
クリスマスムードに浮かれ、ついうっかり?ホームベーカリーぽちっと買いました。
パナソニックのものが欲しかったんですが一番コスパが良いと書かれていた数千円のもので我慢。
10数年前、象印のホームベーカリーを買ったらもっちり重たい食感すぎて使わなくなってしまったワタシですが、
きっと娘は色々工夫して作ると思うので大丈夫なはず~
夜中にセッティングする娘。塾の後10時過ぎ、イライラしていてイーストを入れる手順を間違えてキレてました💦
朝焼きあがったら美味しそうと思いきや、イースト臭くてとっても食べられませんでした。
一口食べて泣く娘。失敗に弱い性格 ( ;∀;) 今日は私も一緒にセットしてリベンジします!
巷で話題のイブキクラフトのグリラーもフランで購入。
雑誌LDKの2017年総集号でも話題。¥3000
こちらはスタッフ達も買おうか悩んでいるそうで、私がちゃんと使い続けたら買うはず。☝
さて、万年ダイエッターの娘が玉ねぎヨーグルトダイエット始めました。
↓これはスライサーで薄切りにしてコーンをいれたのでまあまあ食べられたそうなのですが、
昨日は自分で作って、この世のものとは思えない不味さで、なんとかしようとミキサーにかけてみたらさらに不味くなったと・・・
玉ねぎ多すぎ、大きく切り過ぎだったと思われますが、やる気をなくしてやめたそうです。
で、社長から社長も玉ねぎヨーグルトダイエット始めたと聞いたのでその事を伝えると、
「社長が効果出たらワタシも再開しようっと」と💦 社長、効果教えてくださいね (笑) すみません!
更にフランで購入したもの。
安いのに可愛い鍋敷き¥500
ピンぼけですが、ここにいます。
★ まるで料理好きブログ ★
横浜市青葉区S様邸、昨日お引渡しでした。おめでとうございます!
新築の施工例ページに完成画像upしました。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010197/
(メインの画像が小さくなる不具合があり申し訳ありません。修正中です)
造作のタイル貼りペニンシュラカウンターは、収納するものの寸法を考えて内部を複雑に仕切っています。
細かい収納計画をたてると、お引っ越し後モノの住所が決まりやすいですよ★
里村工務店12/29(金)~1/7(日)年末年始のお休みいただきます。
雑貨屋フラン年内の営業は終了しております。来年は1/6(土)からの営業となります。
営業日 木・金・土・日 10時~17時
いよいよ子供達が楽しみしているクリスマス✨
うちはお子ら二人の クリスマス&誕生日分で夏にプレステ を買ったでのクリスマスプレゼントは無しです(笑)
「クリスマスプレゼント前借りで無しなの。」と話すとあまりの情緒の無さにひかれます (;^ω^)
自宅は全くクリスマスグッズも無くこちらに載せられないので・・・
家族仲良し&イベント大好き寒川町I様 にお願いしたところクリスマスディスプレイ画像送っていただきました。
I様邸の見学会にご参加いただいた打ち合わせ中のお施主様にファンが多く、I様邸の仕様を質問される方、多いです!
家づくりの前からインテリアはナチュラル💛ダックスちゃん多頭飼いされています🐶
多頭飼いに憧れすぎて頭がわんこんでいっぱい、このショットたまりませんっ♬
綺麗で隙が無いのに、モデルルームのような無機質感がないのは家族が住んでいるナチュラルスタイル故。
木の温もりとほっこりした雰囲気は奥様とご家族が作り出した空気ですね。
窓辺のクリスマスプチイルミネーション
白いお家と白ポンポンのリース
玄関のシューズクローク。
お友達からもらったリビング用レースカーテン生地を、奥様が縫い直して目隠しにされたそう、
レースだと程よい見え隠れ加減で自然な感じになりますね。
カップボード上のこちらのナチュラルシェルフは、ご新居のカップボードに置くことを前提として打ち合わせしました。
半年前にお引渡ししたばかりですが、そういった小さな事も懐かしくなっています。
玄関ディスプレイ さりげなく、ほっこり(*^▽^*)
I様邸完成画像はこちらです ↓
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010184/
皆様楽しいクリスマスをお過ごしください。
★ ケーキ位は食べます ★
横浜市泉区T様邸 照明が取り付けられました。(*^▽^*) 照明が付くと残工事も僅かです。
カラフルなペンダントを3色二個づつセレクト。こちら廃盤になってしまいました、残念☆彡
各照明・雑貨メーカー人気のあるものも何故か廃盤になっていって雑貨屋側としては困ります・・・
反面、新商品をどんどん出してくれて有難いので、文句は言ってはいけませんね💦
トイレはパナソニック。清潔感のある明るい壁紙です。
1F人大天板の造作洗面台
↓
扉がついてタイルが貼られました♪
来月お引渡しです。
犬ブログです🐕 でもなんとか家仕様につなげますよっ。
色違いの機能性◎のワンコ服を洗い替えに購入。
着せられている方はどーでもいいでしょうね (笑)
人間が楽しんじゃってゴメンね。寒いから冬は着ようね。
お尻にぽちっと押したくなるハート
うーんこの内容を無理やり家の仕様につなげるとなると・・・( ;∀;)
そうそう! パインの床築7年でかなり傷がついてますが、柔らかさと傷のせいか?!
