Satomura koumuten BLOG

ナチュラルアイテム

2024年1月25日

可愛い&カッコいい スイッチ。

照明はもちろん、小物類も1Fの雑貨屋フランでお打ち合わせしてます。

フランで販売しているスイッチ類、ご紹介します💖

 

① アメリカンスイッチ

陶器や金属、プラスチックなどのプレートから選べます。

ちなみに上げ下げするスイッチ部はもちろん、コンセント部も白と黒があります。

コンセント一体型は、造作洗面台に付けるケースが多いですね♪

 

 

個人的にですが、アメリカンを、キッチン横 腰壁の左右に振り分けて付ける仕様がお勧め。

標準の高さより低いですが、意外と使いやすいです。

又、左右に分けるとどこの照明か覚えやすいです。

② トグルスイッチ

金・白・シルバー・木目のラインナップがあります。ちょっぴりお高め・・・

 

③ 丸スイッチ

トグルスイッチの一種かもしれませんが、区別する為に「丸スイッチ」と呼んでいます。

目立つところに付けましょう!

 

全部に〇〇スイッチとしつこく画像に書き込んでしまいました。💦

失礼しました。

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

ダメダメ料理ブログです★

昨日のお休みは、親友お勧めのレシピでベーグル焼きました。

なんだか見た目はヒドく、味はまあまあという感じ。😫😫😫 (イーストが古かった💦)

1次発酵・2次発酵・ベンチタイムの待ち時間、せっかちにはものすごーくしんどい。

待っている間、なにかしようと努力しますが、ソワソワ落ち着きません。

我ながらいやになる性格ですが、死ぬまで治らないので諦めマス★

更に、娘が作ったフライドチキンがめちゃくちゃ美味しくて、かなーり強めの敗北感!😓

永久保存レシピにします。

 

さて、そんな我が家ですが、「ワンコ溺愛すぎ。」は家族全員共通仕様。(群馬の息子もね。)

特に体の弱い白い子は赤子の様に甘やかしてます。

娘は、掃除中スリングに入れて赤ちゃん仕様💖(落ちないようにボタンとボタンホール付けました)

私は、刺繍中スリングに入れて赤ちゃん仕様💖

息子は、白い子が歩いただけで、「 あんよはじょうず~!」と言いましたとさ。

 

★ わんこ達 人間換算 50代。★

2023年12月22日

上棟 横浜市泉区M様邸

「 最新人気間取を集約 ♪ 二階リビングのシンプルナチュラルハウス。」

横浜市泉区M様邸 12/19上棟でした♪ おめでとうございます!

お若いM様ご夫婦、マンションご購入も視野に入れられていたそうですが、

趣味のキャンプ用品が多いという事で、注文住宅を新築されることになりました。

キャンプ・スノボ・ゲーム、全てが共通のご趣味という、仲良しご夫婦です。

家づくの勉強は、Instagramでされているそうです。

11/23 着工

 

12/19 上棟

 

 

 

4月中旬ご竣工予定です♪

前回見学会でお家をお借りした、大和市O様に教えていただいた、スタンダードプロダクツのLED電球。

アイカ新宿ショールームにいった帰りに、スタンダードプロダクツ新宿店に行ったら

ありました! 形は3種類。

  

色は二種類づつ。( 琥珀色は電球色よりオレンジ味が更に強い感じらしいです。←ネット調べ )

見た目がいいLED電球ってなかなか無いし、なんといっても¥500前後、 ( ゚Д゚)エッ! お勧めです♪

お金使った~www

さて、その後、娘待望の「ゴッホ展」に行ってきました。(撮影OK)

母、興味が無いのに入ってしまい、娘が鑑賞している1時間半ぼーっと待ってて辛いっ💦

今度からは外のカフェで待つことにします。というか、美術館は一人で行ってもらおう。

一日中新宿にいて、私の足腰限界・・・イタイイタイといい過ぎて娘が

不機嫌になりましたとさ。😭😭😭 足が治ったらやっぱり運動再開しないとなあ。

 

🎄 アイカショールームがあるビルのクリスマスツリー。🎄

ようやくクリスマスの実感が湧いてきました。

 

★ イルミネーションは好き。★

2023年12月9日

クリスマスディスプレイ🎄

昨日カレンダーをお渡しに行った、2017年ご竣工 大和市I様邸の玄関ホールニッチです♪

刺繍が趣味の奥様、以前はこちらに作品を飾っていらっしゃいました。

敢えてニッチの大きさや形を変えた点がポイント♪

季節に合わせて、ニッチのディスプレイを変えて楽しんでいらっしゃいます💙

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010191/ I様邸施工例ページ

お子さんは小学生と来年幼稚園の男の子二人。👦🧑 お打合せ時は上の子が赤ちゃんの時でした。

これからも、すくすく元気に育ってね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

子供達は日本の宝、いや、世界のお宝~✨✨

正直、春夏秋冬毎に着るものや空調などなど、変えないといけない気候が嫌でしたが、

季節を感じる暮らしって、意外にいいのかも?と思い始めました。

今は、枯葉🍂を踏んだ時の感触と音が好きです。

自宅は小学校のすぐそばでうちの庭が吹き溜まり、小学校の大木たちの枯葉が

大量に庭に集まってきます💦 普通は毎日でも集めて捨てると思いますが、

「枯葉が雑草っぽい植物達に合うなあ」と、おかしな感覚で楽しんでます♪

 

