Satomura koumuten BLOG

スタッフ個人ブログ

2016年9月12日

「みんなが集まるリビング。ご夫婦&三姉妹が楽しく過ごす家」 施工中

川崎市S様邸 木工事中です。ステンドグラスやアイアンパネルが壁に埋め込まれました

(*^▽^*)

DSCN5721-800

DSCN5728-800

DSCN5716-800

DSCN5726-800

DSCN5730-800  DSCN5732-800

DSCN5734-800

DSCN5731-800

04_021

先日こちらに載せたスキレット、使った後に油を塗てもあっという間に錆びて、

錆びた時の対処法を使うたびにしていたのでいやになって

捨てました・・・(*_*;

安かったからでしょうね。

でもスキレットのすごさは実感出来たのでちゃんとしたものが欲しくなってしまいました。

我慢我慢・・・

買い物、失敗する事も多いですが、こちらは満足したモノ。 ↓

キッチンの排水口カゴはだいぶ前に銅製のものをネットで買いました。

P_20160911_190857-800

変色していて小さい画像にしましたが、ぬるぬるしない度がすごいので

これは成功です。

買い物って成功と失敗を繰り返しですね。

kinoko%20(12)

そろそろフランで買ったアンティークのバケツに植物植えたいな。

P_20160912_073420-800

この構造だと何を植えたらいいのかな?

2016年9月9日

10月の完成見学会情報もupしました & 男前ステンシル初挑戦☆彡

今月の新築完成見学会は

9/17(土)18(日) 藤沢市亀井野I様邸にて開催させていただきます。

「土間スペースでパーティ♪ 大勢集う、AMERICAN HOUSE」

http://www.satomura.net/kengaku/00050030/ 見学会詳細ページ

66

ちょっと気が早いのですが、10月の完成見学会情報もupしました。

「生活導線を考えた2階リビングの家」  藤沢市長後S様邸

http://www.satomura.net/kengaku/00050032/ 見学会詳細ページ

皆さまのご来場お待ちしております。

waiya-1

さて、やる事が無くなってしまい、娘部屋自作TV台にステンシルしてみました。

ステンシルシートはクリアファイルをカットして作成。

肝心のステンシル方法をちゃんと調べず・・・

筆で塗ってみたりティッシュでぽんぽん叩いてみたり。

P_20160906_090906-800

ちょっと汚いですが、味ということで完成にします。

まさか男前インテリアにすると思っていなかった部屋、たまたまオーク材使っていたので良かったです。

オークやクリ材、ウォールナットなど堅木は男前系に素材感が良いと思います。

P_20160906_091109-800

終わってからちゃんと調べたら、どうやらキッチンスポンジなどを小さく切ったもので

ポンポンすると綺麗に出来るみたいです。

☆ もっとポンポンしたいな ☆

2016年9月8日

上棟♪

藤沢市O様邸、大和市K様邸 昨日上棟でした!

おめでとうございます。

ohana-l

「木の温もり溢れるシンプルハウス」 

藤沢市O様邸

DSCN5357-800 DSCN5569-800

DSCN5636-800 DSCN5649-800

DSCN5656-800

DSCN5660-600

ohana-l

「家族共通の趣味を大切にする安心して暮らせる家。」

大和市K様邸

IMG_0719-800 IMG_1255-800  IMG_1335-800

 

IMG_1336-800

 

IMG_1339-800

IMG_1338-800

 

04_037

ずっと今流行りのスキレットが気になってました。

でも丸くて持ち手があると収納スペースが少ないうちにはちょっと・・と、我慢しておりました。

ところが、先日四角いこちらをふらふら買い物している時に発見し思わず購入。

¥500でしたよ~

P_20160907_132201-800

使わなくならないように、買った日に適当にジャガイモチーズなどなど

詰め込んでオリーブオイルととろけるチーズでオーブンへ。

P_20160907_175959-800

高い蓄熱性でものすごく本体が熱くなるせいか、美味しくできました。

☆ 見た目不味そう、でも子供受け◎ ☆

2016年9月5日

バラと甘いもの

レイニーブルーが一輪咲いたので玄関に。夏選定する時期らしいので明日やります。

P_20160904_053047 (1)-800

娘のケーキ教室5回目

私と息子は甘いもの苦手なので食べられませんがやはり教室で作ると本格的です💛

P_20160903_185005-800

☆ リクガメにもおやつ 梨ひときれ☆

P_20160905_065701-800

2016年9月1日

男前を目指しても・・・ ( ゚Д゚) 

簡単TV台を端材でDIYし、塗装しました。

P_20160831_073148-800

8月はこの部屋の模様替えに結構労力を費やしてます。

それなのにそれなのに~

日々自作アニメグッズが壁に貼られて増殖中・・・

ガーン!!これでは全然男前インテリアでは無いじゃないですか ( ノД`)

P_20160831_073206-800

昨日は100均の時計をリメイクしてました。

P_20160831_073216-800

小学生で腐女子って一体。

で、オシャレ風な雑貨をこっそり棚に置いちゃいました。

P_20160831_073236-800

☆ 母の反抗 ☆

2016年8月29日

まだ続いてます。娘部屋模様替え★

一応 女子の部屋ですが、かなり男子っぽくなってきました~~
(^◇^)

P_20160825_194921-600

4畳半なのでちょっとでも置く場所があると良いです (^^♪

この狭さだと棚はもちろん、置くものも全て、奥行が少なくなるように心がけています。

Jpeg

将来的にはこの棚をアニメフィギュアでいっぱいにするのが娘の夢だそうです

( ゚Д゚)ギョッ

そして、息子部屋のTV、全く使っていないので移動しました。

現在床直置きなので、簡単なTV台DIYしてみようかな。

 

P_20160825_194803-800

居心地が良くなり、娘と私はこの部屋でまったりする時間が多くなりました♪

☆ リビングに誰もいない ( ;∀;) ☆

 

2016年8月26日

施工中 「土間スペースでパーティ♪ 大勢集う、AMERICAN HOUSE」

藤沢市I様邸 来月お引渡し予定です。

クロス工事が終わると一気に完成形に近づきます。

白のラップサイディングが青空に映えるアメリカンハウスはご夫婦共通のご希望 ☆

IMG_9128-800

玄関を入るとパーティーが出来る位広い土間スペース。

IMG_9141-800

こちらでダーツをご友人達と楽しんだり、ソファも置かれるご予定。

くつろいで過ごす仲間との時間楽しそうですね !!

IMG_9130-800

お若い奥様の感性で選ばれた色や壁紙がポイント (*‘∀‘)

IMG_9140-600 IMG_9131-600

2Fのリビングはターコイズブルー、木目のクロスがナチュラル感をプラスしてオリジナルな内装に💛

IMG_9137-800

梁を真っ白に塗装するとアメリカンスタイル☆

IMG_9133-800


私事ですが、恥ずかしながら弾かなくなった電子ピアノ( ;∀;) メルカリで売りました。

P_20160801_070800-800

ヤフオクより断然メルカリ派です~

購入時の半額位で売れたので弾いた期間考えたらそんなに失敗買い物でもなかったと思います。

ピアノがなくなったスペース、リクガメスペースに。

P_20160825_184419-800

 

a

カメって幸せそう~ (*’▽’)

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る