Satomura koumuten BLOG

2018年9月5日

見学会情報 & ハンドメイドコーナー

今月の完成見学会情報upしました!ご予約お待ちしております♪

http://www.satomura.net/kengaku/00050053/

注文住宅の場合、好きな間取りで建築出来る故、趣味コーナーを作る方もいらっしゃいます。

弊社のお施主様奥様はハンドメイド好きな割合がかなり多く、こんな風にかわいい手芸コーナーを作る方も💛

ダイニングの横のちょっとしたスペースをミシンのカウンター&収納に。

横浜市戸塚区O様邸

こだわりの雑貨、小物達・・・ハンドメイドの時間がより楽しくなります。

奥様は編み物の達人なんですよ💛

こちらは一室が奥様のハンドメイド部屋という贅沢且つ羨ましい間取り。

東京都U様邸

材料の収納方法も素敵ですね💗 ご夫婦共にアンティークがお好きです。

材料をリビングの一画に。ディスプレイ風、さり気ない可愛さ♪

青葉区K様邸

奥様の工夫されたDIYがナチュラル可愛くて人気です★

 

奥様方を見習って娘のブラウスに刺繍中です。

ぶりぶりなバラ刺繍、子供のピアノの発表会の服みたいですがこれがいいそうです・・・

なのに!書く絵は病み系💦アニメ「働く細胞」の白血球さん。

★ 親子ではまってます ★

2018年9月4日

可愛いタイル💛 & 9月の完成見学会日程決定

来月お引渡しの大和市I様、とーーーーっても可愛いタイルを選ばれました。

以前から人気の小花タイル、とガラスタイルのMIX✨ 今まで施工例にありません。

1Fトイレの手洗い壁にI様が使われるタイルがこちら↓

他にも色が何種類かあります。

ピンク好きな私、このタイル大好き!!😍😍😍 自宅にはもう使う所が無いけれど・・・

グリーンとクリスタルみたいなクリア色の組み合わせは可愛すぎなくて合わせやすそう✨

個人的なタイルランキング1位は、このお花&ガラスのタイルになりました!

2位はコチラ~ このタイルもナチュラル好き奥様方に大人気です💛

タイル選び、悩むけれど楽しいですよ!

さて、大和市I様邸は9/22(土)23(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただけることになりました♪

詳細は今週中にHPの見学会情報にupさせていただきます。

交通の便がいい立地です、ぜひご見学くださいませ。

先日ハスキー犬の写真をお借りしたF様が、更なる写真を送ってくださいました(*^▽^*)

めっちゃリラックスして寝ている子💛 お腹もふわふらなんですね~

こんな無邪気な寝顔ずーーーっと見ていられます♪

ワンコを家族にする夢が叶っても更に二匹目と欲張り、さらに将来は大型犬をと欲張り・・・

花咲かじいさんの欲張りじいさん、ならぬ 欲張りばあさん になりそう😫😫😫

★ お家とワンコが一番好き ★

2018年9月3日

曲線集まれ★②

小さい入口についているアーチ形状の造作ドアは間違いなく可愛いです✨

猫ちゃん用の出入り口、絵本に出てきそう!✨

アーチ型はニッチにもよく採用されます。下の板を曲線にするとさらにふんわりした雰囲気に💛

 

 

階段のアイアン手摺は曲線か直線かで、家のスタイルが決まると言っても過言ではないでしょう。

玄関の上がり框に曲線を取り入れた施工例

 

基本は曲線、で施工された外構

お家のどこかに曲線を取り入れてみてはいかがでしょうか?

   

2018年9月2日

曲線集まれ★①

今日フランでリフォームOBお施主様に「ブログ読んでますよ♪」と言っていただき嬉しかったです!

