
2022年
「お友達や親戚を招きたい! レトロカフェ風インテリアの 可愛いおうち。」
お引越し後インテリア最終回☆彡
玄関と一階脱衣所の間、洗面室に、無垢パイン材の洗面台を設置。
帰宅後すぐに手が洗え、脱衣室と分けた事で、入浴中の人がいても
気にせず洗面台を使えます。
又、トイレ前なので、トイレ手洗いを兼ねています。

壁には、奥様が気に入られた、上品な花柄のタイル♪

ちょこっと生花を飾ると、暮らしが豊になりますね。(*^▽^*)
二階子供部屋です。
居室にスキップフロアを採用した珍しい間取り。

クロス、照明などなど、娘さん自ら選ばれたそう✨
子供室にウォークインクローゼットとは、なんて羨ましい~(#^.^#)

セカンド洗面台のある、二階ホールから、階段を上ると・・・

広い広~いロフトです!!

本が大好きな娘さんの為に、造作本棚を設けました♪

読んでいた本を見せてもらってびっくり!難しすぎてワタシ、理解できず・・・
小4にして生物学が大好きとは将来が楽しみすぎですね✨

4回に分けてお届けしました、H様邸お引越し後。
家づくり&インテリアの参考になる点が沢山あったと思います💕
施工例ページにお引越し後画像、追加しました。
(下記施工例ページの下半分)
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010291/
やっぱりお引越し後ブログを書くのが一番楽しいっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
座間市Y様邸 12/2・3上棟でした♪ おめでとうございます!
(延床80坪越えの大きいお家なので、上棟は二日間でした。)
10/10 着工

12/2・3上棟





5月下旬ご竣工予定です♪
「お友達や親戚を招きたい! レトロカフェ風インテリアの 可愛いおうち。」
お引越し後インテリア、三回目!
撮影当日、弊社で建てていただくことになった経緯を教えてくださいました。
お家を建てると決めて、ハウスメーカーや工務店など、沢山の建築会社を
訪問されたそうです。最終的に、建築に詳しいお父様のアドバイスで、
地場工務店で建てる事を決められ、弊社にお申し込みいただきました。m(__)m
H様がやりたい事が得意な工務店が弊社だったから、とお聞きし、嬉しい・・・💕
ご一緒に家づくりをさせていただいて光栄です✨
さて、今日はキッチン
![]()
ブルーグレーのキッチンとカプボードはウッドワンさんのもの。

左:造作家電収納は弊社の定番になっています。
右:家電収納のおかげで、カップボードに家電を置く必要がないので、カウンターがスッキリ♪
奥行60cmのカップボードは、カウンターが広く作業しやすいです。(引出内収納力も大)

キッチン加熱機器は、ガスコンロですが、持ち運び可能な一口IHも使っているそうです。
白のお鍋は、バーミキュラのライスポット。
炊飯器は持たず、こちらで炊飯しているとのこと。

ご飯も美味しく炊けるし、煮物料理も無水で加熱出来、とっても美味しいそうです🍚
続きまして、こちらはデロンギのエスプレッソマシン兼用コーヒーメーカー。

コーヒーはもちろん、スターバックス風の甘い飲み物も、お家で楽しめるそうです☕
失礼して引出の中も見せていただきました♪
今まで転勤が多かったとのことで物が少なく、食器も厳選されたものが納まっていました。

可愛らしい花柄の食器がお好みです。=奥様の雰囲気そのもの🌷🌺🌸

☆彡 おまけ ディスプレイ画像 ☆彡
結婚式のブーケを木製箱に入れて💖
上にのっている鳥さんなどは、雑貨屋フランでご購入いただきました。

楽天や、ニトリで買われた雑貨達。高いものとお手頃価格のものを上手に取り入れていますね。

チェッカーガラス入り建具にリース、最強の組み合わせ。

クリスマスツリーは、見上げられるよう、180m越えのものを選ばれたそうです🎄

クリスマス当日は、絶対楽しい日になりますね😍🥰😍
「お友達や親戚を招きたい! レトロカフェ風インテリアの 可愛いおうち。」
先日に引き続き、リクルート誌撮影時に撮ったお引越し後インテリアのご紹介。🥰
今日はリビングダイニングと、愛鳥のインコちゃん達 (^^♪です。
![]()
1階 LDK全貌💕 柔らかい色と光で溢れ、心癒される空間になりました。

右奥は、小上がり畳スペース。レトロ照明とヨーロッパ調照明を組み合わせました。

正面、格子のある可愛い上げ下げ窓は、最初は掃き出し窓でプランされていました。

しかし、奥の母屋に来客が多い事を考慮、プライバシーを優先し変更されました。
ソファで寛いでいるときも、人の目を気にしなくて良いので大成功だそう✨

ダイニング側の腰壁はブルーグレー。キッチン&カップボードの色と揃えられました。
ブルーグレーって、みんな大好き、しかもコーディネートし易く、飽きないパーフェクトな色✨
と、個人的に思っています。
可愛いお家にも、シンプルなお家にも使える色ですよねっ😄😄😄

ダイニングセットは、オーダー家具の「キャンドール」さんで特注されたそう🎵
長く使うほどに味が出てくる無垢材の家具は、家族の歴史を刻みます。

ソファセットは、カリモクのものをセレクト。
フランでご購入いらたいだガラステーブルの上の本は収納ボックスで、
中にリモコン類を入れているそうです。

確かに、リモコンって生活感の権化・・・真似したいですねっ。

小上がり畳スペースにいるのは2羽のインコちゃん、娘ちゃんもお世話が楽しそうです。

インコちゃん達の事をとことん考えて揃えた、かごや止まり木、遊ぶところetc・・・愛情いっぱい💛
(*´▽`*)
右:オカメインコのポムくん。口笛での歌が得意、おかえりやおはようも上手に話すそう❗
左:ウロコインコのサクくん。ポムくんよりは慎重派だそうです。(*´▽`*)


インコちゃんが家族なお施主様、ワンコニャンコに次いで多いです。
色が綺麗・懐く♪・話す・歌う、などの理由で人気なんだろうなあ~?
娘が鳥類も大好きでお迎えしたがってるんですが、ワンコがいて危ないからだめ。
★ そもそも二匹でいっぱいいっぱい。★
































