スタッフ個人ブログ
- 2017 年 10 月 26 日
- フランのキャスター付きバスケットワゴン❤
洗濯脱衣カゴがカビました💦
お風呂と脱衣所(1畳)の換気にはかなり気をつかっていて、
お風呂の換気扇24時間ON、入浴後と洗濯機の乾燥機使用時は3時間最強換気にしています。
それなのにカビ~”(-“”-)” 材質が藤だったし濡れたタオルも入れていたので仕方ないですね。
そこで、フランで売っているバスケットワゴン(布製)購入しました。
キャスターがついているので奥のお掃除が楽です!
更に!引き出すとドラム式の洗濯機との距離がめっちゃ近い!
洗濯物を入れる作業が楽ちん♫
ここまで楽しようとしたら体がますます退化しますね・・・( ;∀;)
ちなみにお値段は¥7340(税抜)、結構お高いんですが造りがしっかりしています。
娘にも「使いやすい!」と好評でした。(紺色もありますよ)
ついでに我が家の狭小洗面脱衣室の反対側ご紹介します。
狭小住宅ゆえ収納が少なく、窓上に棚をつけようか悩みましたがチビの私では届かないし掃除もしづらいしやめました。
収納が少ない分モノを増やさないように(というか増やせないし)諦めがつきます。
とはいえ必要なものは必要、前にも載せましたがコチラは娘用の扇風機。
暑がりのムスメには必須、これがないとせっかく入浴しても汗ダラダラになってしまうそう。
子供達が独立したらモノがかなり減るので、「モノを減らしたい」という点では早く巣立って欲しいです (笑)
★ わんこはずっと家にいて ★
- 2017 年 10 月 24 日
- 雑誌掲載❤ 藤沢市S様邸 & モノを増やさない暮らし
「30代夫婦が建てたナチュラルで子育てしやすい家。」10/19発売
(私のカントリー別冊 Come home!HOUSING⑦)
昨年10月にお引渡しでした藤沢市S様邸が掲載されました♪
(P76~79 chapter02 家事動線がいい暮らしやすい家 CASE3)
お子さん二人まだお小さいのですが、奥様もお仕事をされていてご夫婦共に忙しい毎日。
共働きゆえの、家事動線を重視した間取りが見どころです。
建築中に、「余計なものは家に持ち込まない主義なんです。」ときっぱりおっしゃったご主人様の
ポリシーが忘れられません。だからこそいつでも片付いた綺麗なお家が保たれるのでしょう。
とはいえ、それが一番難しい・・・と思った方も多いはず?!
整理収納アドバイザーの講習会で
「例えば家に一日5点のモノが持ち込まれたら一年で1800点以上のモノが増えます。」
と習った事を思い出しました。一日5点捨てられればいいんでしょうが現実は難しいですよね。
S様ご主人様のポリシーは整理された家を保つには絶対に必要な事。
モノが増えるといえば・・・
週末息子の学校が文化祭だったのですが、食べ物の模擬店で残った100均で買った台所用品、すんごい量を持って帰ってきました?
洗剤3本・アルミホイル5本・ラップ・使い捨て手袋大量・食器洗いスポンジなどなどなど・・・
捨てられない性格故、「みんないらないって押し付けあっててもったいないから全部もらってきた。」ですって。
雨の中、大荷物を持って帰ってきた事には頭が下がるけれど、しまうところなくて実は困ってます (笑)
★ 余計なもの家に持ちこみまくり ★
- 2017 年 10 月 21 日
- 施工中3件 & 階段の昇り降り
「ミックススタイルインテリア ワンちゃんとの生活を楽しむ U^ェ^U 」
横浜市T様邸
1月お引渡し予定です。
「手づくりの温もり溢れるカントリーハウス」
平塚市K様邸
1月お引き渡し予定です。
「6人と犬一匹が快適に住まう。南欧風二世帯住宅」
川崎市K様邸
4月お引渡し予定です
この辺りではあまり見かけない平屋、階段を昇り降りしない生活に憧れている方も多いかと思います。
土地が安い地方では可能ですが、神奈川県央地区では販売している土地は30坪~40坪が多く
家族に十分な広さを求めたら金額的にも夢のまた夢です。(建ぺい率50%が多いです)
私の衣類タンス、階段の昇り降りが面倒&置く場所が無いという理由で数か月前にリビングに持ってきました。
リビングにタンスって変ですが💦 二階に上がらず着替えがすぐ取れて楽です。
出来るだけ階段を上りたくない・・・ あと10年もしたら完全なる「一階の住人」になりそうです。
息子 vs 私と娘 、の家庭内バトル構図が出来上がっているので「二階の人帰ってる?」と
息子の変な呼び方が定着してます。何故ならずっと自室にこもっているから~
★ 思春期あるある ですね。 ★
- 2017 年 10 月 20 日
- 茅ヶ崎市W様 本日お引渡しです♪ & ブラーバの充電
「北欧ヴィンテージ+ナチュラル すぐに帰りたくなるこだわりの家」
茅ヶ崎市W様邸 ご竣工です (^O^)
直線のシンプルさを極限まで生かした家、お若いご夫婦のセンスがきらり✨
施工例ページに完成画像upしました💛
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010194/
W様ご夫婦の物を持たないシンプルライフが想像出来ます。
無印が似合うおうち、ですね ★
さて、先日ブラーバ買いましたと書いたらご質問が多かったので写真撮ってきました。
使った後にキッチンでこのように充電しております。
掃除道具をキッチンで充電なんて💦ダメかもですが・・・一番邪魔にならないので。
急速充電の場合は充電器がついてくるのですがしまう場所をとるのが嫌だったので安い差し込むタイプです。
お休みの日に朝掃除機をかけて、外出前にブラーバちゃんを出動しております(笑)
幸いうちのワンコは音も動きも気にならないみたいで良かったです!
