワワちゃんご実家に行っていて会えなかったです😢

階段下をワンちゃんスペースにするとワンコも落ち着けるし良いですよ~🐶

さて、では階段を上っていよいよ二階へ~。

二階ホールは広いセカンドリビング&読書・勉強コーナー

この高級感溢れるソファはなんとニトリで買ったそう!

お洒落な理由は二つに分けて間にこの家具を入れたから❤ ツマミも交換したそうです。

これは次回ソファを買うことがあったら真似させていただきたいと思いました❕

その隣にこの色をもってくるところがN様の凄いところだなあと感じました✨

その横は大きな本棚★

寝室も独創性のある空間

ドレッサーがある寝室って憧れますね。

娘さんのお部屋🌸 この可愛い小さなベッドで一人でなられるようになったんですって(*^▽^*)

ベッドに上がる階段収納、これも真似したくないですか?

 

オマケのリビング見下げ~~ 次回はディスプレイ等ご紹介します、お楽しみに❤

★ ですよ~💛✨etc・・・使っていいか悩む、お年頃。 ★

大和市A様邸 羊毛断熱材&遮熱材 施工中です。

幼稚園のママ友お二人が弊社のOBお施主様。ご紹介で一緒に家づくりをさせていただいています♪

 

石膏ボードも施工中でした。

 

広いロフト

 

2月末ごろご竣工予定です。

街はクリスマス一色ですね🎄 

収納が少ないのでクリスマスやハロウィンなどのグッズは買いません。

でも、前にフランで買ったゆきだるまくんは冬の間ずっと飾れるのでお気に入りです。

今朝はお散歩中、美猫ちゃんに会えました✨

ワンコってなんで猫ちゃんが好きなんでしょう?ずーっと離れません( ;∀;)

さて、舌の手術無事終わり呼吸が楽になりました!

かなりヘビーな部位の手術なのに部分麻酔だったので怖かった~・・・

私事ですみません💦 質問されるのでこちらでご報告させていただきます

m(__)m

★ ろれつまわらず電話に困る。 ★

町田市N様邸、今日は洗面・トイレ手洗いをご紹介します。

玄関の造作洗面台。

扉無しのOPEN収納をワンランクアップさせるのは、ナチュラルな籐のカゴや木の踏み台。

壁のコラベルというタイルは爆発的人気なんですよ♪(色は多数あり)

 

1Fトイレは1.5畳。トイレ手洗い&収納はオーダー!贅沢~✨引出にトイレットペーパーを収納されてます。

 

2Fのトイレも1Fと同じ色遣いに💕目隠しのカフェカーテンが短いところがツボでした(*^▽^*)

 

二階の造作洗面台。ミラー収納も大工さんの造作で、壁に埋め込みました。

L字になった奥は奥様のミシンコーナー、娘さんの入学グッズを作られる予定だそうです。

洗面台の隣は洗濯脱衣室です。

天井取り付けられたアイアン特注物干しがびしっと雰囲気を引き締めます。

お洒落じゃないものが一つもありませんね💦沢山撮らせていただいたのでまだまだ続きますよ~😊

そうそう、奥様がルームクリップをやられています。

↓ check it out! ↓ 

https://roomclip.jp/myroom/3039411

弊社OBお施主様大和市S様とルームクリップで繋がっているそうです!

今はネット社会なので同じ趣味の人と知り合えて良いですね✨

個人ブログです。

最近一日中イラストを描いている娘、やはり書く量にともなって上達していると思います。

ただ、ちょっと怖いんですけど・・・↓ 好きこそものの上手なれ、ってこういう事なんだなあ。

私も好きな事欲しいな。

あ、ワンコ好きでした(笑) 嬉しい事にぷーちゃんもお散歩でまた歩くようになりました♪

相変らず仲が悪いですが、お散歩中と食べ物チョーダイの時はくっつきます💦

白黒なのでオセローズと呼んでますよ💕

ふと気づくともう12月、年末は皆様忙しいですよね、ご自愛ください。

私事ですが、明日口腔内の手術してきます😫 怖いけど頑張ります★

しばらくお電話・打ち合わせ等聞きづらい声になってしまうかもしれません、ご了承ください。

月2棟ペースでご竣工、が平均ですが、12月はお引渡しが5件です!

スタッフ達忙しくなりそう~!今月ご竣工の二件ご紹介します。

「住みやすさ第一!家族みんなが心地良いナチュラルハウス」町田市W様邸

標準建具の白と他のナチュラル仕様を上手に調和させているところがすごいと思いました。

雑貨・宝塚好きな奥様と、理系ならではの綿密な計画をされるご主人様のセンスのコラボレーション💛

シンプル可愛い+ちょこっとSabby

 

最初にお会いしてから2年弱、娘さんの成長を毎回感じられて楽しかったです。

あ、まだご竣工ではなかったですね( ;∀;) あと少し、よろしくお願いいたします!

「ちょこっと可愛く☆暮らしやすく。」厚木市S様邸

ご自宅のすぐそばの分譲地の一画にご新築中。ライブに行くのが共通の趣味のご夫婦です♪

内装がこれからどうなっていくのかワクワクしますね!

小学校高学年の息子さんはシュっとしたイケメンになりそう。今はまだ可愛いって言われるそうです💕

 

ロフトは何に使うのかしら?

セカンドリビング・ご主人様のお部屋・子供の遊び場・収納etc・・・

今までお引越し後にお邪魔したお家で色々な使い方を拝見してきました。

階段で上るロフトをつけて良かった!と皆さんおっしゃいますよ✨

弊社、「つけないと小屋裏空間がもったいない」と思う位の、ロフトコスパ良しです★

 

ケンタッキーのムーミン小鉢GETしました。

コンプリートパックを買おうとしたら娘に「高いし、太るからやめて!」と止められ、一個セットで我慢😅

ちょっとづつしか集まらないけどそれもまたヨシ。

一番右の半分切れているカップは、M監督が買ったプリンの容器をもらいました。

こんな可愛いカップにプリンが入っているなんて~✨

      

さて、お散歩中、近所の林が開発されているところを見ました。大和市A様の前の林です。

また緑が減っていくのかと思うとなんだか寂しいな・・・

お庭のバラは咲かないだろうと思っていたものが一輪花をつけていました🌸

これからもっと花をつけるのかもと期待してしまいます♪

「お掃除、お手入れを考慮した大人ナチュラルな家」 海老名市M様邸

   

     

「アイランドキッチンに家族が集まるナチュラルモダンな家」 湘南地区F様邸