- 2021 年 7 月 15 日
- 施行中 & 9月の完成見学会のおうち♪
「お仕事スペース・水まわりも1階に ☆ 暮らし易さを追求した間取り。」
大和市H様邸
H様のご厚意で、9/4(土)5(日)完成見学会の開催が決定しました★
詳細は後日HPにup致します。
お子さんは女の子2人 🎀 仲良しな5人ファミリーのお家です♪
共働きでいらっしゃるので、リビング内と、リビング隣小上がりに、PCカウンターを設けました。
ご夫婦ともに家族の気配を感じながらお仕事が出来ます。
「使い方いろいろ小上がり畳室。楽しい赤ちゃんとの生活。」大和市Y様邸
先月第一子の元気な男の子をご出産されたばかりです👶💚
11月ご竣工予定です♪
犬ブログです。
神経質な黒い子は、時間に正確な行動をします。
私と娘が家を出る少し前になると、留守番を察し、ピンクハウスに引きこもります。😅
性格反対の白い子は、留守番なんてへっちゃら。ぐーぐー寝てます。www
私の方が寂しくて「いっちゃうからね~チュッチュ💕」すると、この顔!(;^ω^)
そんな白い子、「ご飯の時間」だけは正確。
朝5時前になると、寝ている私の顔をバリバリ引っ掻きます💦
引っ掻き式目覚まし時計。
- 2021 年 7 月 13 日
- 冷蔵庫ポケットの仕切り。
先日TVで「100均の冷蔵庫ポケット仕切り」が絶賛されていました。
たまたまニトリで同じようなものを見つけたので、買ってみました。
確か200円から300円位だったと思います。
(1個あたりはニトリの方がお安いとネットに書いてありました。)
こんな形状。
使ってみると調味料が動かず、まあ綺麗に収まります。
背が高いものの方が、ぐらつかないので有効。
私的には、「有った方がいいけど無くてもいいもの」、という感想でした。
最近ムスメが、朝のブロー・メイク・身支度で1時間位かかってます。😫😑🤨
1時間もったいないなあと思ってしまう。
必要か不必要か は、物でも時間でも、その人によりますね。
1時間でも2時間でもかけてくれ。★
- 2021 年 7 月 12 日
- シャヴィラージュいこいの森 施工例にupしました♪
7/3・4に完成見学会でした、「シャヴィラージュいこいの森」
施工例にupしました。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010272/ 施工例ページ
こちらは二人暮らしに丁度いい広さのナチュラル建売住宅です。
物件情報はコチラ
http://www.satomura.net/bk/00000211/
断熱材は建売には使われない自然素材、「羊毛断熱材」。
冬温かく、夏はエアコンが効きやすく、とても快適に過ごせますよ✨
気になる方はお問合せくださいませ。
Freedial:0120-143-666
TEL:046-200-5055(代)
info@satomura.net
「お仕事スペース・水まわりも1階に ☆ 暮らし易さを追求した間取り。」
大和市H様邸
カバードポーチのある外観がお目見え💕
9月ご竣工予定です♪
ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ座間」
小田急線座間駅徒歩6分 小さなおうちシリーズ♪
8月完成予定です。
http://www.satomura.net/bk/00000212/ 物件情報
現在木工事中の町田市T様、「ポッピンアラジン」という
プロジェクター機能付き照明を採用されます。
お友達からおススメされたそうです♪
教えていただいたので、照明打合せ時に寒川町I様にお伝えしたところ、
I様もネットで調べられて、結果寝室に採用されるとのこと★
偶然にも、友達に勧められたお気に入りポッドキャスト番組
(「over the sun」40代以上の女性にお勧め。)でも紹介されてました♪
今、人気が出ている製品みたいですよ。
わが家は狭小住宅で、壁がないからよかったかも。
あったら買ってしまうから。
「みんなで遊んでみんなで勉強!家族のカタチに合わせたおウチ。」藤沢市I様邸
10月ご竣工予定です♪
「海外のホテルライクmodern。生活感ゼロを目指す家。」寒川町I様邸
第三者機関による中間検査
11月ご竣工予定です♪
個人ブログです☆
娘のクローゼットが洋服でぱんぱんになっていたので、息子が使っていた
クローゼットに半分移し、整理させました。
何故か3年生から私服通学になるんです。
こんなにあったのかと二人でびっくりして、しばらく服は買わない、と誓いました!
整理していない。=量と内容を把握していない。同じようなもの、買いがちですよね。
無駄遣い防止の為にも、整理整頓必須★です。
白い子ちゃんバージョン歯磨き体制 ↓
がっちり足で挟み込みます。黒い子と同じですが。😉😉😉
前歯全部抜歯してから舌が出がちで可愛いです💕
こちらのちょっと舌を出してる黒い子、娘がiPad proで書きました。(模写)
書きながら「うるちゃんって宇宙一可愛いっ!」と悶えてました。( ;∀;)
人間もペットも、我が子が一番可愛い。
- 2021 年 7 月 8 日
- 藤沢市M様邸 お引越し後♪ Part.4
「暮らしやすい間取り♪お気に入りと遊びゴコロを散りばめた家。」
4月にお引渡しでした、藤沢市M様 お引越し後最終回☆彡
二階・ロフト等のご紹介です。
女の子二人の子供室は、将来仕切る事が出来るように、ドアを二個つけました。
年齢が近く仲良しなので✨、仕切らない予感💚
勾配天井はお部屋が広く感じられます♪
引出して2人寝られるベッド。省スペースですね(*^▽^*)
最近は、子供部屋はクローゼットは設けずに、OPEN収納を選ぶ方が多いです。
見やすく、片付けやすく、お掃除もし易い。扉分はコストダウン↓ ◎
寝室は落ち着いた雰囲気。二窓引き分けのカーテン、参考になります。
奥様がスケッチを描いてくださり、プランした造作洗面台は、使い勝手◎とのこと✨
シンク下にスツールを収納しています。
洗面室隣の脱衣室★
収納ケースの購入先も教えてくださいました。
https://item.rakuten.co.jp/analostyle/1536702/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share
引き残りが無くて、使い易いそうです。
壁の棚は、無印の棚を、余ったペンキで塗装して取付たDIY!
脱衣室隣は洗濯家事室です。この空間は、主婦の憧れ・・・✨
雑巾やうわばきなどを洗う、スロップシンク有。
お馴染み階段でのぼるロフト。
ウッドデッキはプライバシーが守られるように設計されました。
ご主人様、お天気が良い日はここでお仕事されたりもするそうです。
家中に、さりげなくグリーンが飾られていたM様邸。
「心が温かくなる」そんな空間でした♪
M様、ご協力いただきありがとうございました。
m(__)m