Satomura koumuten BLOG

スタッフ個人ブログ

2019年7月13日

小さいおうち

「小さいおうち」

映画でも本でも有名な作品ですよね。

図書館で借りて以前読みましたが内容をあまり覚えていません💦

「家」がテーマの本かと思っていたのですが「家庭」がテーマでした・・・残念。

あ、でも面白かったですよ★

さて、注文住宅では3~4人家族で「延床面積30坪欲しい」と最初におっしゃる方が多いです。

確かに、30坪は3LDK・4LDKでも4人家族がゆったり住まえる広さです。

でも、最近はコンパクトな小さいおうちを敢えて建てる方も増えています。

長い人生を考えてみると、子育て時期が終り夫婦二人にり、最終的には一人暮らしになる方も多いですよね。

最初の段階で「必要最小限のスペースで豊かに暮らす」観点で家を選ぶとさまざまな利点があります。

先日タウン誌に載せた営業中村の記事です。

コンパクトに分かりやすくまとまっていてうんうんそうだよね、と思います(*^▽^*)

http://www.satomura.net/ls/0/ 小さいおうちプロジェクトの土地情報

神奈川県は地価が高いので上記がより有効になります。

実際、私は予算的に30坪なんてとても無理だったので土地29坪建物23坪の3LDKの家です。

法規上23坪までしか建てられない土地だったので需要があまりなく土地もかなり安かったです。

実際に住んでみても私、息子、娘の三人家族で十分な広さでした。

(3LDK・・・LDK18畳・居室5.3畳・4.5畳・4.5畳)

その秘密はロフトに有り。

ロフトは建ぺい容積率に含まれず、コスパが最高に良いので弊社一押し。

うちは8畳くらいの固定梯子で上るロフトをつけ、1F2Fに収納すべきものがロフトに集まり

そのおかげで1F2Fが広くなくても十分ゆったり暮らせています。

ロフトが無かったらと考えるとコワい・・・・

ロフトの仕様・価格自信アリ。見学会でぜひご見学くださいね♪

(普通の廻り階段で上るお家が殆どです。)

ちなみに9年前新築時に小5だった息子、あと1年半後、就職で家を出るそうです。

★ 意外に早い巣立ちかも ★

2019年7月11日

木製玄関ドア

40年位前の家だと玄関ドアは木製が多かったですよね。

でも、お手入れが大変💦 腐らないようにこまめな塗装が必要😢

今はお手入れ不要なアルミの玄関ドアが主流で、木にしかみえないようなプリントのものもあります♪

ですが、ナチュラルスタイル本物好きな方は、木製の玄関ドアにされる方がいらっしゃいます。

素材感と色が可愛い施工例✨

 

みなさん塗装などのメンテナンスも楽しむ生活を送っていらっしゃる事でしょう。

娘の中学校にいく途中に小さいパン屋さんがあって昨日初めて入ってみました。

こちらも、雰囲気抜群の木製ドア!!💛 

こじんまりしているパン屋さんで食パンが一斤と総菜系がちょっとしか残ってませんでした。

でも美味しかったです✨

こちらは小学校の前におちていた七夕の短冊。先日の風の強い日に飛んでしまったようです。

いい子だなあっ・・・

おじいちゃん、きっと天国からこの子を見守っているよねと思いました。

さて、今朝の散歩風景。毎日繰り広げられる黒白ワンコ行く行かないバトル★

白い方が元繁殖犬で怖がりなので人や犬がいる度にフセして止まってしまい毎日が練習です。

気長に動くまで待つようにがんばったら今日は一回も抱っこしないでお散歩出来ました💛

★ 何かが出来ると嬉しい ★

2019年7月10日

施工中

「吹抜け&スキップフロアでツナガル2世帯 」川崎市T様邸

 

7/20お引渡しです。

「スキップホールで勉強★広いカバードポーチのある家」町田市W様邸

 

 

8月末お引渡し予定です。

「洗練された男前シンプルハウス」町田市K様邸

 

 

 

10月上旬お引渡し予定です。

個人ブログです。

先日の旅行中、道の駅でそばがら枕が700円で売っていたのでGET★

ただし、柄はこんな・・・↓( ;∀;) 子供は喜びそうだけど💦

昨晩、いつか使おうと買っておいた布で簡単枕カバーを作りました。

うんうん、いい感じ💛 自己満足💛

2019年7月9日

水拭きお掃除ロボット ブラーバ

週末の完成見学会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

見学会用のレゴ、小さいお子さんに人気です♪ 現在打ち合わせ中のM様の息子ちゃん💛

このレゴ、実はうちの子供達が小さい頃使っていたものなんです。

なので遊んでいるお子さん達をみるとうるうるっと・・・はしませんが、懐かしくなります (笑)

さて、何度かご紹介してきました水拭きロボットのブラーバ✨

町田市N様も買われたそうで、写真送ってくださいました(*^▽^*)

あり得ないほど とーーーーーっても広いLDKなので、雑巾での拭き掃除はかなり大変・・・な上、

音が静か、汚れも良く取れ、大満足だそうです!