リフォームですが、現在、残念ながら承っておりません。新築のみの施工となっております。

何卒ご了承いただきますよう、お願いいたします。

可愛い仕様がお好きな方に人気、R壁の施工例ご紹介します💛

玄関&二階ホール

 

リビング♪

リビング内PC室

カップボード壁

タイルの壁のR壁は職人さん泣かせですが・・・インパクト抜群ですね☆

人が通る場所のR壁は通りやすいメリットもあります。

曲線の開口は一棟に一か所はある人気仕様です。

 

吹抜け上の壁がなみなみ曲線

階段の壁がなみなみ🌊

普通、住宅は直線で構成されているものですが、ナチュラルスタイルでは曲線も意外にあります。

😊 まだまだあります 明日へ続く 😊 

2018年9月1日

施工中

「過ごしやすくて帰りたくなる♪子育て共働き世代のお家」藤沢市M様邸

 

 

「お掃除、お手入れを考慮した大人ナチュラルな家」海老名市M様邸

 

 

 

 

「ちょこっと可愛く☆暮らしやすく。」厚木市S様邸

 

 

 

犬ブログです。

先日うるがハーネスから縄抜けしたので💦抜けても逃げられないようにハーネスと首輪を繋げました。

ぷーちゃんビフォーアフター。

涙焼けや舐めた所の毛がピンクになり、更に皮膚炎があるのでハリポタのドビー風に😅😅😅

皮膚炎があるので息子から洋服OKもらってます(笑)。ちなみに左の髪ゴムは怒られました・・・

★ 白い毛はお手入れ大変? ★

2018年8月31日

新築で定番 フランの雑貨達💛

新築のお施主様が選ばれる、フラン品取り付け小物のご紹介です。(金額は税抜表記)

まずは棚付タオル掛け。ん、??タオル掛け付棚? どちらかしら( ;∀;)

¥2480

¥2000 

筋交いがある、引き戸・・・などの理由で壁を掘り込めない場合有効です。

キッチンは壁が少ない事が多く、タオル掛けを付ける場所がなかなか無いですが、

カップボードの壁やパントリーの壁にこちら↓を付けて布巾をかける方も。

¥1500 掛ける部分がパタパタ動きます。

新商品の、雑貨系初のカーテンレール💛 厚木市A様が初めて取付られるので楽しみです♪

¥2800 長さ798mm  手頃な価格&既製品にないシンプルナチュラルテイスト

両面時計はキッチンの柱に付ける方が多いです。

¥4800~¥5800

 

壁を彫り込んで埋め込む物。

① 扉付き収納(こちらはフランでは販売しておりません)

トイレの壁に埋め込んでトイレットペーパーやクイックルを収納。

② アイアンパネル ¥3000~¥5800

③ ガラスブロック ¥750~

④ ステンドグラス ¥4400~

アンティークのステンドはご新築用に保管してあります。

何故か羊毛断熱材が置いてあったので写真とってみました。

ふかふか!こちらはバージンウール

リサイクルウール 自然素材なので体に優しいエコ素材。

ふっかふかといえば ・・・

現在お打合せ中の横浜市F様、ふっかふかな毛のハスキー犬2匹が家族です。

担当のN山に「ハスキーちゃん大好きだから写真頂戴!」と送ってもらいました。

なーんてお利巧さん✨ 吠えなくて大人しく、ハスキーは飼いやすいとのことです。

ブラウン系とブラック系の2ワン💛 もっふもふ💛

娘は将来ハスキーをお迎えするのが夢とずっと言っています。

左右の目の色が異なるハスキーに憧れているそうです。

★ もふもふに顏をうずめたい・・・ ★

2018年8月30日

敢えて。

シンメトリー・整列・統一って良い意味の言葉ですよね。

ナチュラルインテリアに於いては、逆に無造作だったり、バラバラな事もプラスになります。

敢えて、変形にした入口

 

敢えて、椅子がバラバラ

敢えて、綺麗な形状につくらなかったニッチ

 

敢えて、配置や大きさをランダムに

 

敢えて、柱・梁の表面に傷と凹凸をつくる。

 

敢えて、フック板は変形に

敢えて、無造作に見せる収納

敢えて、根菜をバケツにごろっと&カーテンを床より長く

 

雑誌でいえば「Come home!」さんがこんなテイストだと思います。

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る