
キッチンは対面式キッチンが圧倒的に多いので、
ダイニングとの間にペンダントを二つ垂らす照明計画が多いです。
透明な小さいシェードのさり気なさが人気、ミニガラスシェード
ビンの形をしたこちらのペンダントも人気❤
施主支給の珍しいワイングラス型の照明
泡ガラス丸シェードのペンダント。気泡がキラキラして大人ナチュラル✨
シンプル派の方に人気①
敢えてシェードはつけず裸電球、雑誌でもよく見かけますね♪
後からシェードをつけられるタイプなら、お引っ越し後雰囲気を見てからシェードを選べます。
シンプル派の方に人気②
スポットライト
スポットはテラス方向が変えられる点もポイント高し★
ダイニングテーブルの上は、ライティングレール仕様にすると、便利です。
二つ垂らした施行例
テーブルの大きさが変わっても場所を移動出来ますし、
お子さんが勉強するようになったらスポットライトなどを追加で取り付け可能。
男前インテリアには金属製のペンダントがベストマッチ。
一つの配線で十分な明るさを確保する時は多灯タイプのペンダント。
① ガラスシェードペンダント
② ホーローシェードペンダント
無骨なペンダントが重厚なダイニングセットと調和した難しい合わせ方。
LDKのシンボル的な役割になっていますね (*^▽^*)
照明シリーズ、まだ続きます・・・。
お引っ越し後の写真は「命が宿った家」。雑誌の1ページの様です。
相模原市A様邸 現在木工事中です。
編み物がご趣味の奥様はずっとアメリカンカントリーがお好きだったそうで、
二度目の注文住宅は、さりげなくカントリーな雰囲気を出したいとのご希望です。
ディズニーランドも大好き💛だそうで、先日もご家族で行かれたそうです (^◇^)
(ご夫婦と、娘さんお二人、お母様の5人で住まわれます)
夏にお引き渡し予定です♪
内装の壁には、クロス・塗り壁・板壁と選択肢がありますが、生活するとどれであっても汚れます。
汚れにくく、掃除がしやすい仕様をご希望の方が圧倒的に多いのですが、
(お掃除が得意な奥様はさほど気にされないようです)残念ながら汚れない壁は無いです。
キッチンの壁、キッチンパネルはさっと拭けば落ちるので汚れにくい仕様とは言えます。
汚れというマイナスな実例 なので自宅の壁ですみませんが、
例えばリビングの白の板壁、パッと見そんなに分からないのですが
寄るとこんな汚れが・・・
拭けば大分落ちるはずですが、そういえば拭いていません💦
3年ほど前に汚れが気になってここの面を自分で塗装したのですが、また段々汚れてきています。
あ、でも我が家はカバンが擦れたりワンコが走って当たったりするから酷いのだと思います。
極端な例で参考にならないかもしれませんね ( ;∀;)
壁でも造作棚でも茶系ならほとんど擦り汚れは気になりませんが、やっぱり白は人気有り!
悩ましいところです。
照明打合せ時、「どんなものを皆さんお選びになりますか?」とよく質問いただくので照明の施工例ご紹介です。
(ほとんどは雑貨屋フランでお買い求めいただいた照明です)
まずは玄関。
二畳の玄関が多いのでペンダント一灯が多いです。
多灯タイプのペンダント。明るい方がお好きな方はこういったタイプがお勧めです。
本体が見えていませんが💦ダウンライトのみにしてスッキリ!
次はリビングです。
ナチュラルの王道、シャンデリア💛
本体が高さがあるのでチェーン&コード部分を短くする、でも短くし過ぎない、点がポイント★
奥様に人気のロウソク型シャンデリア
クール系がお好きな方はこういったタイプはいかがでしょう?
ライティングレールを付けて、スポットで明るさを補ったプラン
最後に洗面台デス。
壁に付けるブラケット照明達
窓がある場合は横づけにしたり、ペンダントもお勧め。
ミラー収納がある場合は出幅があるのでダウンライトがベストです。
参考になると嬉しいです💛
続く・・・・
「温もりと優しさがいっぱいの家。」東京都E様邸
可愛いものが大好きな奥様、ステンドグラスやガラスブロックなどなどナチュラルアイテムが
盛りだくさんのお家になります。造作洗面台のシンクはポーランド製の一点もの!
愛犬のポテトちゃんと1月に産まれた男の子と、新しいお家ですごす時間、楽しみですね💛
ご主人様のスリングにいるのはポテトちゃん🐕
地鎮祭時はまだ生後約1ケ月💛 今はすくすく大きくなってます(*^▽^*)
2/22~基礎工事
3/25 いよいよ上棟。おめでとうございます!
先日美味しい食パンを食べてから母娘共にパンが焼きたくなって昨日の夜に行動開始!
ところが・・・私が一次発酵中に寝落ちしてしまったらいしく、
仕方なく娘は本を見ながらひとりで寂しく焼いたそう(;^ω^)
ごめんよ~ (>_<)
ドライイーストが賞味期限切れのものしかなくて、膨らみがいまいちでしたが
味は美味しかった!です。
建築中の寒川町I様インスタに載っているケーキの画像を娘に見せたら
びっくりして「すごーいすごーい!どうやるの?!」と感激していました♪
I様、今度ケーキのデコり方ご教授くださいませ<m(__)m>
弊社お風呂・キッチン等の水まわりは色々なメーカーからお選びいだけるシステムになっております。
今回はリクシル ユニットバスの新型水栓ご紹介します♪
その名も「フルフォールシャワー」。分かりやすいですね(^◇^)
頭上からたっぷりのシャワーを浴びられるって、日本ではまだ珍しい仕様だと思います。
水が出る部分の色が選べる点も楽しい💛
リクシルの新商品紹介のページはコチラ ↓
http://newsrelease.lixil.co.jp/news/2017/020_water_0208_01.html
水栓メーカー グローエ社との共同開発だそうです。
弊社リノベーションマンションにはグローエ社のオーバーヘッドシャワーがあります!
欧米ではメジャーなもので、水に包まれる感じの心地よいとのこと☆彡
リクシル オーバーヘッドシャワーは弊社標準仕様となります。
まだショールームでは見られませんが徐々に設置されていくそうです。
お風呂ご検討される方はぜひリクシルショールームで説明を聞いてみてくださいね。
「海が好き。アウトドアが好き。爽やか元気なカリフォルニアスタイル」横浜市T様邸
内装工事がどんどん進み、残工事もあと僅かです。
↓ 完成見学会情報 ↓
http://www.satomura.net/kengaku/00050040/
玄関ポーチの白い柱・柵 & ブラウンの外壁のコントラストが上品です。
玄関ホールは横方向の板貼壁
LDKも柱・梁は白!
敢えて大きめハードテイストペンダントをキッチンに付けるとパリっぽい雰囲気になりますね。
小上がり畳スペース
海やリゾートスタイルがお好きな方、ぜひご見学くださいませ。
グルメなリフォームスタッフIに、美味しいと有名なパン屋さんの食パン頂きました♪
焼かないで食べてみたら、噛めば噛むほどパンの風味が広がる、美味しさ~💛
調べてみたら中央林間と藤が丘にあるようです。今度買いにいこうっと(*^▽^*)
Iさんありがとう♪
ミートソースを大量に作ったのですが、息子がいないので全然減らず、
テイストメイドジャパンで見た重ねて焼くだけのこれ、作りました。
https://www.instagram.com/p/BRX3g0whU_5/
☆彡 簡単楽々高カロリーレシピ ☆彡