Satomura koumuten BLOG

スタッフ個人ブログ

2018年11月15日

造作続々

フラン3階は半分は倉庫、半分は工場になっており、

工場で日々造作カップボードや造作洗面台などが出来上がっていきます。

湘南地区F様邸の造作カップボード 下台が完成♪

ナチュラル建売住宅シャヴィラージュ広袴の家電収納と吊り戸

 

私が木取図面書いているのですが、最初は納まりや寸法が難しくて分からなかったです・・・

けれど、段々書くのが楽しくなりました✨

昨日のお休みは学生時代の友人達と新宿へランチに行ってきました。

パークハイアットのアフタヌーンティー 紅茶などドリンク飲み放題で¥2000でした💕

 

遊びにいったのに帰宅したら疲れてしまって期末テスト真っ只中なのに娘に夕飯を作ってもらいました。

そうそう、最近業務スーパーで買い物をよくするのですが、激安です!

レシート↓

貧乏くさくてスミマセン💦

★ パークハイアットからの落差ったら。 ★

 

2018年11月14日

クローゼット整理完了

🌸 今日は定休日 個人ブログです 🌸

自宅の自室、天袋に入る大きさの収納用品買いました。

下に持つ所がついているので出し入れしやすいです。

自己満足☆彡 前より断然スッキリ見えます✨ これで開け閉めの度にイラっとしない♪ (笑)

達成感💕

家具から撤退してしまったマイストさんの無塗装スツール、使う予定も無いのですが、

軽くて丈夫、大好きなのでフランの在庫から一個購入しました。

すでに一個もっているものはキッチンで使っています。

何色に塗ろうかな~ この部屋の建具と同じ木目の見える白にしようかしら?

しばらく悩みます (*^▽^*)

★ あと数個在庫あります ★

2018年11月12日

施工中 厚木市S様邸

「ちょこっと可愛く☆暮らしやすく。」厚木市S様邸木工事がもうすぐ完了です。

小学生の息子さん、高学年ですがまだまだ可愛いです♪

ご夫婦と息子さん、3人のお家。

 

同じ分譲地内、すぐ目の前にお友達もご新築中とのことで家族ぐるみのお付き合い、楽しそうです♪

★ 個人ブログです ★

季節もの雑貨は買わない主義ですが、フラン新入荷雪だるまさんが可愛すぎて、購入しました。

気分があがったところで、カップボードのカウンターと棚を少し整理しました。

が!!この前よりも積み重なっているダイニング↓ by 散らかし屋中2女子

筆入れだけでなく引出も 安定のOPEN仕様★ あー困った💦

ヒガシヘルマンリクガメのボスちゃんはスリッパにしか興味がありません。

形が似ているからか、メスだと思っているみたいです(笑)

リクガメは基本一匹で買うそうなんです、ボスちゃん寂しくないのかな?

★ 感情が分からないケド可愛い ★

2018年11月11日

サボテン

自治会の班長故、今日はお祭りの仕事でお休みいただいております m(__)m

サボテン、窓辺に置いても徒長してしまったので寒くなるまで外に置いてみます。

徒長じゃないのかしら?

最近娘は「TicTok」という流行のアプリに夢中でupする為に一日何時間も絵をかいています。

「僕のヒーローアカデミア」というアニメ、今人気だそうです。

関係ないですが、私はジョジョの5期に夢中💕息子から見ろと命令され (*_*; 仕方なく見たらはまりました。

若い子達は楽しい事がいっぱいあっていいね! アプリは使いこなせない~💦

そんなおばさんでも懐いてくれるワンコ達。

白黒オセロコンビ元気です♪

2018年11月8日

無印のポリプロピレンクローゼット収納

自室のクローゼット、整理はしたけれどやはり収納がばらばらで使いにくく、
無印でクローゼット収納かいました。

お外を見たいうるちゃん💛 奥行き55センチ 高さ3種類を二個づつ。

洋服以外を全部だして

入れてみたら丁度良い♪ 本当は奥行き65センチにしようと思ったけど
ベッドの間の作業スペースが狭くなるので55センチに。奥行きありすぎるのキライです★

うーん達成感!

折れ戸は両側15~20センチくらいはデッドスペースになる為、空の工具ケースを置きました。

あとはここをなんとかします💦 通常より高さが無いのでどう収納したらよいやら・・・

でも考えるのは楽しいです♪

2018年11月7日

小窓のカーテンホルダー

今日は定休日、個人ブログです (^O^) 

無印でクローゼット用の収納ケースを買ったので整理がんばります💨

私はかちっした感じより無造作な方が好きなので息子の部屋のカーテンはこんな感じ。

IKEAのワイヤーをカーテンレール代わりに。

カーテンホルダーはフランで買ったフックを横付け(廃盤品)

さっと引っ掛けるだけなので楽なんです。どこまで無精なんだか・・・(;^ω^)

最近フランでとんと買い物をしていなかったのですが、久しぶりに買いました。

↓ こちらの造作です 💛💛 大人っぽくて飽きなさそう。

下の箱は適当DIYで作ったら、扉が壊れたので💦 綿麻布にムーミンキャラを刺繍して、目隠しにしています。

かっちりした扉より、私はこういうテイストが好きかも。

おかしいかな・・・?(笑)

2018年11月4日

上棟 大和市A様邸

「大正昭和の純喫茶風 ノスタルジックな家」 大和市A様邸上棟しました。

おめでとうございます♪

穏やかなご主人様、明るい奥様、幼稚園児の男の子、の3人ファミリー(*^▽^*)です。

幼稚園のご友人二人が弊社のOBお施主様ということでこの度一緒に家づくりさせていただけることになりました💕

インテリア担当の奥様は懐かしい雰囲気がお好みです。

車でいえば1990年代のラシーン、昔のボルボ・・・ドラえもんのラシーン私も好きでした、可愛かったなあ😢

20代の方は知らないかも?!

小上がり畳スペースが、趣味の洋裁を楽しむ場所だそうです。

9/下旬着工

 

11/2 上棟

 

 

2月末頃の完成予定です。

★ 個人ブログ ★

ワンコ達。仲が悪い親子ですが何か食べ物をもらう時は必死なのでケンカしません(笑)

最近の悩み。

娘が散らかし屋、ダイニングテーブルが役割を果たせない!(# ゚Д゚)

これでも整理した後だそうです💦 信じられズ・・・「出したらしまう」という概念が無いみたいです (;^ω^)

でも、広い目で見ると、娘位おおらかな方が幸せなのかもしれません。

変わり者息子の机はいつもキレイ✨ ウェッティで画面や机を拭きまくってます。

狭い目で見るとキレイ好きは長所、でも広い目でみると神経質で疲れそう💦

なぜなら娘の口癖が「私って幸せ~💛」息子の口癖が「生きてる意味が分からん」

ま、そうやって各自DNAをなんとか操作して立派な大人になってください。

・・・母ヨリ。(/・ω・)/

そうそう、今日OBお施主様W様が娘さんの学習机を探しにフランにご来店くださいました。

以前の息子の机blogを覚えてくださっていました✨

お打合せ時産まれていなかった娘さんが年中さん、来年には第二子が誕生されるそう👶

楽しみがいっぱいですね!

★ おめでたい事がいっぱい=工務店で働くやりがい ★

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る