Satomura koumuten BLOG

スタッフ個人ブログ

2019年12月22日

乃がみの食パン✨

いただきものの乃がみの高級食パン✨と、保険屋さんがくれたメリーチョコレート✨

詰め合わせが家にあるという、現在幸せな我が家(*^▽^*)

そしたら!昨日娘が友達とチョコ詰め合わせを食べまくってしまいました・・・・😢

さらに!たった今「これ作った~めっちゃおいしそうでしょう(*^▽^*)」とラインに送られてきた画像。

「一斤パンラザニア」💦

乃がみのパンを使うなんてああっなんて贅沢な・・・

食いしん坊すぎてお料理好きになったのはいいけれど母として毎日体重を心配してマス💦

「高級食パンで一斤食いするの夢だったの~💛」ですと。美味しそうに食べてる姿って可愛いんですよね。

★ ほんとはフィーダーになりたい ★

2019年12月15日

施工中

免疫力が弱い故、インフルエンザにかかってしまい、お休みいただいておりました。

里村工務店ニュース、かなり間があいてしまって申し訳ございません m(__)m

休んでいる間にたまっていた、施工中物件の工事中画像を沢山紹介しますね!

「リビング隣にファミリークローク♪ サッカーファミリーの快適ハウス」港南区K様邸

 

 

 

 

 

「曲線と直線のバランスを大切に♪温もりを残したシャープな家。」海老名市K様邸

 

 

「時を経てアンティークになる家。」横浜市港北区M様邸

 

 

 

 

「シンプル可愛い☆彡北欧ナチュラル」大和市Y様邸

ついでに個人ブログ♪

フラワーアレンジを習っているお友達から手作りリースを頂きました!

なんだかドアまで豪華になって気分💕 霧吹きするようにしてクリスマスまでもたせよう♪

  

娘のクリスマスプレゼントとお年玉分で先にポチっとしたブライス人形。

新品ブライスは初めてだったのでワクワク✨

正規品の服の厚みにびっくり。100均の薄い布でばかり作っていたので安っぽかったのかあ・・・

今度からは人間の洋服用の布きれを使う事にします。

★ 2体以上は買わない約束 ★

 

2019年12月4日

定休日。個人ブログ★ワンコごみ箱漁り問題対策

黒い子ちゃんが急にごみ箱を漁るようになってしまったので園芸用のトレリスで対策しました。

高さを間違えて買ってしまいましたので

 

長さをカットして取付。

 

片側はビス止めして、片側は家にあったパーツで適当に引っ掛けるようにしました。

邪魔にならないので良かったです。木がぺらぺらで黒い子ちゃんが破壊しないか心配ですが・・・・💦

さて、料理が好きな娘が韓国風3度揚げ!!( ゚Д゚)から揚げつくってました。ワンコ達はキッチンうろうろ・・・

 

一品夕飯を作ってもらえるととっても助かります✨

娘がザンギリ頭にしちゃったので、ブライスちゃんのウィッグ買いました。

ああっブライスに1ケ月で1万以上使ってしまいました。

★ はまるとこわい お人形 ★

雑貨屋フランの店内紹介動画できました♪

2019年12月3日

施工中

「曲線と直線のバランスを大切に♪温もりを残したシャープな家。」海老名市K様邸

 

昨日はリクシルさん主催の愛犬家住宅のセミナーに参加してきました。

犬命💕なので楽しくお話を聞くことができました。

牧羊犬、狩猟犬系。愛玩犬etc・・・犬種によってもワンちゃん用の仕様は変わってくるそうです。

又、なりやすい病気を考えての仕様についても教えていただきました。

小型犬は膝蓋骨脱臼、大型犬は股関節形成不全、ダックスちゃんなど短足系は椎間板ヘルニア。

滑りにくい床にする、犬用床ワックスを塗る、スロープも作るなどなど、人とワンちゃんが

健康に長く一緒にいられるお家を提案できる提案力、必要だと思いました。

また機会があったら参加してみたいと思います♪

2019年12月2日

施工中「時を経てアンティークになる家。」

「時を経てアンティークになる家。」横浜市港北区M様邸 3階建てのバリバリナチュラルハウスです✨

現在木工事中。

 

