
2022年
「お友達や親戚を招きたい! レトロカフェ風インテリアの 可愛いおうち。」
今年3月にお引渡しでした平塚市H様邸、リクルート誌の取材でお邪魔しました。
(1月発売号)
今回のお引越し後も見どころ満載☆4回に分けてお届け致します♪

まずは外観(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ブルーグレーとペパーミントグリーンの中間のような、ラップサイディング、
瓦屋根、窓モールで、とっても可愛い外観です(^^♪

奥様はガーデニングが大好きだそう 🥰🥰🥰
調べる事が得意でいらっしゃるのでどんどん知識豊富になって、植物が増えています。

小路風の外構、可愛いです💕

薔薇は5株も育てていらっしゃいます。🌹

ご実家の敷地内にご新築されたのですが、目の前にはお父様の車メンテナンスガレージが!!
訪れたスタッフ達、男性はみんな吸い寄せられていました。(笑)

お父様の愛犬、ジャッキー君。
遊ぼう遊ぼうとアピールしてくれました♪ 顏をペロペロ舐めてくれて幸せでした~✨

中に入ってみましょう!
玄関ホールのシューズクローク入口上には、フランのアイアンパネルをはめ込みました。
(廃盤品)
物は増やさない方針だそう、靴も必要最低限の数を綺麗に収納されていました。

玄関ホール内のニッチ。
お家中クリスマスカラーでいっぱい!
幸せな家族=イベント全力投球、の法則。 ←個人的に感じてる法則www

撮影の様子

頼れる優しいご主人様、美人で上品な奥様、そして可愛く賢いお嬢様、の、三人家族です。

実は、インコ君2羽も家族 🐦🦜 、次回ご紹介しますね。
続く。
「グランドピアノの音色と共に。ナチュラルな暮らし。」
完全同居型二世帯住宅 大和市S様邸、12/10・11完成見学会です♪
シックな外観が目を惹きますね💛

玄関ホール内のトイレと洗面台は、ピアノ教室の生徒さんも使う事を考慮されました。

大容量のシューズクローク。

北欧テイストのLDKにはこだわりが詰まっています。

壁に埋め込んだアンティークステンドグラスは、フランでご購入いただきました。

キッチンとカップボードは機能性と見た目両方を重視。(メーカー品)

珍しい仕様、暮らしを快適にする工夫(造作)がいっぱいです★

アイディアが形になるって楽しいですよ!✨
弊社、造作にが得意な大工さんばかりなので、想像よりお安く出来ると思います。


毎回大好評の広い広いロフトはぜひご見学いただきたいです。

http://www.satomura.net/kengaku/00050102/ 完成見学会情報
今のところ、12/11(日)13:30の枠以外は、ご予約可能です。
皆様のご予約、お待ちしております。😀😉😄
「ナチュラルカントリー♪ 木の温もりが好き。」横浜市S様邸
11/22 上棟しました! おめでとうございます❗🏡
ご夫婦とヨークシャーテリア、の2人+1匹のご家族です。
奥様は、長年アンファンさんのカントリー家具を愛用されてきました💖
お手持ちアンファンカップボードと、造作カップボードを並べて設置されます。
ご主人様はDIYがご趣味。前のお家の立水栓を、DIYで可愛くされたそうです。🥰🥰🥰
10/6 着工

11/22 上棟



3月中旬ご竣工予定です♪

個人ブログです★
キッチンのハンドソープ入れを自動ディスペンサーにしたら
とても便利だったので、食器洗い洗剤用も買いました。

結果、これも買って良かった! 食器の予洗いがスムーズです✨
小さめのものを選んだのですが、それでも存在感あり過ぎ⤵
ハンドソープ用の下に置きたいけれど、壁掛パーツをタイルに
くっつけてしまったので諦めます。😿

この勢いついでに、洗面所用も欲しいなあ~・・・・・
いや、我慢しよ。★
我が家の洗面台、W75cmと小さいので、オートディスペンサーは大きすぎて
バランスが悪そうです。よし、諦めがついた!!😙www
さて、娘がもっとダッフィーの服が作りたいというので、昨日の休みは洋裁DAY🧵