ブラーバについての面白いブログ教えてもらいました♪
http://ka-tan.blog.jp/archives/1067338453.html
★ 肩が痛いシンデレラの気持ちが分かる~ ★
- 2017 年 10 月 19 日
- つきみ野 デニッシュパン工房 ❤ CHOU CHOUさん
弊社で自宅をリフォームしていただいたデニッシュパン工房 ❤ CHOU CHOUさんに行ってきました。
(先日リフォームのブログでご紹介済ですね)
ご自宅の1Fの一部をパン工房に、奥様がDIYで仕上げ工事はなさったそうです。
ピンクの可愛らしい外観の一軒家
カフェにも見えます✨
外には中型犬までのワンコ待ちスペースと、ナチュラルな植栽達
ヤマダ電機さんで買い物をしてそのままお邪魔したら一番のりでした( ;∀;)
お客様が他にも二人いらして三人でいっぱい位のお店には美味しそうなパンがいっぱい!
娘にチョコ系のデニッシュパンを買っていったら大喜びでしたよ~
つきみ野のヤマダ電機さんのすぐ隣です。
CHOU CHOUさんのインスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/chouchou_iori/?hl=ja
- 2017 年 10 月 13 日
- 雑誌掲載 「&home vol.55」 横浜市泉区T様邸
10/15発売&homeさんに今年4月にお引渡しでした横浜市泉区T様邸が掲載♪
(ミックススタイルの特集P56~見開き2ページ)
アウトドア大好き💛T様ご夫婦のインテリアはこちらです ↓
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010179/
前回の完成見学会ではお施主様の家をインテリア誌で見てご参加下さった方も (^^♪
インテリアが素敵な事、仕様が良い事はもちろん大事ですが、
どんな風に暮らしていらっしゃるのか想像する事って何故だか楽しいですよね。
きっと幸せな家族の暮らしが見えるからなんでしょうね💛
さて、ようやく秋めいてきました、今日は寒いくらい💦
先日冬用布でミニトート作りました。
難しいのは作れないのでネットで探した簡単そうな作り方 ↓
https://atelier.woman.excite.co.jp/creation/12923.html
お施主様からいただいた手づくりと思えない綺麗な編み目のお花をつけたらぐぐっと可愛くなりました♪
ワンポイントって大事ですねっ。
今日みたいに急に寒くなると室内の温度管理に気を遣います。
わんこは暑さに弱くてリクガメは25度~35度が適温・・・
★ リクガメも掟破りの放し飼い ★
- 2017 年 10 月 12 日
- 施工中「アンティークが映える渋かっこいい家」
町田市M様邸 内装工事中です。
10/5に第一子をご出産💛されました。
元気な男の子だそうです!👶 おめでとうございます!
新しいお家での赤ちゃんとの新生活楽しみですね♪
基本はクールでかっこ良く、アンティークで色付けされるインテリアが楽しみです (^◇^)
来月お引渡しです。
自宅でかなりしっかりした丸型バケツをゴミペール代わりに使用しています。
6年経っても錆びたりしないので良い商品なのですが、
燃えるゴミが多いときに入りきらなくて・・・
フランスタッフのお勧め大きめゴミペール購入しました。
フランで¥4500(税抜)です★