ワンコが滑らないので足に優しそうです。
ワンコが家に来るまで知らなかったんですが、フローリングなどのつるつるした床だと
脚腰を痛める犬種が多いらしいです。
これはダメな教育方針かもですが、子供が物を落としたりして床に傷をつけても怒りません。
細かい事にピリピリしているよりもっと大事な事があると思うからです。私も落とすし💦
家族仲良しが一番💛 昨日は元気が一番と書いてました (笑)
★ 一番がいっぱい ★
「6人と犬一匹が快適に住まう。南欧風二世帯住宅」 川崎市K様邸
4月完成予定です。
「清掃性も重視★シンプル可愛い家。」大和市U様邸
4月完成予定です。
5年前にご竣工の厚木市I様はカラーセラピストでいらっしゃいます。
I様邸施工例ページ ↓
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010096/
I様の先生のお店が地元南林間にあり、機会があって少しですがお邪魔させていただきました。
南林間駅徒歩1分 林間小学校のすぐそばです。
http://www.geocities.jp/florence7aurasoma/index.html
OPEN 10年とのこと、歴史と実績のあるお店です。
開店当時御夫婦で書かれたハンドメイドな看板がナチュラル💛
要所要所、懐かしく且つ可愛いフォルムがあるビルでした。この窓なんて↓ ホンっトに可愛い💛
私事ですが実家が近いので向いのビルにあった塾に小学生の頃通っておりました 。
その後、私立中受験の塾に放り込まれ地獄を見たワタシ・・・(*_*; 親はよかれと思ったんでしょうね~(笑)
見たことの無いカラフルな瓶がお店のメインアイテムです。
オーラソーマという上下2層の色彩に分かれた100本以上のボトルを用いるケアだそうです。
占いなどではなく医学的根拠のあるイギリスで立証されたセラピーとの事★
日々の生活に疲れてしまった、誰かに話しを聞いてもらいたい。そんな時期もありますよね。
私はワンコが家族になってからお散歩に行くと気分が晴れる、運動にもなる、一石二鳥でした~♪
★ とにかく元気が一番 ★
木工が好きなN監督が数年前に試作したミラーキャビネットが工場の奥で寂しそうにしていたので引っ張り出してきました。
W780 D150 H815(ミラー部)
両側の扉はフローラガラス
試作品なので棚はまだついてませんが大容量★
洗面台のミラーにはもちろん、コスメがいっぱい入りそうなので
女子部屋の壁に埋め込んだらドレッサー代わりになるかなと思いました。
こんな可愛い収納があったら化粧品やマニュキュア並べたい♪
ああ、10代20代の時だったら超絶欲しかった~
弊社お施主様ミラー収納造作をよく希望されます、こんなオリジナル仕様いかがですか?
★ 間もなくアラフィフ😿コスメに興味無し ★
相模原市中央区I様邸 現在木工事中です。
(先月上棟、こちらでのご紹介が遅れて申し訳ございません!)
10/17 地鎮祭
ご夫婦とおしゃまで可愛い女の子二人💛4人で住まわれるご新居です。
10/25 基礎工事着工
11/28 上棟
インテリア好きな奥様は既に葉山ガーデンさんの食器棚など、ナチュラルな家具をお持ちなんですよ♪
上棟後は外観・内装共に、どんどん工事が進みます。
お施主様方、現場に見に行くのが楽しいそうです (^_-)-☆ 注文住宅の醍醐味。
3月ご竣工予定です★