里村工務店ブログ

「小さいけれど好きな物を詰め込んだお家」

大和市I様邸

IMG_2651-800

二階リビング

IMG_2656-800

勾配天井は解放感抜群

IMG_2657-800

上部はリビングから階段で上るロフトです

IMG_2658-800

洗面洗濯脱衣室は収納力アップの工夫満載です。

IMG_2659-800

キッチンとカップボードはオーダーメイド。

I様オリジナル、世界でひとつのキッチン&カップボードですね。

IMG_2661-800

奥様お料理目線 シンク周りの立ち上がりを最小限にしてOPNE感をup

IMG_2664-800

トイレの壁は羽目板貼

IMG_2653-800

12月のお引渡し、楽しみですね。♪

04_043

「海外で集めたアンティーク雑貨を飾る家。ペールトーンの色を主役に♪」

横浜市泉区K様邸

現在木工事中 照明や小物まですべて決まりました。

ご夫婦共にお好きなナチュラル可愛い系の内装になります。

(ナチュラルな可愛い系はシンプルが基本)

IMG_2614-800 IMG_2620-800 IMG_2623-800 IMG_2636-800 IMG_2638-800

「みんなが集まるリビング。ご夫婦&三姉妹が楽しく過ごす家」

今月の完成見学会S様邸、照明や小物類も取り付けられ、残工事も残り僅かとなりました。

DSCN6598-800

ダイニング側の壁の一部をブリックタイル貼に。

DSCN6561-800

リビングには小畳スペースもあります。もちろん下部収納付き。

DSCN6563-800

吹き抜け

DSCN6562-800

ステンドグラスやガラスブロック、アイアンパネルetc・・・壁にはめこみアイテム

DSCN6570-800

キッチンとパントリー

DSCN6419-800 DSCN6571-800

1F洗面台 & 1Fトイレは女性用と男性用有り!

DSCN6566-800 DSCN6567-800

二階ホール & 子供室(ロフト付き)

DSCN6591-800  DSCN6586-800

2F洗面 & 洗面室から見たホール

DSCN6573-800 DSCN6590-800

階段で上る広いメインロフト

DSCN6578-800 DSCN6575-800

家づくりのご参考に、ぜひご見学会下さい♪

↓ 見学会情報はコチラ ↓

http://www.satomura.net/kengaku/00050034/

 

フランから歩いて5分のリノベーションマンション気楽に見にいらしてください~

詳しくはこちら♪

http://www.satomura.net/kengaku/00050033/

o_00050033_1_1477620134

スタッフ達も大好きなマンションです (^◇^)

まだご見学で無い方はぜひ~

大・大・大好きなキッチンの収納について。

考えるだけでワクワク~ (^^♪

04_044

キッチン収納スペースがリビングから見えない場所の場合、

こんな風に家電を使いやすい高さに配置したオープン収納がお勧めです。

扉がないと扉を開け閉めするアクションが少ない、というメリットもありますね。

155 (16)

ホコリがたまるから×というご意見もありますが、扉付きでも中の掃除は必要な点を

考えると、上の写真のように箱やかごにいれておけばさっとどけて拭き掃除も楽々です。

04_036

カップボードの隣、リビングから見える場所で、見えないほうがすっきりするものを

収納する場合(食材や、季節グッズなど)は扉で完全に見えなくするのがベター。

いわゆるキッチン収納部の基本形。

153- カップボード・造作

04_041

次に今日お伝えしたい収納仕様です。

パントリーが無い間取り、カップボードの上にレンジなど家電を置きたくない、

そんな場合はこんな仕様はいかがですか?

★ 上部は扉で目隠し、下部はOPEN ★ 

左:ルーバ扉をブルーグレーに塗装  右:フローラガラス入り造作扉

IMG_8796-600 152 収納・キッチン収納 家電収納スペース

シンプルな木目の見える塗装色

147 キッチン 収納

こちらは家電を置くプランではありませんが中央を空間にしました。

かわいいキッチン収納雑貨を置いたり、フルーツを置いたり・・・

150 収納・キッチン収納 (2)

黒がLDKの挿し色ってカッコいいですね。

04_038

上部を空間にしてディスプレイスペース兼収納スペースに。

奥様引っ越し後塗装島忠ペンキ-600

カップボード代わりのこちらの引き戸の収納は、裏のパントリー側からも取り出せる

超便利仕様 (^◇^)
IMG_0766-600
お料理好きな奥様達、キッチンでの時間を楽しまれています。

2月に完成見学会でお家をお借りした横浜市泉区O様が、

とーっても可愛い物置を設置されました。

ディーズガーデンさんのカンナキュート

名前も可愛く、フォルムもパーツも HOW CUTE!
IMG_4676-600

アルミの物置より大分お値段が高いのでなかなか設置される方は

いらっしゃらないのですが、見ても、使っても、癒されますね (^◇^)

↓ O様邸の完成画像はこちらです ↓

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010024/

162 LD (4)

iesen1

娘が子供部屋の机が狭すぎて困るというので昨日のお休みは天板をちょっと伸ばしました。

P_20161103_161403

細長の4畳半なのでこれ以上出っ張るのはNG、ぎりぎり宿題もお絵かきも出来そうな広さになりました。

何色で塗ったか忘れてしまい、結果どうやら違う塗料を使ってしまったみたいです・・・

momiji1

 

 「シンプルエレガント&レトロMIX。ゆったりとした時間が流れる家」

大和市T様邸

IMG_2577-800 IMG_2571-800

IMG_2555-800  IMG_2559-800

IMG_2561-800  IMG_2562-800

IMG_2567-800   IMG_2569-800

04_041

「家族共通の趣味を大切にする安心して暮らせる家。」

大和市K様邸

IMG_2578-800

IMG_2579-800  IMG_2583-800

IMG_2590-800  IMG_2591-800

IMG_2599-800 IMG_2595-800

ハロウィン🎃で盛り上がった話題、ニュースで持ち切りでしたね。

OBお施主様の厚木市M様は 「ハロウィンが一年で一番大好きなイベント」 とのことで

お写真送ってくださいました。

可愛くニッチをディスプレイ💛

IMG_2549

お庭のランタン、気軽に真似できる素敵アイテムですね。

IMG_2572

 

HAPPYな事が沢山あったそうで、来年もますます楽しくなりそうなM様ファミリーです。

↓ M様の完成施工例画像はこちらです ↓ 

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010047/

今年はお忙しくてディスプレイは控えめだったそうです。

096351

さて、弊社唯一の営業スタッフNも、家でハロウィンパーティしたそうです。

6人家族なので賑やか、大学生の息子さんが血のりやガウンで楽しそうに仮装していたそう。

0001

全部作ったそうで、指型のクッキー・クモ模様のトマト煮・宇宙ぽいドーナツetc・・・

ママのお料理すごーい!

0002

Print

一転、我が家はイベントしないので何も画像が無いです ( ;∀;)

無理やりですが、ハロウィンぽい黒猫のお掃除スリッパ、またリクガメにとられそうです (笑)

Jpeg

カメは懐かないはずなんですが、何故か私の足でのみまったりするんですよ。

寒くなってきてガブガブ噛みつかなくなりました ほっ・・・

嚙みつく種同志ゆえ犬との共存どうなるか?!

★ ペットブログにならないよう気を付けます ★