
昨年10月にお引渡し「 ディズニーが大好き!サンルーム付可愛いおうち。」川崎市鶴見区H様邸

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010329/ 施工例ページ
タイトル通りディズニーやキャラクターものがお好きで、インスタやられています。
1月に111万回だった「部屋の中に屋根」動画が、今日240万回越えてました!!
↓ 編集が楽しすぎ動画 ↓
https://www.instagram.com/reel/C14YYjQRNas/
インテリアのセンスはもちろん、動画を楽しく編集するセンスまであるなんて~✨
もしや、最近お問合せが多いのはH様インスタ効果かもしれません。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
弊社のインスタに飛ぶようにして下さって、ありがとうございます。😆😆😆

「 最新人気間取を集約♪ 二階リビングのシンプルナチュラルハウス。」横浜市泉区M様邸
クロス工事がほぼ終わりました。
キャンプ・スノボ・ゲームなど、共通の趣味が多く、可愛らしく初々しいご夫婦です。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
インスタで家づくりを勉強されたそう、ちょこっと可愛いさをプラスした、シンプルなお家です。
インスタ活用のお施主様の情報量はすごい ので、スタッフ達もインスタの勉強必須☆です。
(とはいえ、ネット情報は半分信じて半分はスルーしてくださいね。)
M様は予算の配分もとても上手で、「え、このお家でオプションこの金額?」と個人的にびっくり!
(見学会では標準仕様とオプションを明記した図面でご説明しています。)
玄関ホールと、シューズクローク

左:ランドリールーム 兼 脱衣室 右:子供室のドア💙

1F 中央に配置した、ファミリークローク。中央に配置するあたりがM様の凄い所。

広々開放感溢れる、2FLDK (^^♪

左:スタディスペース 右:小上がり(最終的に、畳はやめてヘリンボーン柄クッションフロアに)

カップボード上には、棚を取り付け予定です。

2F造作洗面台は、窓枠を絡めた造作スライドミラー収納がポイント☆彡
監督と大工さん、初の仕様につき、納まり等色々工夫していました。なんでも挑戦する里村工務店!

今回も普通の階段で上るロフト、広いです。手前と奥に空間が分かれていて、両側を
つなぐ通路には大容量の造作本棚があります。

まだ見学会3週間前なのですが、ほぼご予約が埋まっており、残り下記3枠のみとなりました。
4/20(土) 13:30~ 2枠 15:30~1枠
ご希望の方はお早目にご予約お願いします。
(スタッフ配置により、枠を少し増やす時間があるかもしれません。)
「 出窓のあるパリ風キッチン。パンのかおりに癒される幸せ♪」町田市O様邸
3/28 上棟でした。おめでとうございます!
お建て替えのO様ファミリー、20代娘さん達も、家族旅行には必ず参加されるほど、仲の良いご家族です✨
奥様は、弊社事務所のある大和市のパン教室に通われていて、その日に少しづつ間取りの打合せを進めてきました。
キッチンは珍しい壁付キッチン。出窓とキッチン壁は上品で大人っぽいタイルを貼る予定です♪
LDから見える、こだわりのキッチンが、インテリアの主役です。
2/20 着工

3/28 上棟




8月上旬ご竣工予定です♪
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
カップボードのカウンター、数年前までは木やタイルを選ぶ方が多かったのですが、
最近は、ほぼアイカさんのメラミンポストフォームカウンターです。
共働世帯の激増によりお手入重視の方が増えた事と、カントリー人気の低迷によります。
先日施工例にupした、大和市H様奥様は、カウンターと引出面材の色柄を揃えたい、
且つ、引出の高さを自由に決めたい、というご希望でした。
そこで、カウンターと面材をアイカで特注し、造作でカップボードを作りました。


この木目と色の雰囲気は、当初から決められていらして、メーカーショールームには
沢山行かれ、最終的に実現可能なアイカさんの部材で造作する事に。

カップボードは使用頻度が高いので、もちろんゆっくり閉まるソフトクローズです。
(ソフトクローズ仕様はお高めです。)



あらかじめ収納する物を決め、引出の有効高さまで決められるのが、造作のお勧めポイント✨
「 木目でキマル☆彡 シンプルナチュラルインテリア 」大和市H様邸 施工例ページ
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010338/
カップボードって家中の収納の中で、ダントツに使用頻度が高いです。
更に、LD側から良く見えて目立ちますよね。
なので、個人的には予算のかけどころと思っています。
逆にキッチンはLDから見えないので、見た目という観点からは予算の抑え所かと。(極端かしら)
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
「 木目でキマル☆彡 シンプルナチュラルインテリア 」大和市H様邸
施工例にupしました (^^♪
とーーーっても素敵✨な、LDK。🥰🥰🥰


http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010338/ H様邸 施工例ページ
白とグレージュ・木目とのバランスが、秀逸なお家です。
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡
子供部屋のクローゼットは、扉を付けない方が激増しています。



どんな風に収納するのか気になる方の為に、お引越し後に撮影させていただいた画像ご紹介します。
今はネットで丁度いいサイズの収納用品が見つかるし、インスタには収納例がいっぱい★
こちらは中高生かな?男の子のお部屋。

女の子2人バージョン💕 扉無しのメリットは、扉を開ける手間が無い・子供が整理しやすい。

レースカーテンで、さりげなく目隠しをしたお部屋♪

実は寝室にも施工例があります。

敢えて、ウォークインクローゼットではなく、美しい収納 前提の見せるクローゼットに★

寝室に一般的なウォークインクローゼットのお引越し後です。

下の収納を統一するのがすっきりさせるコツ。
クローゼットの奥行は日本全国共通で 60cmなのですが、もう少しあった方が
洋服が棚の内側に収まるからいいのでは?と、思うのは私だけ?
☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡











