Satomura koumuten BLOG

スタッフ個人ブログ

2024年8月19日

お引越し後♪ 鎌倉市K様邸 Part.7

「キッチン起点に家事が完結☆可愛いお家。」

昨年5月にお引渡しの鎌倉市K様邸、お引越し後Part.7です。

今日は洗濯脱衣室とお風呂です。

 

キッチンから一直線、一番奥の洗濯脱衣室には工夫がいっぱい。

この↓ファン付照明は、見学会で見たお施主様の間でバズってます✨

リモコンで調光調色も可能で、且つファンがついてるなんて便利すぎ。(施主支給)

幹太君で乾かせないものは、こちらのバーに掛けて、乾かすそう。

除湿器の威力、想像以上とのことですよ~。

ハンカチや靴下など、小さい衣料品は、引出収納に。

ラベリングをすれば、子供達に収納の仕方を教えられます。( =将来収納上手に。)

前回載せた、普段着収納用クローゼット が洗濯脱衣室の手前にあるので、動線最短!

小物も大物も、近くに収納を設けた点がポイントです。

お風呂は見事なまでの、マグネット収納  で、お掃除楽々♬

あまり知られてませんが、お風呂用マグネットミラー、Amazonや楽天で沢山売っています。

固定ミラーの裏って意外と汚れが気になりますよね。

このペースだと、K様邸お引越し後は、Part.12までいけそうです。😆😆😆

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

さて、K様邸ご訪問後、私もマグネット棚をネットで買って、

真似しました~✨ シャンプーなどのマグネットボトルは以前から持っていました。

シャンプーと言えば・・・

先日息子の家に泊まった時、シャンプーボトルにリンスが、入っていて、

(リンスボトルにもリンス)リンスで頭を洗って更にリンスをしている 事が判明。

以前も同じ状況で、教えたのに・・・・・・・😢

「一年前もリンスが入っているって教えたのに何で?」と聞いたら

「俺、シャンプーとかリンスとか、良く分からん・・」ですと。😱😭🥴

また忘れてリンスで頭を洗っているんじゃないかと帰ってからラインをしてみると、

シャンプーの泡立ちに感動する男! 🤣😆😭 面白過ぎる!

 

★ 面白いからよし。★

2024年8月17日

お盆休み。

お盆休み頂きありがとうございました!

 

お盆休みは友人とスリランカカレーを食べに行き、

https://cinnamon-garden.com/(食べログ百名店←コレすごいらしい)

パッチワーク猫ちゃんを作っていました。

これで遊んでくれる子がいるといいな♪

 

★ お出かけ苦手。長期休暇も苦手。★

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

黒い子の胴、どんどん伸びてる気がする今日この頃。

 

2024年8月8日

横浜市南区T様邸 完成♪

「 ワクワク感のあるスキップフロア♪ 家族で楽しむリビングライフ 」

横浜市南区T様邸 今日撮影にお邪魔しました。

 

統一感のある、大人ナチュラルなお家。

見所がいっぱい過ぎて、撮影枚数が凄かった!✨

http://www.satomura.net/kengaku/00050119/ 見学会情報

8/11(日)13:30 の一枠のみ、ご予約可能です。

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

はぎれで、パンダ君、作りました。🐼

2024年8月6日

施工中

「 猫ちゃんと一緒♪ LDK回遊動線&友達が気軽に泊まれる間取。」横浜市保土ヶ谷区I様邸

羊毛断熱材施工中です。

 

 

 

11月上旬ご竣工予定です♪

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

十数年前、DIY初挑戦で、作ったデスク。

小学生の息子がソファでなにかする時に使っていました。

が、使わなくなり何年も放置・・・。今は息子家のキッチンで使ってもらってます。

偶然ゴミ箱3個、びったり納まります。(蓋が汚くなるからと開けっ放し💦=臭いっ!)

