
大和市K様邸 断熱材・遮熱材・石膏ボード施工中です。
来年小学1年の娘さんは、見学会もお打合せにも魚類図鑑や人体図鑑など持ってきて
ずーっと見ていて、読んでくれたり(笑)💛 本当に理科系が好きなんだなあと感嘆しています。
将来はお魚博士か、お医者さん?!リケ女確実です (^◇^)
将来が楽しみ♪ですね!

![]()
さて、もう出さないから、と、クリスマスツリーを捨ててしまった我が家・・・
今日は娘が友達と 一日遅れのクリスマス会 をやるとのこと、
私は仕事なので娘と朝、ほんとにちょこっと💦飾りつけして、

ケーキを焼く準備をして焼き方のコツを教え出勤、
若干盛り上がるように帽子も買っておきました。 (*^^)v

クリスマスに引き続きもうすぐお正月、今年の娘の年賀状はさらにアニメ化が進んでいます。

最近は男の人キャラも書く事が多くなりました。
アンパンマン → お姫様 → アイドルぽい子 → イケメン
女の子はこんなお絵かき変遷を辿りますね(笑)
今年は学校の先生のお施主様がとーーっても多かったんですが、
先日のお打合せで 「小学生はアニメの好きな子が本当に多いですよ。」 と
おっしゃっていました。
![]()
弊社 12/29~1/7まで 年末年始のお休みいただきます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
★ 明日仕事納め 明後日職場大掃除 ★
数年前にリフォームされた茅ヶ崎市S様がトイプーちゃんを飼われたとスタッフIに聞きました♪
私は新築担当なんですが、S様邸には一度お邪魔したことがあって優しい奥様の
ナチュラルライフに感動しました (*^▽^*)
S様邸リフォーム施行例
http://www.satomura.net/gallery/reform/detail/00020013/
奥様がこのブログを御覧になっていて下さるとのことで
「犬の事があまり出てこないですね・・」 とおっしゃっていたそうなので、
今日だけがっつり犬ブログにさせていただいます。(笑)
偶然、うちの子とS様の子は同じ月齢らしいです💛
(うちの子はマルチーズとトイプーのMIXです)

生後0ケ月

1ケ月

2ケ月

3ケ月

犬の成長って早っ!!

犬にお片づけは教えられるのか知りませんが、散らかり放題なので・・・

百均でおもちゃ箱購入 子犬も人間同様おもちゃがいるなんて飼うまで知らなかったです。


ケージのゲートは絶対必要なので買ったのですが、階段に上らないようにする
ゲートはもったいなく、ネットで百円shopのパーツで作る柵を見つけ、制作。

材料費700円くらいだったと思います。
これでも一応上ってこようとしないので良かったです。

まだまだ続きます(笑)
子犬はあまりお風呂に入れないほうがいいみたいなのですが、
潔癖息子がいるので二週間に一度洗っています。
ハリポタのドビー のような見た目に・・・・ (;^ω^)

(*^▽^*)

最後に工務店らしいネタで。
トクラスの、こちらの深すぎるくらい深いシンク、おそらく洗面の中で一番深いのでは?!
ペットプランも可能で、リードフックやペットを乾かす台が付けられます。
深くて大きいので犬のトイレが丸洗い出来て良いです!

ただ、この水栓だとシンクなどを洗ったり、すすいだりするのが大変なので
ヘッドが引き出せるシャワー水栓が理想でした・・・ (リフォームする前に使っていた水栓のまま。)
なのでついつい、お打ち合わせでも大きいシンクの場合はシャワー水栓ばかりお勧めしてしまいます。
☆ 見た目と機能 比例しないのが 困りもの ☆
「我が家のクリスマスインテリの写真を撮りましたのでお送りいたします。
とは言っても引っ越しの時にクリスマスツリーを断捨離しましたので無いのですが、
白枝にライトとオーナメントを付けて、なんちゃってツリーです。
他のインテリアもいつものインテリアに少しクリスマス雑貨を足した感じなので
大々的にクリスマス☆な感じではないですが、ふと見たら、あっ!クリスマス♪な雰囲気です。」
(K様からのメール)
エレガントでかわいいリースと、メールに書いてあったライトオーナメント白枝💛

棚の上達。センスを生かされたディスプレイでクリスマス感が溢れています。
工夫されて手作りするK様奥様、きっと何点かはハンドメイドですねっ



100円shopや300円shopが行きつけで、パーツを組み合わせるのがお上手です。

あっ!クリスマス♪ (*^▽^*)

K様写真送っていただいてありがとうございました (^◇^)
Merry Christmas!
皆様楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ。
寒川町N様邸 本日お引渡しでした (^◇^)
ご竣工おめでとうございます!
ご竣工画像たっぷり掲載しましたのでぜひご覧くださいませ。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010176/
U字型キッチンは見た目も可愛くコストダウン。
L字型のメーカーキッチンと大工さん造作カップボードを組みあわせて
オリジナルなU字型キッチンの完成です💛

週末の大和市K様邸完成見学会、沢山のお客様にお越しいただきましてありがとうございました!
K様邸 施行例にアップしました♪
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010175/
5年半前に初めて見学会にお越しいただき、途中家づくりのお休みを経て再開されました。
長期間かかった家づくりの終わり=新生活の始まり・・・ (^◇^)
スタッフ一同、感慨深いです。

ご主人様の綿密な計画を基本にコツコツと打ち合わせを重ね、
奥様のセンスで内装が彩られた、理想的な家づくりでした💛
「キッチンカウンターはくつろぎのhome bar シンプルナチュラルハウス」
1/21(土)22(日) 完成見学会です。
シンプルなナチュラルスタイルに奥様のセレクト、エレガントな要素を盛り込んで
落ち着いた雰囲気の上品な内装に仕上がりそうです (^◇^)

アーチの窓、鎧戸、オレンジの瓦屋根がポイントの外観

シューズクロークにはパタパタっと開閉する造作の扉

ステンドグラス、ニッチ、アイアンパネル・・・ こんな風に使うのもいいなあと参考になります♪

ダイニング側はお若いご夫婦が晩酌を楽しむバーカウンター仕様

LDK続きに和室もあるんです!

キッチンはナチュラルな雰囲気ながらコスパ抜群の仕様。スタッフ達のお勧めです!

吹き抜けと解放感のある階段、空間の広がりが心地よさを生みます。

ロフトへの階段は、今回は固定梯子風。吹き抜け上の空間を有効活用。

ロフトは、特に男性に大人気なんですよ。
「ロフトが使いやすそうだから」 という理由でご主人様が弊社にお決めいただいた
お施主様も多いんです。もちろん奥様にもお子様たちにも好評~。

完成見学会情報はこちらです












