
2023年
ファッション同様、家の仕様にも流行りがあります。
最近は、インスタはじめ、SNSを使う方が多い為、みなさん流行に敏感☆
弊社では洗面台壁を、タイル貼りにされる方が多いので、洗面台の施工例でご紹介します。
数年前までは、小さいモザイクタイルが殆どでした。
↓ 可愛いのが好きな方に一押し!名古屋モザイクの「ルーメン」は、白・ブルーが可愛いですよ♪
(これはブルー)
小さいタイルでお花柄にしたり、模様を作る事もありました。
発売以来、ずっと人気なのは、名古屋モザイクの「コラベル」。これはもう定番になっていますね♪
落ち着いた色合いもあります☆
最近の流行りは、サブウェイタイルなど、大きめ横長タイル。
家のスタイルの人気が、可愛い<シンプル、の為でしょうね。
3年位前位かな? ミナペルホネンのタイルを施主支給される方が増えてきました。
(ファッションや雑貨のブランドが出しています。)
https://www.mina-perhonen.jp/life/f020/ ミナペルホネンHP
ミナペルホネンのタイルは、ダイニング側ニッチに使う方も多いですね。
ちなみに、洗面台の壁は、タイルをはらず、柄クロスで遊んでも楽しいです💖
みなさんは、どんなタイルがお好きですか?
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
「 ディズニーが大好き!サンルーム付可愛いおうち。」横浜市鶴見区H様邸
施工例ページにupしました♬
レンガ貼アーチ型入口・造作小屋根・海賊扉 などなど、ディズニー風仕様がモリモリです。
H様邸 施工例ページはこちらです。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010329/
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
「 インテリアが好き!プロヴァンス風 可愛いお家。」
先週末完成見学会でした横須賀市K様邸、施工例にupしました。
上をおうちの形にした収納が、これから流行りそうな予感💖
屋根部の木が、可愛さのポイント✨ ↓
K様邸施工例ページ
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010328
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
個人ブログです★
ニンニクのみじん切りをよく使うので、節約の為に大量で安いものを買って冷凍しています。
(食材全部国産にこだわるとか、無理。)
今回買った量(これで1パック)は、多すぎて皮むきだけでへとへと・・・
あ、みじん切は、電動カッターです。😉😉😉
終わった後、「さすがにこの量使いきれるかしら?」と、ネットで調べたら、
みじん切りのニンニクの保存期限は1ケ月?!!😱😱😱 ええっ、短すぎる・・・😢
皮つきのままだと、6ケ月、それなら全部使いきれたのに~。
本来の意味と違うけれど、「安物買いの銭失い」っぽい事になってしまいました。
何かやる前に先に調べる習慣をつけないと、ですね💦
★ せっかちは 行動が先になりがち。★
5月に完成見学会でした、鎌倉市K様邸。
アイランドカウンターのある、可愛くて機能的なキッチンと、
二階フリースペースのグレーチング床が大好評でした✨
(お引越し前画像)
お引越し後落ち着かれたということで、奥様が、カーテンの画像など送ってくださいました♪
2階フリースペースの床は、左の窓からの光を1階リビングへ落とす為に、
グレーチング床 にされました。(お引越し前画像)
上の写真の左の窓がコチラ。
現在、フリースペースには、ハンモックを吊るし、窓にはノーマンのハニカムシェードを
付けているそうです💛
ショールームで相談した結果、上からも下からも開けられる仕様をセレクト、
グレーチング床と同色な点がお気に入りだそうです。✨
LDKに戻ります。
こちらの掃き出し窓には、まだカーテンは付けていないそう。
(お引越し前画像)
屋外側には、「YKKAP アウターシェード」を設置済。
中からは見え、外から見えない優れものだそうです。
アウターシェードがあるとはいえ、寒くなってきたので、室内のカーテンもそろそろお考えになるそうです。
K様、勉強になる情報、ありがとうございました!
掃き出し窓のカーテンが付いたら、撮影に呼んで下さるとのこと、楽しみです。
😍😆😍😆
ワーイワーイ💛
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
個人ブログです★
娘が始めたバイトが、午後から夜までが多く、会社帰りにジムに通えなくなりました。
夕方、ワンコにご飯をあげるからです。
一度帰宅してからジム行くと吠える、夜中にこっそり行っても吠える、😢
近所迷惑なので、行けません。(見守りカメラから判明。)
何故か、仕事や買い物の時は、分かっているらしく吠えません。
仕方ないので、ジムは退会し、家でトレーニングをする事にしました。
今朝起きたら、トイレのドアに何か貼ってありました。
娘が、プチサプライズ的に貼ったそうです。www
これはいい考えだけれども、トイレの回数多いタイプのワタシ、
一日何回やるのやら~🤪🤪🤪
★ 急いでる時は、ナシ。★
横浜市鶴見区H様邸 小物取付と完了検査終了しました。
明後日に撮影にお邪魔する予定です♪
雑誌の一ページのよう、 可愛くて楽しいお家になりました。🥰🥰🥰
左:土間からもホールからも入れるシューズクローク 右:リビングの吹抜
こだわりの、ディズニーランドを彷彿とさせる内装✨
キッチンの隣は、奥様の空色アトリエです♪
1階 洗面台・トイレには、モールディングを多用してH様らしく✨
キッチンは、弊社のお施主様では初採用の、リクシルさんリシェルSI(ハイグレードキッチン)
2階 水まわり
2階 左:寝室 右:サンルーム
月末お引渡しです♪
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
最近、出勤時のお見送りサボり気味の黒い子ちゃん。
☆ 人間換算すると私と同じ年。☆
「 ナチュラル半二世帯住宅。将来を見据えた間取♪ 」横浜市港南区M様邸
施工例にupしました♬
1階 親世帯は、落ち着いた雰囲気の大人ナチュラル。
2階 子世帯は、シンプルを基本に、可愛さもプラスしたホワイトナチュラル。
左:フルオープンキッチンは、奥様の当初からのご希望です。
右:子世帯 造作洗面台。アイカのメラミンポストフォームカウンターは、お手入れ楽々仕様です♪
施工例ページはこちらです💚
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010327/
数年前に、以前お住まいだったお家をリフォームさせていただいたご縁で、今回も
家づくりを一緒にやらせていただきました。
M様、ご竣工おめでとうございます✨
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
「「好き」があるから充実! 趣味土間とルーフバルコニーのある半二世帯住宅。」
大和市O様邸
羊毛断熱材と遮熱材の施工が終わり、下地・石膏ボード貼りの工程です。
12月中旬ご竣工予定です♪
先日朝起きたら、娘が徹夜していました。😠😡😠
半ニートが徹夜なんて許されません!が、初めてなので注意だけに。
何をしていたか聞いたら、「推しの等身大パネル作ってた。」ですと。
190cm位?ばかでかい・・・
呪術廻戦見た事ないのでこれ誰か知らないです。
こんなの作る集中力と努力にだけは、拍手を送りたい。
★ そのうちゴミになるもの 今は宝もの。★
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