
2022年
今月の完成見学会は、11/19(土)20(日)座間市T様邸です。
「キッチン中心回遊動線 二階リビングの家」
http://www.satomura.net/kengaku/00050101/ T様邸見学会情報

4人家族に丁度いい広さの、二階リビングのお家です♪

何事も早く決めた方が◎✨ということで、
12月の完成見学会も決定しましたので、本日見学会情報にupしました❗
「グランドピアノの音色と共に。ナチュラルな暮らし。」大和市S様邸
http://www.satomura.net/kengaku/00050102/ S様邸見学会情報

上品でシンプルなナチュラルスタイル。

皆様のご予約お待ちしております。🥰🥰🥰
![]()
個人ブログです★
白い子のライン用アイコンを娘に書いてもらいました。(デジタル)
あ、名前がぷーちゃんというので「Poo」なんです。

写真より可愛いかも~💖
いや、実物が一番可愛い💕 www
「キッチン中心回遊動線 二階リビングの家」座間市T様邸



11/19(土)20(日)完成見学会開催のお家です♪
http://www.satomura.net/kengaku/00050101/ 完成見学会情報
皆様のご予約お待ちしております!

「フクロウと暮らす家。スキップフロアで階層を楽しむ。」横浜市神奈川区E様邸





12月中旬ご竣工予定です♪

スピックスこのはづく きなこちゃん💖
12年前、新築時に「蓄熱暖房器」を設置しました。
その頃、電気代は 深夜料金が日中料金の1/3だったので、
深夜電力を使う蓄熱暖房器は、かなりお勧めな暖房器具でした。

が、東日本大震災の影響もあり、東京電力の料金体系が変わってしまい、
今はコスパの悪い暖房機器になりました・・・😢
でも、輻射熱の為か、ふんわり体の芯から温まる気がするので、個人的に大好きです。
(昔契約された場合、新規契約よりは、まだお得です。)
小さい家だから、電気代がさほど負担になっていないのかも。
コールドドラフトを防ぐ為に北側の窓下に蓄熱暖房を設置、エアコンはその上。
室内物干しをその手前に設置したので、夏も冬も洗濯物があっと言う間に乾きます✨

とはいえリビングに毎日室内干しで、生活感ありすぎ問題💦
「ほどよい生活感」では、無い。
話はもどって、今は床暖房か、エアコン暖房か、の二択が殆どです。
ココ、悩みますよね~!😐😐😐
モコモコの服と、黒い子の熱で暖を取るムスメ。
蓄熱ONにしたからもうモコモコ服はいらないはず。

私にはここまでべったりしてくれない・・・😢
白い子はママ派なの💚
「アイランドキッチン中心に集う カフェのようなおうち。」
週末に、完成見学会でお家をお借りさせていただいた、平塚市A様邸、
施工例ページに画像upしました♬



施工例ページはこちらです💕
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010308/


里村工務店が売主の土地、ご紹介します。(=仲介手数料が不要です☆)
① シャヴィラージュかしわ台
かしわ台駅徒歩10分駅近・平坦・住宅街・南西角地・日当たり抜群・3階建ても可
202207★QRかしわ台-800-530x374.jpg)
② シャヴィラージュ落合南
長後駅からバス・平坦・隣が駐車場 解放感有・日当たり良・3階建ても可
20221024.JPEG-800-530x374.jpg)
詳細はこちらをご参照ください。http://www.satomura.net/ls/0/ 物件情報
(URLをクリック後、販売素面をクリックすると詳細に飛びます)
![]()
個人ブログです★
自宅キッチンの水栓は、TOTOさんのものです。

タッチレスが人気がありますが、ちょい地味な感じがお気に入り🎵
手が汚れていても手首などで軽く押して水を出したり止めたり。

「押した!」って感覚が欲しいんです、キーボードも、軽いタッチのは苦手💦
デスクでキーボードを打っているとカチャカチャかなりウルサイらしい・・・( ;∀;)
私は、食器洗いの予洗い時、少な目に水を流しっぱなしにしてるのですが、
娘は食器一個洗い終わる度に、タッチスイッチで水を止めてました。
「面倒じゃないの?」と聞くと、「世界には最初の水一滴も無い子がいるんだよ。」と
CMの受け売りではありますが最もな事。
そうなんだけど・・・((+_+))
母も気を付けます。

さて、キッチンの一角には、ブリックタイル貼りの壁があり、

棚とフックを付けています。

布巾や鍋つかみを引っ掛けていて、見た目綺麗とは言えません。
でも、個人的には生活感って、程よくあった方が好きです💛
生活感の全くないお家に憧れたり、雑貨でいっぱいのお家に憧れたり、
憧れは色々変わりますが、基本的な「大好き」は、一生変わらない気がします。
皆さんはいかがですか?
「キッチン中心回遊動線 二階リビングの家」座間市T様邸



11/19(土)20(日)完成見学会のお家です!
http://www.satomura.net/kengaku/00050101/ 完成見学会情報
ご予約お待ちしております♪
![]()
「最強の生活動線で家事時短。共働きに優しい間取り。」町田市F様邸




12月中旬ご竣工予定です♪
「グランドピアノの音色と共に。ナチュラルな暮らし。」大和市S様邸
木工事が完了しました。お父様と同居される、完全同居型二世帯住宅です。
12/10(土)11(日)に完成見学会でお家をお借りさせていただく予定です♪
一階にピアノ教室を併設します。🎹









12月お引渡しです♪
![]()
個人ブログです★
新IH(パナソニック)で、今朝ホットケーキとチヂミを焼いたのですが、
壊れた古いものより(他社製)火の通り方が周囲まで均一でした♪
ホットケーキは全面黄金色に焼けましたよ💓←写真 ナシm(__)m

昨日、ラクッキングリル内に耐熱食器を入れた画像を載せてしまったのですが、
ラクッキングリルには使えない物でした・・・失礼しました。
グリルもIHなので、磁石のくっつくものの使用必須、
ああ、推奨ピタクラフトのダブルグリルというお鍋が欲しくてたまらない~。
定価¥23100😫😫😫、安くなっているネットショップで¥18000代。
☆ 出費が多すぎまだ我慢。☆



