
2022年
3/12(土)13(日)「ランドリールームで家事が楽しくなるおうち。」
大和市H様邸のをお借りして、完成見学会を開催致します。

http://www.satomura.net/kengaku/00050093/ 完成見学会情報
皆様のご予約お待ちしております!

![]()
「北欧インテリアが好き♪ 育児中パパママに優しい間取。」横浜市旭区K様邸







3月ご竣工予定です♪
![]()
「憧れの広いアイランドキッチン。ナチュラルカッコいい家。」海老名市K様




4月ご竣工予定です♪
![]()
「ピアノの音色が幸せを呼ぶ 明るいお家 」東京都S様邸



4月ご竣工予定です♪
![]()
個人ブログです★
昨日のお休みは家事をやっつけて、大工さんに造ってもらった
ベッド用のタイヤ付デスクを塗装しました。

ベッドに差し込んで、iPadを置いてここで娘はイラストを描いたり、

私は手芸をしたりしています。

あとは、ワンコ達のおやつが残り少なくなったのでササミ焼きを作りました。

白い子、蛋白質とアルブミンがまた下がってしまったので
サプリで様子を見て、それでも上がらなかったら手術になるそうです😢
なのでささみ必須。
なんと、年末からの動物病院への支払い、10万・・・
保険にはいっていたので大分還付されますが、老後や手術の事を考えると、
動物を家族に迎えたら、保険は安心料として必須だと感じました。
人間もワンコも命あるものは完全健康体なんてないのだから
仕方ないでよね。
とはいえ、家族事情を考えると、人間は 気合で病気にならないぞ。
ラップサイディングのお家、二件、週末お引渡しでした💕
![]()
「ワンコと暮らす♪ナチュラルハウス」町田市Y様邸
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010288/
Y様邸施工例ページ

![]()
「家族の時間も一人の時間も快適♪シンプルナチュラルな家。」横浜市泉区M様邸
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010289/
M様邸施工例ページ

![]()
ご竣工おめでとうございます!

6年前にお引渡しでした藤沢市Y様が、リビングにハンモックを取り付けた
画像を送ってくださいました♪ (双子ちゃん育児中です💙)
「最近、子供用のハンモック買いました!乗っている事はほとんどなく
ブランコみたいに乗ったりグルグル回って遊んでいます(笑)」とのこと🥰

双子ちゃん達、楽しそうですね! 子供は元気が一番ですね♪

フランスタッフが、造作販売用に、お義母さんが作った
籐のカゴを沢山持ってきてくれました。😍😍😍

ハンドメイトならではの温かみがあり、しかもしっかりしています。

購入されたいとおっしゃる方が多そうなカゴ、
残念ながら販売はしておりません、ご了承ください。
造作が更に本物に見えます。入れ物って大事★
先週末に完成見学会でお家をお借りさせていただいた、町田市T様邸。
一昨日お引渡しでした。ご竣工おめでとうございます!
土地探しにお時間がかかったので、喜びもひとしおかと思います♪
土地が見つかってからは、家づくりを楽しんでいらっしゃいました。
(*´▽`*)

施工例ページに早速upしましたのでぜひチェックしてみてくださいね♪💙♪
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010287/ 施工例ページ

「ランドリールームで家事が楽しくなるおうち。」
大和市H様邸










3月お引渡しです♪
![]()
個人ブログです★
半年くらい前から健康生活目指してます。
お酒は、365日晩酌から週2日に減らせました~🤔 キセキ✨
玄米・小麦やめ・てんさい糖・オートミール・納豆・ナッツ・高カカオチョコ
飲むお酢・無調整豆乳、などなど、身体に良いと言われているもの、制覇。
調理法にも気を付けたいので、フライパンの上に置く蒸し器 購入。
大量に蒸し野菜が出来るので思い切って買って良かったです♪

一日30分、YouTube筋トレも続いています。
と、こんな風に徹底して健康に気を付けているアピールしましたが・・・
甘い物がやめられない。😫😫😫
一番だめ~!!!
でも、昨日U-NEXTで配信の「あまくない砂糖の話」
(砂糖の危険性を実証する実験ドキュメンタリー)を見たら怖くなったので、
多分?! 甘い物摂取量は減らせるはず。
やめるのは無理。
「お友達や親戚を招きたい! レトロカフェ風インテリアの 可愛いおうち。」
平塚市H様邸
木工事終盤、外観も可愛いんです💙






![]()
「回遊動線と広いパントリーで家事を楽しく♪」 平塚市N様邸
羊毛断熱材施工



![]()
自宅にはスツールが4脚あります。
こちら、ダイニングに置いているスツールは可愛いんですが、重たくて💦・・・

安かったこちらは強度が弱いのでカゴを置いて収納台にしてます。

一生使うつもりのお気に入りのスツールはこちら。🥰🥰🥰
無塗装でDIY塗装するタイプです。
丈夫な上にパイン材の風合いが良く、座りやすく、なんといっても軽い✨
スツールって移動する事が多いので重さ、重要★

ただ、廃盤になってしまって、フランの残在庫も残り僅か・・・
(¥6000 税抜 )
追加で購入した方は木目が見えるホワイト塗装にしました。
弊社ご新築の場合、床や梁と同色に塗装出来ます。

YouTubeでこの傷防止シールが良いと見て、大量に買いました。
フェルトタイプよりホコリが溜まりづらいとのことです♪

まだ、ほこり溜まり具合は分かりませんが滑りはとても良いです。

フェルトにたまるホコリを取る時ゾワっとしませんか?
特に髪の毛・・・😱😱😱