 

 

景色もいいんですよ。

★ バリバリ個人ブログです ★

昨日はお休みいただいてまた娘の進学希望先の面談でした。帰りに町田のジャーナルスタンダードパンケーキ屋さんへ

むすめ曰く、ここのパンケーキが一番美味しいそう♪ 私は全部食べ切れず・・・

そして町田オカダヤでドール着物服の布を買いました。「ばあばに作ってもらう!」そうです( ;∀;)

私は先日作ったこの洋服の飾りを付けましたよ。これで完成★

これ↓に近いものが出来て良かったです♪ どんどんデザイン画を描くので作る方が間に合いません💦

中学生生活最後のしおりも表紙書かせてもらえました。

★ デザイン学科進学決定 まだ受かってないケド ★

2019年12月1日

ラップサイディングのお家

ラップサイディングとは、平たく長い板を重ねながら張り合わた外壁で、施工に手間がかかり

普通のサイディングより価格が高くなるにもかかわらず、根強い人気があります。

アメリカンカントリースタイルの定番ですね。

今日はラップサイディングの施工例をご紹介しまうす。

ラップサイディングにはカバードポーチがよく似合います。

窓モールを付けるとぐっとお洒落に。

大正時代の洋館をイメージされた家

シックな大人スタイルに使うとこんなシャープなイメージになります。

クリーム色のラップサイディングのお家は内装もカントリー💕

赤毛のアンの家を思い出させるシンプルで可愛いお家。妻飾りがポイントです。

同じラップサイディングでも色や家の形状、飾りなどによって雰囲気が大分変りますね!

オリジナルのアメリカンスタイル、いかがでしょうか?

🐶 ワンコブログ 🐶

白い子の頭毛伸ばし計画中です。↓ まだこんな・・・・

息子の「前が見えないし結わくと痛そうで可哀想だ!早く切れ!」という命令を無視しつづけています。

★「じゃあお散歩いってよ。」といえば黙ります ★

2019年11月29日

12/7(土)8(日)完成見学会 座間市S様邸

「くつろぎの小上がり。ほっとする空間。力の抜けたヴィンテージシック。」 座間市S様邸

本日施工中の写真を撮りにお邪魔させていただきました♪ ほぼ完成、残工事も僅かです。

男前ナチュラルながら、やりすぎず、くつろげるリビングになっていました(*´ω`*) 景色も抜群✨

S様邸の見所の一つは動線のよさ★ まずは玄関の洗面室からキッチンへつながっています。

キッチンがさらに小上がり畳スペースにつながっています。

二階の洗面脱衣室は・・・

洗濯家事室につながっています。

もちろん二階ホールがメインの入り口。

便利な動線😊😊😊は日々の暮らしをラクにします!

子供部屋は将来仕切れる間取りです。

その天井はパイン材💕 実はロフトの床の裏側なんです。

木を貼らずともパイン材の天井になるのでお勧め♪

今回は特にひろーいロフトですよ!

見所満載のS様邸の見学会情報はコチラ↓

http://www.satomura.net/kengaku/00050066/

印刷用ページはコチラ↓ (地図はご予約後に送らせていただきます。)

http://www.satomura.net/img/genchi/00050066/o_00050066_MAP_1574037884.pdf

皆様のご予約お待ちしております✨

犬ブログ。

出勤前はワンコ達とラブラブしてます。

じーっと見られると後ろ髪ひかれる思いですが、ワンコ達と子供達を食べさせていかなければ!と出勤 (笑)

息子なんて、学校に行くとき「いってきます」と玄関ドアを開けてからが長い・・

何度も!もどってきてモフモフして、の繰り返し💦「お留守番がんばってね~寂しいよね~待っててね~」✖ 3回

★ はよ学校いけ ★

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る