
日に日に暖かくなってきました。桜の開花宣言でましたね🌸
春って何故だかワクワクそわそわします。

![]()
さて、新築施工中のお家が現在13棟★ 今日はお引渡しが近い二件の画像ご紹介です。
「女の子育児が楽しいナチュラルカントリーなお家」相模原市中央区I様邸




今月末のお引渡しです。
![]()
「お手入れ重視! 白と木のサーファーズハウス」横浜市保土ヶ谷区F様邸





4月中旬のお引渡しです。
![]()
★個人ブログです★
数年前、ハンドメイドフェアで買ったペン立て、娘にと買ったのですが

全然使う気配が無いので職場で使ってみたら、とっても便利♪ 図面に書き込む時にいちいち筆箱の中を探さないでOK😉
THE木工作家☆彡という雰囲気のおじさまの作品でした。

こちらは素敵なおじさまの漫画。
ネットで読んでとても面白く、且つ泣ける作品だったので永久保存版に買いました。

ネットサーフィン好きな方、猫好きな方はご存知かと~😊
★ アレルギーじゃなかったら猫も飼ってるはず。 ★
神奈川は小さい土地が多く、その場合、建てられる床面積が限られます。
故に、使える空間は出来る限り有効活用する事をお勧めしております。
小屋裏をロフトに、階段下を収納やトイレになどは、定番になっておりますが
二階空間を有効活用する面白い間取りをご紹介します。
★ご紹介する3件共40坪前後のとても広い家です★

横浜市青葉区K様邸 二階ホールの・・・

小さな扉をくぐると

天井高1400 床面積にカウントされない収納スペースになっています。
(この上はスキップフロア寝室、更に階段を上るとロフトがあります。)

物置的利用の場合、大抵雑な収納になりがちなのですが綺麗好きなK様は物置も整理整頓されてます。
あ、自宅のロフト、整理しようっと💦
衣類が大量に、且つ綺麗に収納出来るよう、奥様が工夫されたんですよ✨

![]()
完成したばかりの平塚市K様邸💛

二階ホールは広いセカンドリビング。
またまた小さい扉を開けると・・・

これまたものすごーく広い収納です!お子さんの遊び場としてもGOOD★

![]()
大和市I様邸は、設計士渾身の階層が楽しい間取り。

左がトイレ 右の小さめの扉が天井高1400の空間です。

お部屋としても使用可能。

収納はもちろん、床座で仕事や勉強をする部屋・小さいお子さんの遊び場、・寝るだけの寝室・・・
天井が低いとはいえ、使い方によってはとっても便利なんですよ!
身長が高い男性にはちょっと厳しいです😅

いかがでしたでしょうか?
注文住宅ならではの間取り、設計士とじっくり打合せ出来ます。
大和市T様邸 木工事は後1週間で終了予定、塗装、クロス、照明工事etcの内装工事に入ります。
南道路なので日当たり◎♪ (*^▽^*)

男の子二人とご夫婦の4人家族のお家です。キッチンの横(階段の奥)はスタディスペース📝






4月末にお引渡し予定です。
「好きな物に囲まれ、帰りたくなる家。」厚木市S様邸
ご主人様の趣味はお料理🍝🥘、奥様は音楽活動🎵🎤 趣味があるって素敵!
更にご家族でキャンプ🚙に行かれる多趣味なS様ファリミーは、ご夫婦&男の子2人の4人家族です。
広いロフトはアウトドア用品などの収納スペースにされるそうです。
2月着工

3/1 上棟



![]()
「リビング一体 広いバルコニーのある仲良し二世帯住宅」
玄関と車庫のみ共用、1階が親世帯・2階が子世帯の二世帯住宅です。
2階にはリビングから続く8畳の広いバルコニーがあります。ご家族が多いので賑やかで楽しいご新居になります💛
2月着工

3/13 上棟




![]()
個人ブログです★
中1娘がおしゃれに興味を持ちはじめました。
ちなみに予算上、全部古着なんですが綺麗に洗えば気にならないらしいです。
潔癖じゃなくて良かった~(笑)

もっと買って欲しいアピールなのか、クローゼットを整理してましたよ。

女子はあざといですね 💦
が、自分のお洒落はどーでも良くなってしまったので、娘の洋服を買うのがとっても楽しいです✨
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
さて、室内放し飼いリクガメが足を噛んでくる季節になりました🐢くちばしが尖っているのでかなり痛い!

カメは躾が出来ないので仕方なく噛まれっぱなし (笑)
同じく放し飼いのワンコは1才半になり良い子になってきました♪

家に来たばかりの時、フランスタッフに「1才半までは大変よ~」と言われた通りです。
子犬の時期ってやっぱり大変だったのね・・・
前はスリッパやらリモコンやら色々壊されましたがしっかり怒ったらやらなくなって、
トイレも完ぺき、もう一匹家族になっても大丈夫かな~✨
★ 次の家族はマルチーズ ★
4/14(土)15(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただく大和市U様邸、内装工事中です。
駅徒歩10分、周囲にホームセンター、スーパーなど多数あって便利な立地♪

1階 LDK 差し色はターコイズブルーの建具

カップボードは大工さんの造作 壁にはめ込まれている窓も造作♪



長いカウンターはPCスペースとしてもお子さんの勉強スペースとしても便利です。

人気のアーチ状の開口 & キッチン横のマガジンラック

二階居室のドア上にはガラスブロックをダイヤ型に埋め込みました。

子供部屋には造作ロフトベッドと学習机代わりのカウンター&収納

そしていつもの見どころ★広いロフト!

U様邸完成見学会情報はコチラ

http://www.satomura.net/kengaku/00050049/
ご予約お待ちしております!
茅ヶ崎市W様から「引っ越し後落ち着いたので撮影大丈夫ですよ。」と大変ありがたい✨メールを頂き、
先日お邪魔させていただきました😊😊 (昨年10月お引渡し)
完成時よりも生活をイメージ出来るお引っ越し後画像の方が、これから新築される方の参考になります♪
個人的にもインテリアや収納を拝見するのがとっても楽しみ!
![]()
。:+*.゜。:+*.゜ W様ご紹介 。:+*.゜。:+*.゜
まだご結婚2年、趣味も生活スタイルもぴったり一致の、素敵なご夫婦です😉
育児もご夫婦で楽しんでいらっしゃいます✨
5月に育児休暇が終わり、奥様職場復帰されるそう。保育園決まってよかったですね♪

さて、真っ白な塗り壁に黒の瓦屋根の組み合わせがW様スタイル。家づくりのテーマはsimple。

玄関ホールのみ値段の高い堅木、ウォールナットのヘリンボーン貼りです。
こだわりポイントとコストダウンポイントを上手に組み合わせた、お手本のようなお家。

シューズクロークの一部はパイプを付けたので、合羽などをかけられて良かったそう。

約18畳のLDK 家具の配置・色の選び方etc・・・参考になります。




リビングのリネンのカーテンはご結婚当初unicoで買ったものをサイズ直ししてもらったそうです。
カーテンレールはネットで¥2000以下だったそう!黒でシンプルでお安く、ここコストダウンポイント★

家具もほとんどunicoで揃えられています。

「赤ちゃんがいるお家にお勧めです。」とおっしゃっていた 洛中高岡屋の「せんぺい座布団」。
https://matome.naver.jp/odai/2145707374561409501
素材が良く、使い勝手も〇、ご出産プレゼントにもぴったりかも。
しかも、赤ちゃんが大きくなってからも他の用途に使えそうです。

ダイニングセットもご結婚当初unicoで買われたものだそうです。

造作パソコンスペース、棚には結婚記念に作られたフレームなどをディスプレイ。

黒で統一されたコーナー、デスクランプはFrancfrancでご購入。


キッチンは壁を作らず広々感を優先しました。

洗いものを溜める事が無く、食器洗浄機もまだほとんど使っていないとのこと=お二人ともマメで家事が得意(*^▽^*)
いつも片付いているからこそ選べるオープンキッチン★
奥様だけでなくご主人様もお料理がご趣味です。(和食中心メニュー)
うーん書いていて羨ましくなりました (笑) カップボードは大工さんの造作です。

奥様のご実家が益子のお近くなので益子焼の食器も多く、どんなものも長く使えるものをじっくり検討して買われるそうです。
ヴッ・・・耳が痛い (;^ω^) すぐぽちぽちしてしまうワタシ、反省。

可愛いキャニスター&トレーにまとめられたミルクセット

造作洗面台はTOTOの実験シンクをセレクト。娘さんの沐浴にも大活躍だったそう👶

タモ材の天板は濡れたらさっと拭く、を心がけて大切に使われています。

シルバートイレにグルーピングされた洗面雑貨達、天板が濡れない工夫です。

奥はトイレ。脱衣室の収納はナチュラル感がありながらスッキリとまとまっています。(目隠し布は奥様が縫われました)

スイッチプレートは全てお引っ越し後パナソニックのシルバーにご主人様が交換されました。

2階ホールのトイレ。ロフトへの階段下を利用した間取りです。

ご主人様超オススメ! カワジュンの物干し(施主支給品)
https://shop-kawajun.jp/fs/kawajun/SC-509-S50

下がっているパーツの取り外しがワンプッシュで出来、シンプルな見た目も◎。

寝室には可愛い赤ちゃんベッド💛

物が少ないのでロフトにはまだ何も無く、小屋裏収納に少し荷物をおいてあるだけでした。

さて、リビングに戻って・・・寝かしつけ中の奥様。

日たりの良いリビングはやはり快適です。階段部が吹き抜けているので、1Fリビングに上から光が届きます。
赤ちゃん、「眠いの~!!」の泣き顔も可愛い💛 手がばたばたするのも可愛い💛

そして、ぐっすりすやすや・・・音がしてもあまり起きないんです✨ 眠るのが上手なお姫様👸

W様、お休みのところお邪魔させていただいてありがとうございました。

☆ 犬は熟睡できないらしい ☆

川崎市K様邸 これから照明や小物が取り付け、壁内装工事です。
1階・2階に世帯が分かれており、玄関のみ共用です。
<1階 親世帯>
ご両親様お二人の世帯ですが、ご家族とっても仲良しなので、1階にも子世帯ファミリーが集います😊
玄関ホール奥には共用の造作洗面台があります。



寝室には造作カウンター&収納


<2階子世帯>
ご夫婦・高校生女の子・幼稚園生女の子、愛犬セサミちゃん(女子)4人+1ワン世帯です。

左の下、小さいアーチ入口がワンコスペース

2階は勾配天井、解放感があり、より広く感じます。

施主支給のステンドグラス

左:造作洗面台 右:フランのステンドグラス

小屋裏空間も目いっぱい有効に利用します★

K様ファミリーのアイドルセサミちゃん😍

新しいお家で娘さん達と楽しくあそぶのでしょうね✨
元気に楽しく長生きしてね😊



