
町田市N様邸 上棟しました。おめでとうございます!
美術に造詣の深い奥様は打合せにプロ級スケッチをお持ちくださいました♪
ご夫婦と女の子の3人ファミリー、延べ床面積51坪のとーっても広いお家です。
広いカバードポーチと広いウッドデッキ有、二階ホールは12畳のファミリールームになります。
キッチンはフル装備のⅡ列型オーダーメイドキッチン💛 見どころ満載です(*^▽^*)
2/26着工

3/29上棟



秋ご竣工予定です。
![]()
個人ブログです☆
暖かくなってきて、手入れが生き届いていない小さな庭にも緑が増えてきました。

植物の名前覚えるの苦手です。🙄


元気の無かった薔薇達も葉が沢山茂ってきたので咲くかな?🌹

今週は春休み中の娘と初ワンコ連れ旅行に行くのでですが、自分の運転が心配です💦
★ 娘ワクワク 母ハラハラ。 ★
「ちょこっとSabby & cute♪ 収納上手なママの家事が楽しくなる家」大和市T様邸
住みやすい間取り、お好きなスタイルを実現する為に、土地から探して注文住宅をご新築中です。

キッチンの収納、中央に空けたスペースに家電を置きます。


キッチン隣にはカウンターのある多目的スペース

4.2畳×2 将来仕切れる間取りの子供部屋は、勾配天井にして仕切っても狭く感じないようにしました♬


![]()
「お手入れ重視! 白と木のサーファーズハウス」横浜市保土ヶ谷区F様邸
スッキリしたお家になります☆彡 元気な男の子👶第二子を1月にご出産されました💛

シンプルがお好きな方は梁は白にされる方が多いですね。

照明もダウンをメインにして天井スッキリ。


二階ホールには造作洗面台


子供部屋には大きな収納用ニッチを設けています。


![]()
個人ブログです★
わが家の変わり者 高2息子、春休みが一か月半もありほっとくと一歩も外に出ないので
ワンコの散歩を無理矢理やらせてます。

先日帰宅すると「うるの散歩中お客さんに会ったよ。」
話を聞くと同じ町内のOBお施主様I様が愛犬のパピヨンちゃんとお散歩していて声かけてくださったとのこと♪
いつもは私が出勤前早朝お散歩なので時間的にお会いできず残念💦
ちなみに春休み一か月過ぎましたがワンコ散歩と病院以外、買い物すら行きません・・・
金銭感覚もおかしくて、普段はドケチですが先日
「就職してからもこの家に住む事になったら給料の3分の2渡せばいい?」って言いました!は?!!
驚きながら心の中で食費位でいいのにと思ったけど「うーんじゃあ半分ね💛」と言ってみた鬼母 (笑)
うると離れたくないので自宅から通える就職先探すそうです。

★ 犬と結婚すると言う。 ★
キッチンとダイニングの間の、ダイニング側壁仕上げの施工例ご紹介します。
ブログネタに困ったときの施工例頼り~💛
![]()
① フルオープンキッチン、キッチンメーカーの面材貼り(壁では無いですが。)

カップボードとキッチンの面材と同じ素材なので統一感◎

② シンプル派の方はクロス貼りをセレクトされます。

思い切ったブルーのクロス★

③ ナチュラル定番 縦 羽目板貼 白塗装だと可愛く、

ブラウン塗装だとシックに♪

④ 横羽目板貼 大人スタイル💙💚

⑤ 小さめにカットした木の板貼り


一枚一枚貼っていきます、大工さん渾身の作。

⑥ 本物志向の方に、タイル貼


⑦ タイルと羽目板を半分に貼った施工例

💗おまけ💗
ダイニング側の壁に横長ニッチを彫り込んで、収納やディスプレイにする仕様が人気です★

ダイニングテーブルを壁に付ける場合は天板の高さとニッチの下端高さを合わせるのがポイント☆彡

![]()
タイル貼、羽目板貼はリビングやトイレの壁にもご検討される方が多いですね。
割と金額がかかる仕様なので、目立つ所に取り入れる事をお勧めします♪

弊社本店そばの大和市U様邸 来月完成見学会でお家をお借りさせていただきます。

1Fリビング内に洗面台設置スペース

二階居室ドア上にガラスブロックをはめ込みました。照明が付いているか分かります。

子供部屋のロフトベッド 下は収納と勉強カウンター

可愛いクロス💛

完成見学会情報はコチラです↓
http://www.satomura.net/kengaku/00050049/
家族一緒の時間を楽しむお家です★ 皆様のご予約お待ちしております!
![]()
個人ブログです★
春休みはキャラチョコ作りにはまっている娘に手伝わされました。

が、爪楊枝を使って塗っていくウルトラ地道な作業に老眼母、10分でギブアップ・・・・(;^ω^)

二日がかりで7時間で、完成したら二人でペロリ(薄いので💦)

儚い・・・ でも「イケメンキャラ」を作るのが嬉しい✨女子13才
★ 現実男子に興味無し ★
横浜市緑区K様邸 ご竣工です♪ おめでとうございます!
*親世帯LDK・・・ご両親様お二人世帯です。

*子世帯LDK・・・若ご夫婦と小学生の娘さんの世帯です。

施工例ページにupしました。↓
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010203/

相模原市中央区I様邸 ご竣工です♪ おめでとうございます!

施工例のページにupしました。↓ ナチュラル色の遣い方、参考になりますよ😊
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010202/

桜が満開🌸🌸 ですね。
小さな小さなピンクの花が集まって、青空を埋めたと思ったらすぐに散ってしまう・・・
なんだかはかなすぎて、少し悲しくなります。
★ 日本人なのに~ ★
私は福田の本店常勤、フランのあるビルにはたまにしか行かないのですが、
S様がフランご来店時には運よくお会いすることが出来、楽しくお話させてもらって情報いただいてます♪
ブラーバと、ダルトンの石鹸ホルダー教えていただいたのはS様です✨
更に、インテリアの写真送ってくださいました~ m(__)m ありがとうございます!

床が木目の見える白なのでお掃除は気を遣われているそう、物は増やさないミニマリスト奥様。
最近、フランでご購入いただいた小鳥のカーテンフックを取付られました。
北欧テイストのS様邸にぴったりですね!小さな椅子も気になります・・・💛

タイル貼の造作洗面台、ニッチの奥に柄クロスを貼るのは奥様のアイディア★
タイルは最近人気の種類です。(水色系も有り)病院シンクとシャワー水栓の組み合わせ、多分永遠に不滅です (笑)

ディスプレイには余白を残すことを心がけているそう。ムーミン可愛い・・・😍

温かくなってきて、雪にも耐えたセダムちゃん達がお庭にモリモリで増殖しまくっているとのこと、

そんな暮らしの楽しみ方、素敵ですね。