とはいえ、大きいカップボードを作るか、買うかまで、仮に置いてるだけなので、

そのうち捨てられちゃうかもなあ。

 

★ 一生持ち続ける物  ほんとに少ない。★

 

2024年8月1日

地震保険

住宅ローンを組む際、必ず加入しなくてはいけないのは火災保険。

火事だけでなく、水害など自然災害に対する複数の補償がついているものが多いようです。

 

一方で注意が必要なの事は、「地震による火災は保障対象外」という事です。

そこで地震による火災や倒壊などを保障する「地震保険」への加入が必要となります。

任意なので加入していない方も多い様です。(私入っていません・・・)

地震保険は火災保険金額の半分が上限の保障額となりますので全額が補償される訳ではありません。

 

さて、国土交通省が公開している、ハザードマップポータルサイトご存知ですか?

https://disaportal.gsi.go.jp/

地震防災危険度マップも載っています。

弊社のある大和市は比較的安全な地域に指定されていますが神奈川県でも

危険とされている地域がかなりあります。

 

火災保険と地震保険加入時に参考にしてみてはいかがですか?

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

 

スマホショルダー&バネ口トートばかり作っていたので、気分を変えてぬいぐるみ製作💗

フェリシモで買ったこちらの本で、

パンダくん製作中。

ハギレで出来るのでお金かかりません✨

 

お風呂で綺麗に洗ったばかりなのに、なぜか薄汚れている白い子。

床に寝そべっていると「え、ぞうきん?」と見間違えちゃいます。www

世界一可愛い雑巾ちゃん💛

2024年7月29日

お引越し後♪ 鎌倉市K様邸 Part.4

「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」

昨年5月にお引渡しの鎌倉市K様邸、お引越し後Part.4です💚

 

お料理大好き奥様がとことん!こだわったキッチン✨

キッチン本体は次回にするとして、今回は アイランドカウンター にスポットを当てます。(収納メイン)

ウッドワンさん のアイランドカウンター、とっても使いやすいそうです。

アイランドは、右からも左からも、キッチンとリビングを行き来出来る動線が最高!

①の引出にはカトラリー(その右の引出には文房具)

②と③は、多少取り出しにくい場所なので、使用頻度が低いキッチン道具を収納されていました。

  

敢えて作った造作腰壁=モザイクタイル貼り💙 ここは汚れませんし、可愛さが目立って◎!

壁の反対、上部には木枠回しニッチ💙 キッチン小物を置けて便利な上、可愛い。😍😍😍

反対側には、以前からお持ちの棚に大きめの調理器具などを収納されています。

数枚でもお腹いっぱいになるK様邸キッチン。次回はたっぷりご紹介します♪

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

息子宅の近くに、吊るし雛が沢山売っているお店がありました。

 

和風の変わったものが沢山あって面白かったです。

ちょっとコワイ・・・↓

コワ可愛い?!

関係ないけど新作。

2024年7月25日

お引越し後♪ 鎌倉市K様邸 Part.3

「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」

昨年5月にお引渡しの鎌倉市K様邸、お引越し後Part.3です💚

 

今日はリビングのご紹介。

LDKの挿し色になっているソファは、以前からお持ちで、Francfrancのものだそう。

ヌックが、リビング横にある配置がポイント☆彡

広いLDKは、ほぼ正方形。可愛い家具達の効果もあり、どの角度から見ても絵になります。

リビングが明るくなるよう、ハイサイドライト(高窓)を採用。

更に、2Fのポリカーボネート床を通して、太陽光がリビングに届くというプラン。

リビングの一角に置いた、モモナチュラルさんのデスクは、ちょっとした書き物などに使われているそう♪

スポットライトを壁に付けたので、明るさもバッチリ☆彡

ニッチ内に付けた キーフック(施主支給)は、リビングの出入り口に配置したので、

外出動線上で自転車の鍵などを取る事が出来ます。

白い家具達は、長年愛用してこられたモモナチュラルさんのもの。(TV台・コーヒーテーブルなども)

奥様はお花を生けるのがご趣味です。お家に生花があるって素敵!✨🥰

今日はこの辺で・・・まだ半分もご紹介していません~ (*^▽^*)

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

リクエストのあった、大きめバネ口トート(15cm角)、リクエスト分は作り終わっちゃったので、

自分用にも作ってみました ♪   お気に入りポイントは、アクセントに、赤い刺繍を入れた事。

軽い方がいいかと、綾テープをショルダー紐に使ってますが、ちと安っぽいので新たな仕様考え中。

 

★ 皮革はお 高く 作れない。★

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る