Satomura koumuten BLOG

2016年

2016年7月24日

ハンギングマイブームにつき購入 & たまには料理

リフォーム&フランブログに載っているシルバー三連のワイヤーカゴ

スタッフに勧められて購入しました。

(大の方¥900)

P_20160724_065106-600

玉ねぎとジャガイモ入れにしました。

根菜の重さには耐えられなそうなので2個位がMAXでしょう。

P_20160724_065117-800

04_032

珍しくお料理ネタ (^^♪

先日料理教室で教えたもらったバンバンジーの作り方が簡単でよかったのでご紹介します。

水にショウガの千切りとつぶしたネギ青部と酒を入れて鶏むね肉皮無しを投入。

P_20160722_071310-800

→ 臭みを飛ばすため蓋をせず沸騰したら2分位ゆでる

→ 蓋をして30分放置

→ 鶏肉を取り出して綿棒でたたき、ほぐす。簡単にほぐれます~

レンジでチンとかすると固かったお肉がほろほろになります♪

習ったレシピの材料がなかったので適当に野菜を足してみました。

☆ 料理意欲が湧きます ☆

2016年7月23日

施工中

「生活導線を考えた2階リビングの家」

藤沢市S様邸

DSCN4935-800

DSCN4936-800

DSCN4937-800

DSCN4938-800

04_039

「家族で楽しむスタディルーム ちょうどいい★男前テイストの家 」

海老名市S様邸

IMG_0199-800

IMG_0200-800

IMG_0211-800

IMG_0216-800

IMG_0205-800

04_045

「シンプルエレガント&レトロMIX。ゆったりとした時間が流れる家」

大和市T様邸

IMG_9754-800  IMG_0257-800

7/21 上棟

IMG_0311-800

 

IMG_0296-800

 

IMG_0294-800

 

 

 

2016年7月20日

トイレ☆ 立つか座るか問題

トイレの打ち合わせをしていると清掃性の話になるので

ご家族の男性達がトイレで立つか座るか、という話になります。

お掃除する側の主婦にとってはちょっと気になるトコロです。

———————————————————————-

うちは息子が立つ派、やはり多少床を汚してしまいます。

(変な話ですみませんっ)

そこで百均でトイレ用のクリーナーを買ってきて、汚したときは

トイレットペーパーにシュッシュっとして掃除してねと依頼。

P_20160719_071323-800

まあ、軽くですが掃除してくれているようです。

TVで見たんですが現代は座る男性が半分位いるとか Σ(・□・;)

でも、座ってって言うのは女性側の都合なのでうちはOKにしてます。

息子よ、暴露してゴメンね。

33

さて、トイレといえば、工務店本店事務所に新トイレが設置されました~

リクシルさんの新仕様、アクアセラミック (100年クリーン♪が謳い文句)

P_20160720_100735-800

しかもフチレスちゃんです!

P_20160720_100802-800

試しにトイレクイックルで拭いてみたら、当たり前ですがささっと拭けました。

フチの中の汚れが臭いの元になるそうなのでそういう点でも○ですね。

33

ちなみにフランのトイレパナソニックのアラウーノは洗剤を入れてお掃除がほぼ不要。

TOTOさんは言わずと知れた陶器トイレの老舗ブランド、デザインも人気。

各社お勧め部分が異なるのでお気に入りのトイレ見つけてくださいね。

☆ 弊社、どこのメーカーでも選べます ☆

2016年7月17日

施工中

「土間スペースでパーティ♪ 大勢集う、AMERICAN HOUSE」

藤沢市I様邸

DSCN4874-800

DSCN4883-800

a   b

c  d

04_033

「生活導線を考えた2階リビングの家」

藤沢市S様邸

DSCN4843-800

DSCN4837-800

DSCN4839-800

DSCN4840-800

DSCN4841-800

2016年7月15日

「何層もの階層を楽しむ。新しい大人カントリーな家」 今月末見学会です!

横浜市青葉区K様邸 内装工事が着々と進んでおります。

壁にはめ込まれたアイアンパネル&ステンドグラス、ニッチ、

パイン材ダークブラウン塗装のオーダーメイドキッチン etc・・・・

全てが大人ナチュラル💛 ご参考になる仕様満載なのでぜひご見学ください。

DSCN4667-600    DSCN4669-600

DSCN4672-600   DSCN4668-600

DSCN4673-600

DSCN4674-600  DSCN4675-600

DSCN4677-600   DSCN4676-600

DSCN4685-600    DSCN4686-600

DSCN4687-600    DSCN4699-600

DSCN4707-800

見学会情報はこちら ↓

http://www.satomura.net/kengaku/00050028/

ご予約お待ちしております (^^♪

2016年7月14日

「生活導線を考えた2階リビングの家」 施工中

藤沢市I様邸 現在木工事 & 塗り壁外壁施工中です。

DSCN4753-800

DSCN4756-800

 

DSCN4726-800

DSCN4730-800

DSCN4741-800

DSCN4744-800

DSCN4745-800

 

2016年7月13日

スイッチプレート交換 & 刺繍完成

5年前に自宅を新築した時は今よりカントリー好き度が高かったのと、

フランにスイッチプレートの種類が少なく選択肢がなかったのとで、

こちらの甘めテイストのスイッチプレートを取り付けました。

P_20160710_220420-800

が、住んでいくうちにシルバーのものが大好きになり、

このプレートを新カタログで発見し、物欲が止まらず発注。

info@satomura.net_20160711_110049_0001-800

さてさて早速交換作業。 といっても30秒もあれば終わります(*’▽’)

P_20160710_220718-600

つるつるじゃない感じがGOOD!¥1000(税抜)/個 フランで販売中です。

P_20160710_221059-800

フランには交換用スイッチプレートが多種類ご用意しております。

お気軽お手軽 模様替え、してみませんか?

フランご紹介ページ

http://www.satomura.net/zakkaya_fran/

フランfacebook 営業日・時間記載あります

https://www.facebook.com/zakafran

フランへのアクセス

http://www.satomura.net/access/

—————————————————————————–

さて、昼休みに自転車こぎマシーンでがしがしこぎながらちくちくした刺繍、

ようやく完成したので息子が学校からもらってきたキャンパスバッグに縫い付けました。

m1801sy5

完成! やった! 達成感がハンパない!

P_20160710_211954 (1)-600

するとムスメが

「ママ、まさか、まだ完成じゃないよね?」

「えっなんで?」

「袖が赤じゃないよ~」

・・・袖を刺繍し忘れました・・・

P_20160710_212000-600

今更縫い付けたのを取りたくないのでこのままです。(笑)

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る