
週末の町田市U様邸完成見学会、お蔭様でほぼ満員御礼☆沢山の方にご見学いただきました!
早速ですが、次回の完成見学会情報です。
12/16(土)17(日)大和市O様邸をお借りして、完成見学会をい開催します。
「「好き」があるから充実! 趣味土間とルーフバルコニーのある半二世帯住宅。」

http://www.satomura.net/kengaku/00050112/ 完成見学会情報
皆様のご予約お待ちしております♪
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
私事で三連休いただいておりました。
メールのお返事が遅れているお施主様、お詫び申し上げます。
「 THE☆理想の間取。THE★ナチュラルハウス。」藤沢市M様邸
 
 
1月ご竣工予定です♪
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
![]()
昨日3Fの工場で、↑の藤沢市M様邸 壁に埋め込む小さな窓、見つけました♪
19cm × 19cm (ご新築専用 ) Y監督のアイディアだそう💛 ←「ミニマド」命名☆彡

チェッカーガラスバージョンと、フローラガラスバージョン。
 
反対側は雑貨などが置けるようOPENにされました。

今まで、壁に埋め込むものはガラスブロックが人気でしたが、
(ガラスブロックはフランで販売中)ミニマドも流行りそうな予感♪

<おまけ>
15年前の雑貨屋フラン。( 移転前 大和市福田 )

★ カントリーが懐かしい。★
「 収納多め♪スッキリ暮らす大人ナチュラル。」町田市U様邸、内装工事もほぼ完了。
細かな仕上げ工事を残すのみとなりました。
 
ブルーグレーのクロスが素敵✨

↓ 左の空間は、将来壁を作れば部屋になる様、広くとりました。


無垢オーク材のカップボード。U様邸の大人ナチュラルにぴったりな色と材質ですね。
奥行60cmの深いタイプは、(通常45cm)カウンターが広く使えて便利 ♪
且つ、引出の有効奥行が大きいので、収納力がかなりあります★

ペンダントの色がアクセントになっています。(フラン品)

左:吹き抜け 右:1F洗面室
 
左:2Fホール内洗面台(セミオーダー品) 右:ファミリークローク
 
2F居室
 
 
画像では分からない、空間の広がり方、雰囲気などなど、ぜひ現地でご体感くださいませ。
見学会では、間取りや仕様の説明はもちろん、資金計画についてもご相談可能です。
見学会情報
http://www.satomura.net/kengaku/00050111/
印刷用PDFページ
http://www.satomura.net/img/genchi/00050111/o_00050111_MAP_1700095482.pdf
11/26(日)11:30~の枠のみ三枠ご予約埋まっております。
他の時間帯は、一枠は空いていますのでご予約可能です。
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
一昨日に続き、雑貨屋フランでお打ち合わせする、新築取付小物をご紹介します。😃
造作板を塗装し、フランの単品フックを付けたもの。玄関ホールにつける方が多いです。
(¥3000~¥4000 材工塗装フック込)

こんな風に玄関ホールに付けて、お洒落にディスプレイする方と、
バッグや帽子などの収納として、実用的に使う方に分かれます。

キーフックは、シューズクロークに取付け、自転車や物置のカギ・印鑑等を吊るします。
(¥1250 3連も有り)
家と車の鍵は、盗難防止の為、玄関やシューズクローク内はNG。
距離によっては車のドアセンサーが作動してしまいます。

施工例:傘掛代わりアイアンバーの上に、5連キーフック

こちらの布巾かけは、可動式。使わない時は、ぱたっと壁にくっつけられます。(¥1500)
 
お次はドアプレート達。お洒落度up大の割に金額お安く、コスパが◎♪ (¥1000~¥2000)
 
施工例
 
 
すぐ廃盤になるのが悩み・・・😢
両面時計は、LDKにつける方が、とても多いです。(¥6000~¥9000)
 
施工例
 
 
好きな小物を取り付けるだけで、お家の満足度が予想以上にあがります!
他社さんでご新築・リフォーム中の方も、ぜひご来店ください💖

週末に、8月お引渡しでした横浜市旭区S様(二世帯)が、フランにご来店下さいました ♪
もうすぐ1才の息子クンと、3才トイプーのとわちゃん(女の子)💛
息子クンは、体がとても大きいのに、もう歩けるのだそう!
小柄な子が早く歩き始める印象、筋力が強いのでしょうね★

とわちゃんは小柄で、賢いから?「表情が人間みたい~」と思いました。
お姉ちゃんになったとわちゃん、弟君と遊ぶようになるかな?(もう遊んでるかも)

私もフランスタッフも、もふもふさわさわさせてもらいました。🥰🥰🥰
★ 癒しに恵まれHAPPY ★
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
弊社は雑貨屋フランを併設しているので、トイレットペーパーホルダーや
タオル掛、取手・つまみなど、フランで打ち合わせしています。
ちなみに、お施主様はフラン品が20%オフです。(照明も♪)
どんな小物類を打ち合わせしているのか、ご紹介します。😊😊😊
まずは、先日こちらでご紹介した、傘掛け代わりによく使われるアイアンバー。
(傘4~6本位)シューズクローク内に取付る方が多いですね。

長いタイプもあります♪ これならおそらく10本位かけられます。

このように出幅が大きいので、

傘をかけても、さほど壁に傘が当たりません。

傘掛けは、外部専用もフランで扱っています。

買い物袋を仮掛けしたり、回覧版をかけたり・・・便利ですよ。

キッチン横に棚をつける場合、落下防止に使っているアイアンバーはこちら。
たまたま、柱間の寸法にぴったりでした。(逆に言うと他のバーは使えません。)

このように使います。白が廃盤なのが・・・・イタイ!😿
 
カーテンレールの代わり、60cm幅の窓に使用可能な長さのアイアンバー。

現場で当ててみました♪(カーテンリング等、取付時先に入れる必要有り)

このバーは別のものですが、開口部に目隠しカーテンを付ける場合にも使えます。
↓ フランのカーテンクリップをあらかじめ入れました。↓

多忙な方は、ネットで一つ一つ探して全て揃えるというのはかなり大変なので、その点で
フランがあって良かったなあと思います。😉😉😉
これは何かに代用できないかしら?と、新しいカタログがくる度に
カタログとにらめっこしています。
★ 次回へ続く ★
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
今日は幸せな事が!✨
建築中の藤沢市M様が、赤ちゃんを連れて打合せに来てくれました。
もうすぐ2ケ月の女の子ちゃん(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 可愛すぎる~💖
😍😍😍😍😍

うちは、悲しいかな、大顏家系で、子供達も顏と頭が大きかったので、
「顏ちっちゃっ!」と思わず声が💦
抱っこもさせてもらえて、忍者風おばばご満悦★

ママに抱っこされてねんね。夜もしっかり寝てくれる親孝行な娘ちゃんです。

ご新居へのお引越し、楽しみですね!🥰🥰🥰
今日は可愛いご来店が多かったんです、また後日載せますね♪


 
 


 
 


 

