- 2018 年 8 月 2 日
- 断熱材・遮熱材 施工中 2件 & ドッグラン
見学会でもサンプルでご説明させていただいている羊毛断熱材・遮熱材施工で快適なお家になります!
現在施工中のお家はこちら ↓ ↓
「過ごしやすくて帰りたくなる♪子育て共働き世代のお家」藤沢市M様邸
自然素材に包まれているって安心です。
「防音室のある中間的ナチュラルテイストハウス」大和市S様邸
羊毛断熱材の室内側に遮熱材を施工します。
休日の早朝、厚木のドッグランに行ってきました。
わんこ、旅行で車に慣れたはずが久々でまたクンクン鳴きます。
http://blog.livedoor.jp/dogrun_tamago/ ドッグランたまごさん
養鶏がメインなので朝が早いそうで、早朝5時くらいから?ランして大丈夫だそうです。
この暑い時期は早朝しか無理なので助かります✨
あの!「休みの日は家から出たら負けだ。」というポリシー😅 外出大嫌いな息子が
「うるの喜ぶ姿が見たいから行く」ですと・・朝5時半出だったのに起きるなんてキセキ★
6時台に着いても暑くて、うるが30分でバテていたので帰りました💦
でも楽しそうに爆走する姿を見るのは家族全員幸せになります♪
早朝すぎて貸し切り状態、他のわんちゃんに会えなかったのが残念😞
↓ フランスタッフの家族になったばかりのアロンソ君(*^▽^*) 2ケ月のチワワちゃんです💛
ぬいぐるみみたい~ 可愛いですね✨ 元気に大きくなってね😊😊😊
「お掃除、お手入れを考慮した大人ナチュラルな家」 海老名市M様邸
M様ファミリーはお若いご夫婦&お子さんは2歳と0歳👶 可愛い盛りですね💛
機能性を重視し、住んだ後もお手入れが楽な仕様をご採用。
カップボードはお手入れがさほど大変ではないのでALL大工さんの造作、
弊社の施工例の中で一番大容量のカップボードになります!
地鎮祭 5/2
基礎工事 6~7月
上棟 7/27
「防音室のある中間的ナチュラルテイストハウス」横浜市青葉区M様邸
ナチュラル過ぎず、無機質すぎず・・・中間的なテイストをご希望されています。
綺麗好きな奥様はお掃除を徹底してやられるそうです。お掃除のしやすさもポイント★
お子様が楽器演奏をする為の防音室もあります✨
基礎工事 6月
上棟7/18
- 2018 年 7 月 29 日
- お引っ越し後💛 大和市S様邸 Part.3
「可愛い完全分離二世帯 お互いのプライベートを確保したナチュラルハウス」
最終回です。
S様は引出の中やお風呂も写真撮って大丈夫ですよと言ってくださいました✨
収納大好きなのでウキウキでした~ 綺麗に物が収まっている収納を見ると心が晴れやかになります♪
造作洗面台はタイル天板に病院シンク+シャワー水栓で、見た目は可愛くしかも使い易いです!
タイル天板はお掃除が得意な方にはお勧めです (*^▽^*) 私は、ダメ・・・(/・ω・)/
ニッチの奥に壁紙を貼る仕様はさほどコストもかからないのに可愛くて💛お勧め!
作家ものの一輪挿しとグリーン、素敵です。
洗濯脱衣室 こちらもすっきり統一された収納。
山本勝之助商店の棕櫚ほうき、お値段は貼りますがお勧めですという声をお施主様からよくお聞きします。
横浜市泉区Y様からも数年前にお勧めいただき欲しいものフォルダにいれてましたが、今回いよいよえいっと買う予定。
お風呂場も撮影OK。普段から綺麗にされているからですね。我が家のお風呂なんて人に見せられません😱
カウンターとミラーを敢えて無しにしたのでお掃除がとっても楽だそうです。お風呂で髭をそる家族がいなければ無くてOKだと思います。
吊るす収納でカビ汚れを少なく。ランドリーパイプにお掃除グッズを吊るすって目からうろこ!
排水口カバーはつけると知らないうちに汚れているので外しているそうです。確かに・・・
階段下の収納、さほど広くないですが、余裕があります。
以前はミシンでお子さんのバッグなどを作られていたそうです、またお裁縫始めてみたいとおっしゃってました。
寝室と子供部屋 収納は無しで不自由はないそう。
保育園の息子さんのプラレールなどのコレクションは無印の収納に整列していました。
子供が片付けが楽しくなり、片付け上手になりそうですね💛
S様息子さんたーくんも5才ながら片付けが出来るようになってきたそうです。
子供部屋の壁ムーミンプレートは、手作りサイトご購入。
「物を買ったら捨てる。」「すっきりシンプルに暮らす。」
徹底されているS様にお話しを聞いて、夏中に断捨離するぞ!と決心しました。
★ 夏休みに(多分・・)頑張る ★
- 2018 年 7 月 28 日
- お引っ越し後💛 大和市S様邸 Part.2
「可愛い完全分離二世帯 お互いのプライベートを確保したナチュラルハウス」
大和市S様邸 お引っ越し後 Part.2です 😊😊😊
キッチンはリクシル、すっきりシンプルな面材をセレクト、取っ手の黒をアクセントに。
造作窓は泡ガラス使用。IHは上昇気流が出ないのでガスコンロより壁が汚れづらいですよ。
キッチン奥プチパントリーの冷蔵庫前。テプラでラベリングもきっちりされていて完璧です★
ご主人様のご両親からの結婚祝い品、ナチュラルなカップボード。
上と下を現場で切って分け、空いたスペースに棚を一段設置しました。
とても使い易いそうです✨
カップボード付属この可愛い陶器取っ手↓どこかで売っていないかしら?