★ イベント事はしないケド。★

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

2023年12月8日

座間市Y様邸 クリスマスディスプレイ🎄

「ダンススタジオ併設 ★ 広ーい!完全分離二世帯住宅」座間市Y様邸

 http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010320/ 施工例ページ

カレンダーをお渡しに行ったら中を見せてくださいました~✨

 

センス溢れるクリスマスディスプレイ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ (巨大靴箱の上)

奥様、インテリアコーディネーターの資格を独学でとらせたそうです!

延床80坪越えのお家故、階段の踊り場にも巨大なツリーが置けます♪

クリスマスとは関係ありませんが、奥様の叔母様が作られたステンド照明が可愛すぎ!

1F ご両親のLDKは落ち着いた雰囲気です。

私もクリスマスディスプレイに若い頃憧れていましたが、物を減らすようにしてから

一切、イベントの飾りはやらないことに・・・・

子どもが育ちきったから、という理由もありますね。

 

★ 情緒のかけらも無い。★

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

2023年12月5日

ドアで挿し色♪

先月の完成見学会でお家をお借りした、町田市U様邸。

キッチン前に垂らした、ブルーのペンダントが挿し色になっていました💙

そこで、施工例から挿し色になっているアイテムを探したところ、「リビング入口ドア」が断トツトップ★

紫・緑・赤・水色・薄緑・黄・・・etc

色だけ見ても、住む方の雰囲気や趣味が、なんとなく想像出来ますね♪

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

2023年11月19日

施工中 & 命名ミニマド。

「 THE☆理想の間取。THE★ナチュラルハウス。」藤沢市M様邸

 

 

1月ご竣工予定です♪

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

昨日3Fの工場で、↑の藤沢市M様邸 壁に埋め込む小さな窓、見つけました♪

19cm × 19cm (ご新築専用 ) Y監督のアイディアだそう💛 ←「ミニマド」命名☆彡

チェッカーガラスバージョンと、フローラガラスバージョン。

 

反対側は雑貨などが置けるようOPENにされました。

今まで、壁に埋め込むものはガラスブロックが人気でしたが、

(ガラスブロックはフランで販売中)ミニマドも流行りそうな予感♪

<おまけ>

15年前の雑貨屋フラン。( 移転前 大和市福田 )

★ カントリーが懐かしい。★

2023年11月14日

フランで打ち合わせする小物類 Part.2

一昨日に続き、雑貨屋フランでお打ち合わせする、新築取付小物をご紹介します。😃

 

造作板を塗装し、フランの単品フックを付けたもの。玄関ホールにつける方が多いです。

(¥3000~¥4000 材工塗装フック込)

こんな風に玄関ホールに付けて、お洒落にディスプレイする方と、

バッグや帽子などの収納として、実用的に使う方に分かれます。

キーフックは、シューズクロークに取付け、自転車や物置のカギ・印鑑等を吊るします。

(¥1250 3連も有り)

家と車の鍵は、盗難防止の為、玄関やシューズクローク内はNG。

距離によっては車のドアセンサーが作動してしまいます。

施工例:傘掛代わりアイアンバーの上に、5連キーフック

こちらの布巾かけは、可動式。使わない時は、ぱたっと壁にくっつけられます。(¥1500)

 

お次はドアプレート達。お洒落度up大の割に金額お安く、コスパが◎♪ (¥1000~¥2000)

 

施工例

 

 

すぐ廃盤になるのが悩み・・・😢

両面時計は、LDKにつける方が、とても多いです。(¥6000~¥9000)

 

施工例

 

 

好きな小物を取り付けるだけで、お家の満足度が予想以上にあがります!

他社さんでご新築・リフォーム中の方も、ぜひご来店ください💖

週末に、8月お引渡しでした横浜市旭区S様(二世帯)が、フランにご来店下さいました ♪

もうすぐ1才の息子クンと、3才トイプーのとわちゃん(女の子)💛

息子クンは、体がとても大きいのに、もう歩けるのだそう!

小柄な子が早く歩き始める印象、筋力が強いのでしょうね★

とわちゃんは小柄で、賢いから?「表情が人間みたい~」と思いました。

お姉ちゃんになったとわちゃん、弟君と遊ぶようになるかな?(もう遊んでるかも)

私もフランスタッフも、もふもふさわさわさせてもらいました。🥰🥰🥰

 

★ 癒しに恵まれHAPPY ★

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る