
GW皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? 今年は気候が良く、行楽日よりでしたね♪
何日かぶりの施工中物件ご紹介です。

「北欧風 大きなカバードポーチとファミリースペースのある家」町田市N様邸
美術大学を出られた奥様のセンスがきらきら光る、上級インテリア&本物志向&妥協無し!北欧風の広-いお家です☆




有名照明デザイナーのものや、PH5ダイニング照明を施主支給されます、壁紙は北欧ブランドのものを選ばれる予定だそうです。

個人ブログです☆
GW中は6時半からのラジオ体操に娘と参加していました✨ 第一と第二をやると結構いい運動になりますね。
娘がリードを持つとよいこになり、私が持つと他のわんこに吠えます・・・(T_T)
娘より、位が下になっちゃった💦

遊具で遊ばせてみたくて滑り台に、結構楽しそう?!

リードを離して滑られたのを忘れ💦 ちょっと焦りましたとさ。
★ 脱走3回・・・ ★
個人ブログです。
GW中は毎朝ゆっくり近所の緑いっぱいの森をワンコと散歩します。
毎日6時半にラジオ体操が大音量で流れ、おじいちゃんおばあちゃんたちが大勢体操しているんですよ😉

気候の良いこの時期、朝の散歩は気持ちがいいです♪
GW初日は娘と新宿に行ってきました。野菜タップリのランチを食べ、

ゴスロリのお店巡りをした後、顔はめパネルの前でパチリ★ 恥ずかしくないらしい (笑)

翌日、学生時代の友人達とのランチも有機野菜のお店でした💛 (代々木上原)


野菜がこんなに美味しいなんて!とびっくりした位 😊😊😊、また行きたいお店になりました。
学生時代・OL時代(←古っ💦)は都心・都心をかなり越えた駅まで通学通勤していました。
今 思い出すとよくそんなに長時間電車に乗れたなあ~若かったなあ~とひしひし感じる今日この頃。
★ 優先席に座れるまであと何年? ★
大和市T様邸、本日お引渡しです。おめでとうございます♪
施工例にupしました。


T様邸 施工例ページ
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010206/

本日大和市T様邸 完成写真撮影に行ってきました♪
ナチュラル可愛いお家&T様ならではの仕様に感激✨
施工例にupする前に、空間利用の工夫、可愛いポイントなどなど細かいところをご紹介します。

玄関の洗面台。
上部に窓があるので奥様ご希望の壁付け照明は横壁に取り付けました。

階段下のちょっとしたスペース、思った以上に使えます!

カウンターの横に家具用コンセント。スタバみたいで使い易そうですね♪

キッチンの笠木部分は総モザイクタイル貼り💛

造作カップボードに棚板引出部を二段。上部には炊飯器を置きます。

二階ホールのこちらの収納は・・・・

子供部屋からも使えます★


ちょっとした工夫で暮らしやすく。階段でのぼる広いロフトももちろんあります。
空間を最大限に活用したT様邸、施工例upお楽しみに~✨
![]()
弊社明日4/29(土)から5/5(土)までGWのお休みいただきます。
(スタッフ毎 変則出勤)
こちらのブログもお休みさせていただきます。
m(__)m
皆様、楽しいGWをお過ごしくださいませ💛

2016年秋にお引渡しでした藤沢氏S様邸 すでにインテリア誌の撮影で営業Nが撮影済ですが
お届け物があったのでお邪魔させていただき、写真を撮らせていただきました✨
お若いご夫婦と、小1の鈴木福君似の男の子、保育園児の元気な女の子、の4人家族です。

奥様談、二階リビングはプライバシーが守られ、風通しもよく最高!とのこと💛

濃いめのブルーがテーマカラー

左は有名メーカーの本革ソファ(すみません!お店の名前失念・・・) 右はカリモクのチェア、挿し色になっていて素敵♪

ダイニングセットとソファ以外の家具は置かず、造り付けにされました。

PC&お子さんのお絵かきスペース ちょこっとアメリカンでレトロなテイストからご夫婦のセンスが窺えます。


コレクションのファイヤーキングマグ達はニッチにディスプレイ

五月飾りはご主人様が使われていたものを息子さんが受け継いだそうです。代々受け継ぐって良いですね✨
(*^▽^*)

キッチンとカップボード、ステンレスの天板は当初からのご希望

カップボードにもファイヤーキングコレクション

LDKに面した造作洗面台 個性的な色遣いが大胆且つ印象的

綺麗好きなS様ご夫婦あるある、清潔仕様は完璧に、物は少なくが基本★

そして!マルチーズちゃんが最近家族になったそうです!生後2ケ月もーふーちゃん💛

知らずに「お邪魔しまーす」と入ったら
🙀🙀🙀いきなりわんこ!🙀🙀🙀
ワンコ中毒の私、もー興奮してあわあわして倒れこみ銃で撃たれた人みたいなリアクションになっていたかも(笑)
小上がり畳スペースがお・う・ち😊😊 もうお留守番が出来る子なんだそうです👌

広いケージいいねっ

躾の為、まだリビングにはあまり出さないようにされているとのことです。

もーふーちゃんを可愛がるお子さん達が愛でる姿がまたまた可愛いそうです。
家族の絆も深まりますよね!

ぺろっとな😍😍😍 キュン死しそうでした(笑)

我が家は1~2年後にうる(マルプー)のママ(マルチーズ)をお迎えする予定なんです
もーふーちゃんと遊んで、益々楽しみになりました。
★ 最後は定番ワンコブログ ★













