
2017年
1/21(土)22(日) 藤沢市O様邸 完成見学会です♪
照明も取り付けられて工事も大詰め、
この時期の施工中写真、完成が想像出来て一軒一軒楽しんで拝見させております。
O様邸はシンプル・エレガント・更に大人っぽさもさりげなくMIXされたスタイル。
それぞれが上手く調和しています (#^.^#)

女性スタッフ達一押しの、コスパ抜群の可愛いカップボード、
見学会でのお披露目は初なので必見です!

梁は茶を選ぶ方が多い中、おO様邸は白塗装なんです。
白塗装の梁を見てみたいというお話をよく聞くので悩まれている方はチャンス★

階段下の収納、パイン材のオーダー建具が小さめで可愛い💛

清掃性を重視され、メーカーの洗面下台に、ミラーと大人っぽいタイルをプラスし見た目も◎

LDKの隣に扉で仕切れる和室があります。

階段の手すりはヨーロピアン風

二階のホールに家族全員で使う本棚を設置。奥行きの使い方、現地で見てみてくださいませ。

小田急江ノ島線徒歩15分、
近くにショッピングセンターがございますのでお買い物がてらご見学いかがですか?

<完成見学会情報>
http://www.satomura.net/kengaku/00050036/
皆様のご予約お待ちしております。

弊社のある神奈川県大和市には市民憩いの場
「泉の森」 という引地川源流の広い森があります。
http://www.yamato-zaidan.or.jp/izumi
春になると休日には家族連れで賑わい、子供達がザリガニを取ったり
家族でお弁当を食べ、サギやカワセミなどの珍しい鳥も間近で見る事もあります。
子供達が小さい頃はよく来たのですが、先日犬連れで久々に娘とお散歩してきました。


やっぱり自然っていいですね💛
![]()
小さな悩み解決。
こちらの歯ブラシ立て、普通の歯ブラシ用なのに無理矢理
電動歯ブラシを立てていたので重さに耐えられず掃除の時など倒します。

シンクに落ちたなんてばれたら潔癖息子がうるさいのでこっそり洗って戻してました(笑)
無印の陶器のものをお施主様が使っていたのを拝見して、欲しかったんですが、
高いし電動は入らなそうあったので代わりの物を探してやっと見つけました。

間違えないよアピールで、息子だけグレーです (*^^)
使わなくなったものは料理中の菜箸スタンドにしました♪

些細な事ですが、ちょっとだけHAPPYな気分になります。
宝島社から発行されている人気の 「InRed」
昨年9月にお引渡しでした、海老名市S様が掲載されます。
(まだ掲載号はきまっておらず、3月号(2/7発売)、又は4月号(3/7発売)の予定)
掲載ページは、連載 「大人女子の住まい」。
毎号インレッド世代の女性のおうちを紹介するページです。
(数年前から弊社のOBお施主様が数件、掲載されているコーナーです♪)
営業スタッフNが撮影に立ち会った時の画像ご紹介します。
ご主人様・奥様・保育園に通園しているお子さん二人の4人のご家族です。


照明が点くとぐっと素敵な雰囲気に・・・ 家具はお引っ越し後にじっくり選ばれました。

造作洗面台左の扉は階段下、ネコちゃんのスペース (=^・^=)


フルオープンキッチンは人気です💛 広々感アップ&家族でお料理できます。

カップボードは大工さんの造作 最近造作カップボードが大人気なんです。

キッチン横は家族全員で使う広いスタディコーナー

TVボードはネットで購入したもので、色を床と合わせる為に
ホームセンターで電動ヤスリをレンタルされ、アンティークワックスで塗装されたそうです!

小さいお子さんの育児+フルタイムのお仕事・・・
お忙しい生活の中でほっとする空間で家族と一緒の時間を楽しんでいらしゃるS様邸。
とても参考になります。
S様 ご協力ありがとうございました。

↓ ご竣工画像はこちらです ↓








ネタに困ったときのシリーズブログ💛
奥様方憧れのタイル天板の造作洗面台、タイル選びに悩まれる方も多いので施行例ご紹介します。
![]()
基本の白タイル、飽きの来ない王道です。こちらはモザイクタイル(25mm角)

50mm角は目地の分量が少ないのでお掃除が少し楽になります。

![]()
二番人気は天然石のこちら。シックですね♪

![]()
大好きな色・イメージに合わせて選ばれた例、こちらは「マリン」がテーマの洗面台です。

お好きな色をお好きな割合でMIX出来るタイルもありますよ。

パキッとブルー ★ 男前系

![]()
ふんわり可愛い系💛 こちらのタイルはお値段が可愛くないです ( ;∀;)

思いきった色遣いが秀ですね。


実は目地の色って 白・ベージュ・ライトグレー・グレー などなどあります。
目地のお掃除が・・・ という方は色付き目地という選択肢もお考えになってみてはいかがでしょうか?
★ つづく ★
12月お引渡ししたばかりの大和市I様が写真を送ってくださいました。
ご夫婦&成人された娘さんの3人ファミリー、
鉄道2線利用可能便利な立地に24坪のコンパクトなお家をご新築されました!
お引っ越し前のお住まいは「海賊風」カントリーだったそうです。

ご新居は家具や観葉植物でヨーロッパのリゾートのような雰囲気 (*^▽^*)
I様ならではのカントリースタイルが実現しました。
好きなものに囲まれる時間 幸せを感じられます。
さりげないニッチのディスプレイ・・・

I様写真ありがとうございました💛
またフランへのご来店お待ちしております。

I様邸ご竣工画像はコチラです。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010174/
今月の完成見学会でお家をお借りさせていただく藤沢市O様邸、内装工事も大詰めです♪
真っ白な梁と木部とのコントラスト、色合わせの参考になりますよ!
晩酌を楽しまれるご予定のカウンター立ち上がり壁にはタイルが大人っぽく・・・
主役になっていますね (*^▽^*)

キッチン側、調味料などを置ける掘り込みにも、タイル🍀 ちょこっとタイルって可愛いです。

ニッチのアクセントもタイル!

↓ 完成見学会情報はこちらです ↓
「キッチンカウンターはくつろぎのhome bar シンプルナチュラルハウス」
http://www.satomura.net/kengaku/00050036/
1/21(土)22(日)10時~16時
新年第一弾の完成見学会、皆様のご予約、ご来場お待ちしております。