大工さん造作のカップボード壁にはフランで販売しているチェッカーガラス窓をはめ込みました✨
こちら¥3200(税抜)とお安いのに本物チェッカーガラスが入っていて可愛いんです!(ブラウンもあります。)
主張しすぎない北欧雑貨ディスプレイ
食器を入れている引出も余裕があり、空っぽの段も ワァ(/・ω・)/ 我が家なんて積み重ねまくってギューギュー😱😱😱💦
ゴミ箱はクードスリム
スリムは初めて見て気に入ったのですが、足で踏むと開く機能はついていないそう、(タイヤはありますよ)
「Hさん(私)は息子さんが潔癖症だから無理ですね(笑)」とこのblogを読んでくださっていました!(*^▽^*)
そーなんです。息子手でごみ箱はを触るのは無理なのです・・・😅 何故かワンコのトイレシートは変えてます、ナゾ。
リビングの小上がり畳スペース 勾配天井に梁、足を入れて座れるカウンターもあります。
カウンター上には奥様が習われているプリザーブドフラワーの作品達
魔女の宅急便をイメージした作品💛💛 可愛い~ (^^♪
小上がり左側にある収納 なんと!ここにご家族3人分の衣類が全て収まっているそうです。
床を畳の高さより下げたので収納量は多めですが、それにしたって・・・究極のミニマリストです。
綺麗な部屋、素敵なインテリア、完璧な収納。そんなお家に住めるご主人様も息子さん、幸せですね☆彡
奥様が可愛いセダムちゃん達を株分けして鉢に植えたものをくださいました!(^O^)
室内の窓辺に。増えたら庭にも植えようかしら♪
★ Part.3に続きます。 ★
- 2018 年 7 月 27 日
- お引っ越し後💛 大和市S様邸 Part.1
「可愛い完全分離二世帯 お互いのプライベートを確保したナチュラルハウス」
先日、お引っ越し後一年、大和市S様お子様世帯の北欧インテリアを撮影させていただきました✨
驚いた事は3人ご家族のモノの量の少なさ!モノを増やさないように徹底されています。
ラベリングはもちろん収納用品を統一されて、完璧★ 絶対真似したい収納術です。
ぶれのない、余白を楽しむ美しいインテリアにも感動・・・・
最近は作家さんが作った雑貨や食器などを厳選して購入されているそうですよ😊😊
見どころが多すぎなので二回に分けてご紹介させていただきます!
玄関前の植栽はハーブやセダムがメイン。
もりもりしている感じがとっても可愛いですね(*^▽^*)
子世帯玄関 simpleに鍵をディスプレイ収納
階段を上るとすぐに素敵コーナ ムーミンやチェブラーシカがお好きな奥様です。
5才の息子さんが案内してくれたり映り込んで来たりして可愛い😚
余白を意識したディスプレイ
二階子世帯LDK 二子玉川のRe:CENOで購入されたブルーのソファが効いてます!
白塗装の床って汚れやすいのですが、毎日ブラーバでお掃除しているそうでとっても綺麗でした✨
ブラーバ持っているのにたまにしか稼働しない私、恥ずかしい・・・(*_*; 昨日早速稼働しましたよ~!
週2稼働を目標にします(笑)
北欧雑貨がインテリアの中心
大きめグリーンとカウニステの布貼りボードが爽やかです。造作TV台横にぴったりだったブラーバちゃん♪
さり気ない雑貨遣いが参考になりますね!
ロフトへあがる階段からのショット☆彡 ダイニングはモモナチュラルで購入されたそう。
次回はキッチンをご紹介しますね (*^▽^*) お楽しみに❤
- 2018 年 7 月 26 日
- 今週末 完成見学会です☆彡
7/28(土)29(日)は弊社ナチュラル建売住宅2棟目「シャヴィラージュSakura」 完成見学会です。
桜並木が綺麗な川沿いに建っています。小学校徒歩1分!
二階リビング吹抜けと広いロフトがつながっていて家族の気配を感じられる間取り♪
ちょっとしたアイディアで注文住宅に負けない仕様になっています。
完成見学会情報はこちらです。(今のところ、土曜の午後はご予約混みあっております。)
http://www.satomura.net/kengaku/00050051/
皆様のご予約お待ちしております m(__)m
初めての方はこちらからご予約いただけると幸いです💛
造作洗面台でカウンターがタイル貼で無い場合も、壁にちょこっとタイルを貼るとぐぐっと素敵になります💛
ふんわり優しいベージュ色タイル
天然石のタイルは以前からずーーーっと人気があります。
小さなタイルをクロスステッチのような模様に・・・✨
グリーン系
一番人気はブルー系★ 水まわりだからかしら?
大人っぽい貼り分けタイル
カッコいい系!
どのタイルがお好みでしょうか? タイルひとつとっても、もっともっと選択肢があります。
★ 悩んじゃいますね💦( ;∀;) ★