シャツとズボンは娘。帽子のみ私作。

実は 二年前位まで、ブライス人形の服作りにはまっていました。
娘がデザインを考えて、私が適当に作る、という感じ。

段々コツをつかんできていたのですが、

ある日突然! 飽きちゃったんです💦 (/・ω・)/
この子達、今は大量の服と一緒にロフトで眠っています。

布やリボンなどなどパーツもいっぱい余ってロフトに収納。
弊社のロフトは普通の階段で上るロフトです♪ ↓ 施工例

★ ロフトつけて、良かった。★ ←ウチは固定梯子ダケド
「上品なアメリカンインテリア」町田市T様邸






2月中旬ご竣工予定です♪
![]()
「赤ちゃんといつも一緒♪家事楽育児楽間取り。」綾瀬市J様邸



3月下旬ご竣工予定です♪
![]()
個人ブログです★
自宅IH横の壁はタイルですが、貼り方ばかりにこだわってしまい範囲が狭く・・・

下部分にお鍋やフライパンから色々飛び、汚れます。😫
最近ヤスリでこすったばかりなので分かりづらいですが、いつもは
もっと汚れてます。

タイルやキッチンパネルを貼る範囲、大事ですね。
トリミングしたばかりの白い子ちゃん。
引き取った時は灰色っぽく、涙焼けも酷かったけれど、白く可愛くなりました💖

★ 白って200色あんねん。★ byアンミカサン
「キッチン中心回遊動線 二階リビングの家」座間市T様邸
土日の完成見学会、大好評でした✨
T様、お家をお借りさせていただきありがとうございました!
見学会の様子。

(一枠3組限定 マスク手袋着用・消毒・換気徹底の上開催)

施工例ページはこちらです★
![]()
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010309/
チェックしてみてくださいね💛
![]()
個人ブログです★
今朝は、「揚げないから揚げ」をラクッキングリルで作ってみました。

揚げた方がもちろんカリっとして美味しいけれど、十分美味しかったです♪

友達とディズニーシーに行く約束をした娘、昨日ミシンを出してきて
ダッフィーのシャツを作っていました。

ダッフィーもディズニーシーに連れて行くんですって。( ;∀;)💦
★ 犬連れOKなら、私も行きたい。★
ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュかしわ台」
間取り、価格等が決まりました。
相鉄線かしわ台駅徒歩10分 南東角地 延床面積24.24坪+ロフト4.18坪
(画像が荒くてすみません。)

1階

2階

ロフト

お早目にご契約いただけますと、クロス・木部塗装色・照明 等、
内装仕様がお選びいただけます。(ご契約時の工事進捗状況による)
上記が自由に選べると、半分注文住宅といっても過言でないほど
自分テイストのお家になりますよ☆
近日中に物件情報を更新します。
ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいませ。

Freedial:0120-143-666(神奈川県内から)
TEL:046-200-5055(代)
info@satomura.net
「キッチン中心回遊動線 二階リビングの家」座間市T様邸
午前中に撮影に行ってきました~♪
「よく考えられたお家。大勢の方に見学していただきたい!」と思いました。
右下の窓は駐車場の横。買い物したものを窓から玄関にさっと入れられます。

1Fホールは広くとられました。
バイオリンを弾く空間だそう、家の中央なので音問題も大丈夫そう。

二階リビングは、ロフトと吹抜けを通して空間がつながっています。
解放感抜群。さらに天窓をつけて採光性もup。🥰🥰🥰

隣同志の小上がり畳スペースとキッチンが、通路でつながっているんです。

ほらね~♪ 通路には建具もついているんですヨ☆彡

今回はロフト部分はもちろん、壁を仕上げていない収納空間も広いです。

30坪位のお家をお考えの方には、ぜひぜひご見学いただきたいですし、
広さがご希望でなくても、細かい工夫が沢山あるので見ていただきたいです。
まだご予約可能ですのでご希望の方はご連絡くださいませ。
http://www.satomura.net/kengaku/00050101/ 完成見学会情報
(空き状況によりますが、前日・当日のご予約も可能です。)



