
ご夫婦とお年頃の娘さん三人、五人家族の川崎市S様邸内装工事中です。
ご親族が弊社で新築いただき、既にマンションをお持ちだったS様とも
一緒に家づくりをさせていただけることになりました。
ご主人様も打ち合わせに大変ご協力いただいております。
m(_ _)m

ステンドグラスやアイアンパネル、フランのものからお選びいただきました。

人大カウンター造作洗面台

1F LDK


小あがり畳スペースの下は大容量の収納です。

造作カップボードの吊戸


トイレの壁面収納。フランで販売している棚を埋め込みました。

子供部屋のロフトと、ホールから階段で上るメインのロフト

💛 年末完成の予定です 💛

以前はダウンライトの色は、「電球色(オレンジ)」 「昼白色(白)」 がメインだったのですが、
最近「温白色」という中間色もメジャーになりつつあります。
ナチュラルスタイルでは昼白色はあまり使わないのですが、電球色だと見えづらかったり、
機能性を重視される男性は白っぽい方がお好きな場合が多かったり・・・
なのでダウンライトは温白色をお勧めしております。

自宅は築年経ってるので温白色の照明はないのですが、逆にオレンジ過ぎた
電球があります。↓ ↓ 飾り、位の5W相当のものをカタログで注文して電球交換したら、

カタログよりかなりオレンジでした!
✨ かっこいい系やブルックリンスタイルには合いそうです。 ✨
上も夜中の画像ですが、夜中に照明を付けるとガラスのつまみに光がキラキラ、反射します。

ダイヤモンドみたい(^^♪

☆ リクガメの照明はナチュラルじゃない ☆

「シンプルエレガント&レトロMIX。ゆったりとした時間が流れる家」
大和市T様邸



![]()
「家族の気配を感じる幸せ。木の温もりと暮らす幸せ。」
寒川町 N様邸


—————————————————————————————————————–
クックパッドにガストの鶏肉グリルのレシピを見つけてから
一番よく作るメニューになりました。前にも載せたかも、位 作ってます・・・

何故なら家族全員好きだから。
主婦同志の会話では「家族の食の好みが異なって困る」、という話題によくなります。
男性の皆さま、メニューを考えるのが大変っていうのはその辺なんです~
![]()
☆ 息子超偏食で困りもの。 ☆
藤沢市の海に近い地区に建築中のO様邸です。
現在木工事中、お若いご夫婦と赤ちゃん、ご家族3人のご新居が着々と出来上がっていきます。
とーっても可憐で可愛い奥様、意外にもご主人様と毎晩の晩酌が楽しみだそう♬
キッチンカウンターの照明を調光にされたのはバーのような雰囲気で晩酌を楽しみたいから、とのこと。
という事で、タイトル変えました~


アーチ形状の窓が素敵💛

羊毛断熱材施工中

上棟後は時の流れがあっという間に感じるので家づくり楽しんでくださいませ。
![]()
さて、10数年おさがりの小さいアイロン台を使っていましたが、
この度アイロン台が我が家に仲間入り。

要は買っちゃった、って事です。( ;∀;)
amazonで5000円以下だったし、立ってアイロンがかけられるって幸せです。
現在建築中の大和市T様邸にはアイロン台になる大きなカウンターがあります。
(*^▽^*)
そんなオリジナル仕様、注文住宅でいかがですか?
藤沢市長後S様邸、現在内装工事中です。
10/8(土)9(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただきます。(^^♪
![]()
白の塗り壁に濃緑の屋根、アイアン面格子と樹脂木調手すり。

階段は初の蹴込が黒のバージョン!カッコイイSTYLE ☆★

LDKは約20畳、さらに・・・

小あがり畳スペースが3畳 家族のくつろぎの場、ですね♪

キッチンの奥はプチパントリー

2Fリビング内の洗面台は人大カウンター造作

ロフトは合計6畳+3畳

↓ S様邸完成件学会情報はコチラです ↓
http://www.satomura.net/kengaku/00050032/
皆さまのご予約お待ちしております。
![]()
今月の料理教室はオムライス このメニュー教わる事ないかと思いきや、やはり勉強になりました。
ジャガイモは作るものによって男爵かメイクイーンか、など種類を変える。
ゆで卵をゆでる時は塩を入れて沸点を上げる。(もちろんお酢もいれました)
などなど~
20代の時に習っておけばよかったです。

秋植え球根アリウムギガンチウムGET。今度のお休みに植えようかな。

9/24(土)25(日) 横浜市N様邸 リノベーション完成見学会です。
http://www.satomura.net/kengaku/00050031/
↑ 完成見学会情報 ↑
アンティーク風の白い壁、ニッチ、マガジンラック、ステンドグラスetc・・・
可愛いいポイントが盛りだくさん、でもやり過ぎていないインテリアが素敵ですよ!

なんといっても挿し色のブルーの建具がN様邸の主役

このステンドグラスの裏はキッチン


キッチン側壁はカントリースタイルがお好きな奥様のセレクトでレンガ貼

お手入れ楽々な、造作洗面台もブルーがメインカラーです。

海賊風扉可愛いですよ♬

壁をとりはらって構造までリノベーションされたお家、安心してお住まいになれます。
構造の事、仕様の事、資金の事、などなど資料をご用意してスタッフがお待ちしておりますので
ぜひご見学くださいませ。
弊社訪問営業などのしつこい営業はいたしませんのでお気軽にどうぞ(^^♪
将来的にリフォームをお考えの方、ご新築お考えの方もぜひ!

皆さまのご予約お待ちしております m(_ _)m
「土間スペースでパーティ♪ 大勢集う、AMERICAN HOUSE」
ご竣工画像はこちらです
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010169/




