Satomura koumuten BLOG

里村工務店ニュース

2016年7月7日

IKEAのミラー☆

個人ブログです。

洗面台の横壁にお化粧しやすいように小さいミラーを取り付けていたのですが、

恥ずかしながら老眼進みアイラインが見えない・・・

(T_T) これでも見えません↓

P_20160701_070320-600

すぐに対策、数年前からお施主様奥様方に人気の

裏が拡大鏡IKEA伸縮ミラー 

amazonで¥1600代で売っていたので早速購入。

ネットショッピングが便利すぎて益々外出機会減ってます。
P_20160703_153106-600

下地が入っていたのでビス2本で取り付け完了。
P_20160703_153735-600

びよーんと伸びてとっても便利♪
P_20160703_153810-600

「なんだ?変なものまた買って~俺は使わないから。」

といっていた視力0.05息子、今朝気づくと拡大鏡使って髭剃ってましたよ。

(*^▽^*) 笑。

———————————————-

ついでに・・・

何度も載せましたが壁掛けコップ(ゴーリキ廃盤品)衛生的で便利です。

(付属のコップは割ったので使っていなかったコップです)

P_20160701_070258-600

カウンターに置くとコップの裏のぬめぬめが気になる方ぜひ!

真鍮部分も5年経っていい感じに古びた色になってきました。

 

ゴーリキアイランドのこちら↓はちょっとお高く¥6000(税抜)

シルバーなどもあります。

a

こちらはお安め、ゴールド。可愛いです💛

ああ

こんな小物ひとつでなんだか幸せな気分になれます。

 

2016年7月5日

DIYハンギング(^^♪ 大和市南林間K様邸

1年前にお引渡しでした、大和市南林間K様邸 

「家族の絆を大切に❤暮らしやすいコンパクトハウス」

奥様が最近のこのブログを見てくださってハンギング写真送ってくださいました!

K様からのメール抜粋でご紹介します (^◇^)

「我が家もレールフックを使っています!私が作ったラダーを吊るしてます。

ホームセンターでパイン材の角材を買ってきて作ったのでレールフック2つ

角材、チェーンで約1000円で作れました。」

DSC_0898-800

DSC_0899-800

「玄関前のガーデニングも少しづつ頑張っています。

ラベンダー、タイム(フレンチ・レモン)ローズマリー・ユーカリ(グニー・レモン)

ゼラニウム、オリーブ、ティントクローバーなどなどハーブを中心に

チョコレートコスモスやブルーデージーなどを育てています。

最近セダム(ケープブランコ・ミルクゥージ)をお迎えし可愛くてしょうがないです。

少しでも枯れることなく育つように見守ります。」

aviary-image-1467514186283-800

「大事に大事に育てたオレガノケントビューティー(観賞用オレガノ)も収穫でき、

ドライフラワーにできました。

今はアナベルを大事に育てていてドライフラワーにできたらいいなと夢見ています。」

DSC_0896-600

「今のお家に引っ越してきて、お花を育てたり簡単なDIYをしたり

おうち時間が快適すぎておうちが大好き過ぎて困ってます(笑)」

 


 

OBお施主様方々から写真送っていただいて私、幸せです!(*’▽’)

DIYのラダーハンギング オリジナルで素敵ですね!

やっぱり手作りって良いです~

K様、ありがとうございました。

2016年6月17日

明日明後日完成見学会です。 

6/18(土)19(日)10時~16時 海老名市柏ケ谷 M様邸 完成見学会です。

<見学会情報>
http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf

見晴らしの良い高台に建つ、2階リビングのお家です。

a

広いリビングはご夫婦の好きなテイスト満載です。
やりすぎない加減、が素敵になるポイント★

b

間取りの参考にも、インテリアの参考にもなります、ぜひご見学会下さいませ。

c

 

 

2016年6月16日

施工中

「カバードポーチ付 ☆ 犬と暮らすアメリカンスタイル」
綾瀬市O様邸

IMG_9307-800

 

IMG_9312-800

 

IMG_9314-800

 

IMG_9316-800 IMG_9317-800

「家族で楽しむスタディルーム ちょうどいい★男前テイストの家」
海老名市S様邸

IMG_9322-800

IMG_9341-800

IMG_9326-800   IMG_9337-800

2016年6月15日

清里旅行

<個人ブログです>

お休みいただいて娘と二人、清里方面に1泊旅行行ってきました♪

懐かしい雰囲気の古民家カフェでランチ

P_20160613_123918_1-800

人生の楽園という番組で紹介されていたお店です。

P_20160613_123829_1-800

P_20160613_115832_1-800

お店にならんでいた手作り品が可愛くて購入~

P_20160614_192015-800

親子で体力が無いのでほぼホテルでのんびり。
↓ 鯉にエサあげてます ↓

P_20160613_165815-800

お部屋からの眺めは絶景でした!
P_20160614_044216-800

2日目も古民家カフェに行く予定が探しても探しても見つからず、
電話も通じないし、農家の方に聞いても分からず・・・

アイス食べ放題のシャトレーゼ工場見学に行って帰路へ。

自然に癒された二日間でした♪

2016年6月14日

「 &home 50号 」 相模原市M様邸が掲載♪

7/15 発売  「&home」 50号

丁度1年前にお引渡しでした相模原市M様邸が掲載されます。

テーマは 「究極にリラックスできる住まい」
家で過ごす時間が何よりもいちばん!と思える家づくりのコツに迫った企画だそうです。

&home さんといえばナチュラルインテリア好きな奥様のバイブル
掲載されたい~という方多いんです。

————————————————————

さて、撮影日に営業スタッフNが撮影時に立会、写真を撮ってきてくれました。

角地に建つ真白なお家

タイル貼りのデッキには リビングからすぐ出られます。

撮影風景

撮影用にお掃除された訳では無く、M様はお掃除と整理整頓がお得意です!
いつお邪魔してもものすごーーーーく 片づいています。
実はご主人様の方が更に綺麗好きなんだとか (^◇^)納得☆

お子さん達もご両親を見て育っているからか、
自然とお片付けが身についていて幼稚園グッズは自分で片付けているんですよ。
幼稚園時代ってしっかりし始めてうるっとくる可愛い時代ですよね。

パントリー & タイル貼オーダーメイドのカップボード

この可愛い冷蔵庫はなんでしょう?❤ と 営業スタッフNに確認したら奥様が
百円均一でチョークで書けるシートを買って貼られたとのこと。
中にあるものを書いておけば把握できるし、なにより可愛くて良いですね~

パントリー内奥様コーナー & 階段下収納はお子さんの遊び場に

快適に、楽しく家族で暮らす工夫がいっぱいのM様邸、&homeでチェックしてみてくださいね。

2016年6月13日

HP リニューアルします &  横浜元町マンションリノベーション

HPが来月からリニューアルされて見易くなります。

構想 2年?!

もう少々お待ち下さい。

さて、里村工務店マンションプロジェクト、

日々進化してます。
手前味噌ですみません~

今回は1人暮らしの男性にぴったり、元町駅からほど近い物件。

来週現地に行くので部材や仕様この目で見てきます!

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る