
2022年
「可愛いインテリアと清掃性の両立。」横浜市南区N様邸
1/15(土)16(日)完成見学会です🎵
最近はシンプルやかっこいいスタイルも増えてきている中の、
「THE★ナチュラル可愛い里村Style」
今日撮影にお邪魔させていただきましたが、可愛さだけでなくお掃除のしやすさ、
家事動線も良く考えられたお家でした~♪ (*^▽^*)
「こんなお家に住みたい!」と思われるはず。

玄関の奥は、洗面台。帰宅後すぐに手を洗えます。
その奥が洗濯脱衣室、さらにパントリー → キッチンと続いています。

小さな扉を付けたロフトはお部屋として使います。

まだご予約に多少空きがあります。
http://www.satomura.net/kengaku/00050090/ 完成見学会情報
ご予約お待ちしております!
見学会当日はメールが見られないので直接お電話くださいませ。
0120-143-666 神奈川県内から
046-200-5055 県外から
お買い物がてらにぜひご見学くださいませ♪

![]()
個人ブログです★
今日は早朝現場出発だったので、朝風呂に入り、ふと気づくと黒板の上に色紙が!

最近体調がいまいちで忘れてましたが、今日誕生日でした💦

物より描いてくれた絵の方が100倍嬉しい💕
しかも「シワとかシミは省いといたよ。(笑)」(*´▽`*) =20年前のワタシ。
白黒オセローズが私の赤ちゃんみたいで泣けてきました💦
自分より、犬に泣く。
「動線の良い暮らし易い間取り。くつろぎの小上がり畳スペース。」
秦野市I様邸 リクルート誌撮影時の写真、今日はキッチン以外の水まわり・2F・ロフトです。
キッチン隣の階段下収納は、洗濯脱衣室・浴室につながっています。
通り口の高さは低いのですが、ここが一番成功した間取りだそう💛 動線って大事ですものね。

洗濯機の横にニッチを付けると洗剤などがおけて良いですよ♪ 横長がお勧め★

洗面室は無垢扉のメーカー品。水栓には子供が届くところまで水がでる100均パーツが!!これすごい!

二階に行きましょう!
左:寝室内のウォークインクローゼット。 右:二室続きの子供室(将来仕切る予定)

娘さんのお部屋のクローゼット。まだお洋服の丈が短いので100均のパーツなどを組み合わせて二段
掛けれらるようにされていました。今の20代の方って本当に収納上手ですね(*^▽^*)
I様は出来るだけお金をかけずに効率よくキレイに収納する工夫があちらこちらに見られました!

最後の集合写真、心がほっこり😍😍😍

もったいなくてちびちびブログにupしていたお引越し画像もこれで終わりです。
I様ご協力ありがとうございました✨
施工例ページにお引越し後画像もupしました。
「ランドリールームで家事が楽しくなるおうち。」大和市H様邸






3月ご竣工予定です♪
![]()
「広いファミリークロークのあるナチュラル二世帯住宅」大和市T様邸



3月ご竣工予定です♪
![]()
個人ブログです★
お施主様にアドバイスいただいたヒヤシンス水栽培、お蔭様で芽が出ました~✨
ありがとうございます💕

なかなかここから育ちません。
「芽が出たら明るい所に移動」とネットに書いてあったので天窓の下に置いたんですが・・・・
ちなみに同時に育てている友人達のヒヤシンス💕 開花しそうな雰囲気✨

まあ一応目が出たので様子を見てみます! みんなで育てると楽しい~🥰🥰🥰
来年はもっと沢山の水耕栽培、してみたいな♪

ヒヤシンスちゃんと同じ空間でお留守番しているワンコ達。
留守番中の見守りカメラ画像。

黒い子が悪さしようと、なんとダイニングテーブルに上ってます!💦
以前テーブルの上にあったリモコンを破壊されたので、物を置かないようにしてます。
躾が出来ていなくて恥ずかしいです・・・
人間の子供の事。
最近ムスメが「女王蜂」という超派手派手なバンドのファンになりました。
トランスジェンダーのヴォーカルの絵ばかり、何時間も描いてます。
↓ ↓ ↓

オバサンは、服装や歌など過激で情報量が多すぎて苦手です・・・・
正直、KPOPずきなままでいてほしかったなあと思います。( ;∀;)
でも私も若い頃、派手なバンドのファンだった事を親に反対されたので、同じような
親にはならないよう、受け入れます★
ただ、リビングで曲を流して大声で歌われるのは、うるさくてシンドイので、
イヤホンで聞いてもらうよう約束しましたよ。(^_-)-☆
昔ファンだったバンドの曲を聞かせたら「わ、ダサい!昭和って感じ!」ですと💦
ちなみにファンだったバンド=RCサクセション。
ダサい・・?😲😤😭 失礼な!!(# ゚Д゚)
若い子達の情報量や感性にはびっくりさせられます。
年長者が教えてもらう事の方が多い時代になりました。
「可愛いインテリアと清掃性の両立。」横浜市南区N様邸
1/15(土)16(日)完成見学会です🎵
小物取付が終わりました。広いLDKにはナチュラルなアイテムがいっぱい💕



吊り戸と家電収納部は、大工さんの手作りです。


左:子供部屋 右:ロフトは、小さいドアをつけてお部屋仕様。

http://www.satomura.net/kengaku/00050090/ N様邸完成見学会情報
1/15(土)のご予約は余裕があります。
(1/16(日)はお時間が御希望に添えない場合があります。)
見どころ満載なナチュラルハウス、ぜひご見学くださいませ。
ご予約お待ちしております!
「動線の良い暮らし易い間取り。くつろぎの小上がり畳スペース。」
秦野市I様邸 リクルート誌撮影時の写真です。
年末年始をはさみ、またまた間が空いてしまいました。
m(__)m

今日はキッチンをご紹介します💕
(I様は、20代ご夫婦と、3才女子&0才男子の4人ファミリーです。)

キッチンはリクシル、カップボードは造作です。

100均で買われた、レンジフードに引っ掛けるパーツを活用♪

造作のメリットは、全ての寸法を1cm単位で自由に設定出来る事。
お手持ちのごみ箱や家電に合わせて大工さんが作ります。


野菜のストックはタイヤ付の台にのせたバスケットに。無造作な所がお洒落💕

次回は洗面台、脱衣室をご紹介します★



