元々は大和市S様から広がったブラーバの輪

S様は毎日の掃除はクイックルワイパーの不織布を付けてカラ拭きに使っているそうです。

ルンバより小さいので置き場書に困りません。

私も購入、以前の充電中画像↓

が!我が家は23坪ととーっても狭く、家具でLDKがいっぱいなので家50坪のお友達にあげてしまいました💦

その家は広いLDKで大活躍だそうですよ★

ブラーバジェットという新商品も発売されてますが旧型の方がS様も私もお勧めです。

(新型使った事ないけれど、水がシュっとでるので無垢床には良く無さそう・・)

暑くなってきたのでかき氷シロップとコンデンスミルク昨日買いました。

娘最新画 チョコミントベリーちゃん。

ああっ チョコミントアイス大好物✨ お腹いっぱい食べたい季節!

★ 夏やせしらず ★

 

 

 

2019年7月4日

施工中「吹抜け&スキップフロアでツナガル2世帯 」

川崎市様邸 内装工事中です。

カッコ良い中にオリジナリティがきらっと光る、インテリア好きご夫婦のお家。

1階はご両親様世帯、2階は若ご夫婦と小学生の女の子世帯です。

左:玄関の下駄箱  右:トイレ内の収納カウンター

 

2F造作洗面台にはTOTOの病院シンクをセレクト。

二階に共用キッチンがあります。モルタル風のクロスに無垢面材のキッチン・カップボード♪

 

スキップフロアの空間、設計士渾身の間取りです★

今月末にお引渡しです。

たわいもない個人ブログです★

毎晩金麦ばかり飲んでいるので毎回キャンペーンのお皿GETしてます。

で、和風の素敵なお皿が増えてます。料理の腕が食器に追い付かず・・・

もう20年も主婦なのにね💦

わんこが家族の方にとって、歯磨きってなかなか頭が痛い問題だと思います。

うちはご褒美に歯磨きガムをあげているのでやらせてくれますが、

うるちゃんは「歯磨きするよー」と言うと、しばらくお座りで抵抗します。

「わたし、がむはほしいけどはみがきはしたくないの・・・」と、アピールタイム。

10分位すると諦めて膝にゴロンとしてきます。

毎回、「その10分いる?!」と思ってしまう(笑)

★ 歯ピカピカだねと褒められます♪ ★

 

 

 

2019年6月29日

施工中

「家族共有スペースでお家時間を楽しむ☆お掃除楽々仕様の家。 」大和市I様邸

 

 

 

8月末お引渡し予定です。

個人ブログです。

伊香保・榛名山に旅行に行ってきました。私ってば最近アクティブ★

榛名湖

ロープウェイからの榛名湖

榛名神社。三重の塔を見上げる黄色いおばさんはワタシ(笑)

 

年を重ねて鳥居や社殿、装飾などを見るのが楽しくなりました。

どんな職人さんがどの時代につくったのかしらと、昔を想像しながら・・・

本殿まで階段や坂を上ること30分以上、本殿の裏には先が落ちそうな形の大岩がありました。

伊香保温泉の石段街も歩いたり美術館もいったけど榛名神社が一番行って良かったです。

★ 御朱印集めます ★

2019年6月27日

OBお施主様と偶然!

家族全員近くの美容室に通っているんですが、数か月前初めて会った美しい美容師さんに話しかけられました。

なんとその美容師さん、OBお施主様の厚木市I様だったんです!

育児が一段落してお仕事始められたそうで、世間は狭いなあとびっくりやら嬉しいやら✨

で、先日また美容室にいったところ店長さんとI様でトイレがDIYリフォームされていたので

写真撮らせていただきました(*^▽^*)

ビフォーの写真はありませんが、以前はかなりシンプルなトイレでした。

クロス壁とタイル壁全て塗装したそう、雑貨用意とディスプレイはI様の得意分野ですね。

フランで買っていただいたアクシスのオーバルミラー

手洗いの天板にはタイル柄のシートを貼られたそう✨

こんな可愛いトイレなら毎回いっちゃいますね(笑)

  

https://raugh-hair.net/ こちらの美容室に数年お世話になってます💛

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010057/ I様邸の施工例はこちらです。

★ 天パゆえ 息子もお世話になってます ★

Contact お問い合わせ

各種お問い合わせはこちらからどうぞ!

お電話でお問い合わせ

0120-143-666

受付時間/am8:30 - pm18:00定休日/毎週水曜日

トップへ戻る