
カフェ風ナチュラルハウス相模原市中央区N様邸、内装工事中です。
リビング入口には、里村オリジナル建具の、特注形状。
お打合せが始まったころ、奥様にお好きな雰囲気の雑誌の写真を見せて頂きました。
キッチンまわり、思った通りのカフェ風な雰囲気になっていますね!
まさに「 雑誌の1ページの様♪ 」
スキップフロアを上がるとカウンター。お子さん達が遊んだりお勉強したりするのが楽しみですね (*’▽’)
ロフトへの階段
子供部屋ロフトベッド。ベッドの下は学習机代わりのカウンターと収納です。
もちろん、ロフト★
N様邸含め、7月はお引渡しが4件、撮影にお邪魔する日が楽しみです♪
うちのワンコ昨日無事抜糸が終わりエリザベスウェアから卒業しました♪
退院後、甘やかして夜一緒のベッド寝ちゃってます💦
甘やかしちゃいけないとずっと我慢していたんですが、もういいか~!( ;∀;)
「いい子にしたいんだから甘やかさないで!」と、娘に怒られる母。
故に、うるの中で格付け一位は娘です。
★ 息子には勝ってるハズ ★
今年の1月にお引渡しでした藤沢市O様邸にリクルート雑誌の撮影に、営業Nがお邪魔させていただきました。
エレガントな洋館風の可愛い外観♪
お子さんが遊べるデッキ
ライターさんと打ち合わせ中
吹抜けの柵の丁度いいエレガント具合、シンプルナチュラル感がO様テイスト💛
お若いご夫婦と可愛すぎる女の子、3人の幸せファミリーです ( ◠‿◠ )
お二人共お酒がお好きという事で、ダイニング側にはバー風の造作カウンター、
その脇にはグラス類をディスプレイを兼ねて収納されています。
ダイニングにはホットプレートを使う時に便利な空気を綺麗にするクーキレイ
メーカーのカップボードは木目調框組、使い勝手〇見た目〇コスパ〇なんですよ!
O様、撮影にご協力ありがとうございました!
週末に完成見学会でお家をお借りさせていただいた大和市S様邸
HPの施工例にupしました。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010185/
↑S様邸 新築施工例のページ
親世帯♪LDK
子世帯♪LDK
若奥様がプリザーブドフラワーを習っていらっしゃって、沢山作品があるからと女性スタッフ達に下さいました💛
プリザーブドフラワーは花びら一枚から作るそうです!
アーティフィシャルフラワー
私はこちらを頂戴し、早速リビングに飾りました(^◇^)
存在感のある可愛い子です~💛
普段インテリアの興味の無い娘も「可愛いね~💛💛」と喜んでいました。
お花に興味の無いN監督もしきりに「上手だなあ~すごいなあ~」と関心していました。 ( ◠‿◠ )
S様ありがとうございました!大切にします♪
「可愛い完全分離二世帯 お互いのプライベートを確保したナチュラルハウス」 大和市S様邸
今日午前中に撮影にお邪魔してきました!
1F親御さん世帯 2Fお子様世帯、シューズクロークのみ共有の二世帯住宅です。
ブラウンベースの親御さん世帯
ホワイトベースのお子様世帯 両方ご見学いただけます♪
完成見学会情報はコチラです★
http://www.satomura.net/kengaku/00050043/
ご予約お待ちしております ( ◠‿◠ )
「手作りパンのいい匂い♪ 男の子三人と家の成長を楽しむ。」大和市K様邸
家族みんなでくつろげるリビングに、お料理・お弁当作り・パン作りを楽しめるキッチン♪
いつも元気な三人の男の子の成長と共に、家の変化も楽しみたいとのこと (^◇^)
お子さんが男の子なので、落ち着いた大人な色で統一されるご予定です。
羊毛断熱材施工中 自然素材、羊さんの毛にくるまれているってなんだかほっとします★
お引渡しは9月の予定です。
将来K様はパン教室を開かれるご予定だそう💛
イーストのパンはもちろん、天然酵母のパンや自家製酵母まで極められた奥様なんです!
私もぜひ受講したいです ( ◠‿◠ )
昨日のお休みはフランで買ったものを使ってお料理したのでご紹介♪
アイテム1 ダルトンのキッチンミトン
手のひら側が樹脂のような素材なので・・・
アッチッチの耐熱皿もへっちゃらです。
色も5種類あります。
節約の為に1個だけ買って片手でなんとか持てばいいかあと思ってましたが
フランスタッフYに絶対二個有った方がよいとアドバイス受けて2個買いましたよ ( ◠‿◠ )
片手じゃ危ないから2個で正解★
余談なんですが、昨日スーパーの食料品売り場でささみを取ろうと手を伸ばしたら
なんとそのスタッフYもささみを選んでいました!
若い男女ならじゃじゃーんとBGMが流れて恋に発展するような展開ですが、
「ささみ」という主婦アイテム (笑)
主婦同志、どこのスーパーが安いの、食費がどうのこうのという会話を楽しみました (^_-)-☆
アイテム2 プレンダーとカッター
普段はしまってある使用頻度が低いものも無いと困る時がやってきます。
あ、スムージーとか作る方は使用頻度高いですよね。
オレンジの皮のすりおろしが面倒でカッターでががーっと粉末にして入れました。
ムスメ作、ワタシ助手。
太りやすいのでまたまたスタッフ達に貰っていただきました m(__)m
うるちゃんも太り気味と言われ、カリカリフードの量を減らした食事にしました。
ワンコ飼育初心者なのでどういう栄養がいいのか分からず本買って勉強中。
★ 我が子の栄養より心配 ★
昨日帰りにS様邸に荷物を搬入しに行ったら偶然ご両親様がいらしてました♪
偶然お会いできて嬉しかったです。( ◠‿◠ )
完成見学会情報はコチラ ↓ 6/24(土)25(日)
http://www.satomura.net/kengaku/00050043/
外構工事もほぼ完了した様子、かわいいオレンジ系の瓦屋根が目印♪
1F ご両親様世帯
ナチュラルアイテム盛沢山♥な大人スタイルのナチュラルテイストは落ち着いた雰囲気です。
こちらは2Fの子世帯、ホワイトナチュラルな内装。
スマホで撮った写真ですみません、でも広角カメラじゃなくても雰囲気伝わると思います!
一度で二軒分のナチュラル仕様をご覧いただけます!ぜひご見学くださいませ。
*お施主様のご厚意でお引渡し前にエアコンをつけていただきました。
個人ブログです。最近動物ネタと息子の悪口ばかりでスイマセン(笑)
今日はお休み♪ わんことリクガメとのんびり。
避妊手術後元気になったうる。(昨夜の写真ですが)
ボスは最近トイレ方向にお気に入りの方角を変更したらしく?!
トイレのドアを開けようとずっとガンガンやってます。垂直壁をよじ登る勢いです(笑)
うるが考えてる事は大体わかりますがボスが考えていることはさっぱりわかりません(;^ω^)
まあ爬虫類はそこが楽しいんですが~
潔癖な息子はボスがトイレに侵入しないよう外から施錠しないとめっちゃ怒ります( ˘•ω•˘ )
「え~掃除しているしボスを拭けばいいじゃ~ん」と言いたい、
けど言えない。
★ おしんのように耐える母 ★